2015 Fiscal Year Research-status Report
自閉症Mupp1変異による5-HT受容体複合体-スパイン形成の異常と分子病態解析
Project/Area Number |
15K06744
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
桃井 隆 東京医科大学, 医学部, 客員教授 (40143507)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神保 恵理子 (藤田恵理子) 自治医科大学, 医学部, 講師 (20291651)
林 由起子 東京医科大学, 医学部, 教授 (50238135)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 自閉性障害 / ASD / MUPP1 / CADM1 / CNTNAP2 / PDZ / セレトニン / スパイン |
Outline of Annual Research Achievements |
シナプス接着蛋白ニューロリギン(NLGN)はC末端のPDZ結合配列を介して、PSD95に結合する。NLGNやPSD95の下流に存在するSHANKの変異が自閉性障害(ASD)の患者遺伝子にみいだされており、ASDとNLGN-PSD95-SHANK複合体の重要性が指摘されている。一方、申請者は、シナプス接着蛋白CADM1とCNTNAPは、NLGNと異なりPSD95に結合しないが、multi-PDZ蛋白MUPP1と結合し機能性シナプスを形成すること、また、NLGN同様、CADM1遺伝子変異が自閉性障害(ASD)患者を見出している、しかし、NLGN-PSD95-SHANK複合体と異なり、ASDの分子病態との関係は依然不明である。本研究では、複数のMUPP1変異I781T,E702MをASD患者に見出した、これら変異MUPP1を神経細胞に導入することで、MUPP1複合体がスパイン形成に影響に関与することを明らかした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
申請者が国際医療福祉大学から東京医科大学へ移動することになり、研究室の研究機器を移動したが、その際にディープフリーザーが故障し、研究費から新たな冷凍庫(再生)を購入する必要があり、研究を予定していたいくつかの実験ができなくなった。また、研究に用いる遺伝子改変マウスの動物施設への移動、受精卵の作製と飼育開始に約1年間を要したことで、神経細胞培養の実験を次年度に行うこととなった。次年度は遺伝子改変マウスの神経細胞を培養し、スパイン形成の異常とセレトニン誘導体(アゴニスト)がもたらす、スパイン形成について実験する計画である。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. Cadm1-KOmCadm1(Y251S)、変異マウス脳でのCadm1-Mupp1-5HT2R複合体形成不全、スパイン形成(remodeling)異常の解析をおこなう。
2. Mupp1(T702M)変異マウスの作製が期限内に間に合わない可能性があることから、トランスフェクションによる神経細胞や電気穿孔法によるマウス脳に、Mupp1(T702M)変異を導入して、Mupp1変異がもたらす、Cadm1(CNTNAP2)-Mupp1-5HT2R複合体形成不全、およびスパイン形成異常との関係を解析する。
|
Causes of Carryover |
申請者が国際医療福祉大学から東京医科大学へ移動することになり、研究室の研究機器を移動したが、その際にディープフリーザーが故障し、研究費から新たな冷凍庫(再生)を購入する必要があり、研究を予定していたいくつかの実験ができなくなった。また、研究に用いる遺伝子改変マウスの動物施設への移動、受精卵の作製と飼育開始に約1年間を要したことで、神経細胞培養の実験を次年度に行うこととなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は遺伝子改変マウスの神経細胞を培養し、スパイン形成の異常とセレトニン誘導体(アゴニスト)がもたらす、スパイン形成について実験する計画である。
|
Research Products
(2 results)