2018 Fiscal Year Annual Research Report
Progressive multifocal leukoencephalopathy: Dynamics of PML-NBs of JC virus-infected glial cells
Project/Area Number |
15K06759
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
原 由紀子 東京医科大学, 医学部, 准教授 (40313267)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅間 博 杏林大学, 医学部, 教授 (10195191)
矢澤 卓也 獨協医科大学, 医学部, 教授 (50251054)
千葉 知宏 杏林大学, 医学部, 講師 (60398617)
矢澤 華子 (佐藤) 獨協医科大学, 医学部, 講師 (60438132)
石井 順 獨協医科大学, 医学部, 助教 (80749599)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 進行性多巣性白質脳症 / JCウイルス / PML-NBs / 細胞変性 / 細胞周期 / 転写因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
進行性多巣性白質脳症は、JCウイルス感染による脱髄脳症である。JCウイルスは多くのヒトに潜伏・持続感染し、免疫能の低下した宿主で再活性化し、乏突起膠細胞で溶解感染して脱髄、壊死を引き起こすが、細胞変性機序の詳細は明らかにはなっていない。近年我々は、JCウイルス感染が、宿主細胞核内のドット状ドメイン、PML-NBs(promyelocytic leukemia nuclear bodies)を標的に樹立することを明らかにした(Shishido-Hara et al, JV 2004, Shishido-Hara et al, JNEN 2008,他)。PML-NBsは 急性前白血病で発見された核内ドメインで、転写因子を含む多数の核内蛋白が集積することが知られている。正常分裂細胞では、細胞周期に合わせて腫大し、G2期に最大となる。腫瘍抑制やアポトーシス、細胞周期制御など、重要な核機能に関与することが知られているが、JCウイルス感染におけるPML-NBsの機能解析に関しては、報告に乏しい。しかしながら、PML-NBsは、JCウイルス複製に必須ではないが、宿主細胞の変性に重要な役割を果たすことがわかってきた(Shishido-Hara et al, AJP 2012)。 本研究では、PMLにおけるPML-NBsの機能を明らかにする為に、agnogeneをコードする野生型と、これを欠失した変異型の組み換えウイルス粒子(virus-like particles: VLP)をCOS-7細胞で作製した。野生型VLPは腫大化したPML-NBsで効率よく作製されたが、変異型はPML-NBs外でウイルス粒子形成がおこり、細胞変性にも乏しいことが明らかになった。マイクロアレイで2種類の細胞を比較すると、多数の転写因子の発現レベルに相違が認められた。
|
Research Products
(2 results)