• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

iPS細胞を用いた遺伝性パーキンソン病の病態解析

Research Project

Project/Area Number 15K06777
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

太田 悦朗  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (60508042)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsパーキンソン病 / LRRK2 / iPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

優性遺伝パーキンソン病(PD)の原因分子Leucine-Rich Repeat Kinase 2(LRRK2)に変異をもつPD患者は、臨床症状や発症年齢、治療薬レボドパに対する反応性が孤発性PD患者と類似した特徴を示す。そのためLRRK2の解析は、PDの発症機序を理解する上で重要と考えられる。本年度の研究では、ゲノム編集技術であるTranscription Activator-Like Effector Nucleases(TALEN)を用いて、I2020T変異LRRK2をもつ相模原家系内PD患者のiPS細胞(I2020T LRRK2-iPSC)から遺伝子修復した患者iPSC(TALEN-iPSC)の樹立を行った。その結果、22株中5株の患者iPSCにおいてI2020T変異の修復に成功した。その後、薬剤選択の中から得られた42株のiPSCを選別し、最終的に11株のTALEN-iPSCを樹立した。また、TALEN-iPSCのcharacterizationでは、樹立した遺伝子修復iPSCの正常な核型および遺伝子オフターゲット効果がないことを確認した。さらに、TALEN-iPSCから神経細胞およびドーパミン作動性神経細胞への分化誘導に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、研究計画Ⅲ)遺伝子修復した患者iPSCが作製でき、神経細胞およびドーパミン作動性神経細胞への分化誘導に成功している為。

Strategy for Future Research Activity

今後、薬剤スクリーニングによる神経保護効果をもつ薬剤の探索を進める必要がある。

Causes of Carryover

基金の前年度未使用金を使用した為。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度未使用金を使用した為、次年度の使用計画には影響ない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] セントルイス・ワシントン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      セントルイス・ワシントン大学
  • [Presentation] 遺伝性パーキンソン病患者由来iPS細胞におけるゲノム編集iPS細胞の樹立2017

    • Author(s)
      太田悦朗、曽根岳史、大日方友理、鵜飼英樹、久松知子、北川季子、石川充、駒野肇、上田泰己、小幡文弥、岡野栄之
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] Leucine-rich repeat kinase 2 is a regulator of B cell function, affecting homeostasis, BCR signaling, IgA production, and TI antigen responses2016

    • Author(s)
      KUBO M, OHTA E, ESHIMA K, IWABUCHI K, OBATA F
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター、ラグナガーデンホテル(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] 遺伝性パーキンソン病患者由来iPS細胞のゲノム編集および病態解析2016

    • Author(s)
      大日方友理、太田悦朗、曽根岳史、鵜飼英樹、久松知子、石川充、駒野肇、上田泰己、小幡文弥、岡野栄之
    • Organizer
      第11回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸常盤大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] 遺伝性パーキンソン病患者由来iPS細胞におけるゲノム編集iPS細胞の樹立2016

    • Author(s)
      太田悦朗、曽根岳史、大日方友理、鵜飼英樹、久松知子、北川季子、石川充、駒野肇、上田泰己、小幡文弥、岡野栄之
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] Segawa disease with action retrocollis (cervical dystonia); A case report of 23-year-old female2016

    • Author(s)
      Hoshino K, Hayashi M, Isono Y, Nagao Y, Kimura K, Hachimori K, Nozaki H, Ohta E, Obata F, Kawarai T, Kaji K
    • Organizer
      International Child Neurology Congress (ICNC2016)
    • Place of Presentation
      Amsterdam RAI Convention Centre(Netherland,Amsterdam)
    • Year and Date
      2016-05-04 – 2016-05-05
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi