• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

新規肥満・糖尿病モデルZFDMラットの病態発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K06800
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

横井 伯英  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (70311610)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords糖尿病 / 疾患モデル / インスリン分泌 / メタボローム解析 / 病態発症機構
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病などの多因子疾患の病態発症機構の解明には動物モデルを用いた解析が有力な手段である。本研究では、研究代表者らが新規に確立した肥満・糖尿病モデルZFDMラットを対象として、メタボローム解析を中心とした詳細な表現型解析ならびに単離膵島を用いたインスリン分泌障害のメカニズムの検討により、当該ラットの病態発症機構を明らかにする。本研究は、糖尿病の病態の解明や新規のメカニズムに基づく治療薬の開発の基盤となるだけでなく、他の類似研究における疾患モデルの有用性を実証するものである。
平成28年度は、ZFDMラットを対象として12週齢から糖尿病発症後の24週齢までの病態進展過程について下記の解析を行うとともに、単離膵島を用いたメタボローム解析およびトランスクリプトーム解析を行った。
(1)病態発症・進展過程の経時的な表現型の解明: fa/fa個体(肥満・糖尿病発症)と対照のfa/+個体(正常体重、糖尿病発症なし)のオスについて、12週齢から糖尿病発症後の24週齢まで経時的に経口糖負荷試験による耐糖能の評価、インスリン負荷試験によるインスリン抵抗性の評価、膵臓の組織学的解析を行った。
(2)病態発症・進展過程の経時的な代謝プロファイルの解明: 12週齢から糖尿病発症後の24週齢まで経時的に採取した血漿および各種臓器(肝臓、膵臓、骨格筋、脂肪)サンプルを用いてメタボローム解析を行い、血中および臓器中代謝物の経時的推移ついて検討した。
(3)単離膵島を用いたインスリン分泌障害のメカニズムの解明: 8週齢および12週齢時に単離した膵島を用いて、メタボローム解析およびトランスクリプトーム解析を行った。その結果、特に12週齢のfa/fa個体において解糖系からTCA回路へと続く主要な糖代謝経路に異常が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りに研究が進捗している。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、前年度に引き続きZFDMラットについて12週齢から糖尿病発症後の24週齢までの病態進展過程について詳細な解析を行うとともに、ZFDM系統の起源である肥満モデルZFラットについても同様の解析を行う。さらに、単離膵島を用いたメタボローム解析とトランスクリプトーム解析から病態発症に関与する代謝物・代謝経路を特定し、細胞レベルおよび個体レベルの解析を行う。
(1)病態発症・進展過程の経時的な表現型の解明:肥満モデルZFラットについて12週齢から24週齢まで経時的に経口糖負荷試験、インスリン負荷試験、膵臓の組織学的解析を行い、ZFDM系統と比較検討する。
(2)病態発症・進展過程の経時的な代謝プロファイルの解明:肥満モデルZFラットについて12週齢から24週齢まで経時的に採取した血漿および各種臓器(肝臓、膵臓、骨格筋、脂肪)サンプルを用いてメタボローム解析を行う。
(3)単離膵島を用いたインスリン分泌障害のメカニズムの解明:肥満モデルZFラットから単離した膵島を用いてメタボローム解析およびトランスクリプトーム解析を行い、ZFDMと比較することでインスリン分泌障害に関与する代謝物・代謝経路を特定する。
(4)病態発症・進展に関与する代謝物・代謝経路についての細胞レベルおよび個体レベルの解析:上記(2)および(3)の解析から特定された代謝物・代謝経路について病態生理学的な意義を明らかにするため、化合物やノックダウンにより細胞レベルで代謝経路を遮断した際のインスリン分泌や代謝変化を検討する。さらに、酵素の遮断薬や活性化薬をZFDMラットに投与して糖尿病発症に対する影響などの個体レベルの解析を行う。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Genetic profiling of two phenotypically distinct outbred rats derived from a colony of the Zucker fatty rats maintained at the Tokyo Medical University2017

    • Author(s)
      Nakanishi S, Kuramoto T, Kashiwazaki N, Yokoi N
    • Journal Title

      Exp Anim

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1538/expanim.16-0068

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Beta-cell signaling and insulin secretagogues: a path for improved diabetes therapy2017

    • Author(s)
      Seino S, Sugawara K, Yokoi N, Takahashi H
    • Journal Title

      Diabetes Obes Metab

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] メタボロミクスを用いた糖尿病研究-インクレチン作用メカニズムの解明と糖尿病バイオマーカーの探索を例に2017

    • Author(s)
      横井伯英、清野進
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 35 Pages: 346-351

  • [Journal Article] A novel diphenylthiosemicarbazide is a potential insulin secretagogue for anti-diabetic agent2016

    • Author(s)
      Sugawara K, Honda K, Reien Y, Yokoi N, Seki C, Takahashi H, Minami K, Mori I, Matsumoto A, Nakaya H, Seino S
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: e0164785

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164785

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Beta-cell gulutamate signaling: Its role in incretin-induced insulin secretion2016

    • Author(s)
      Yokoi N, Gheni G, Takahashi H, Seino S
    • Journal Title

      J Diabetes Investig

      Volume: 7 Pages: 38-43

    • DOI

      10.1111/jdi.12468

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] メタボローム解析を用いたインクレチン応答性インスリン分泌障害の原因探索-ZFDMラット膵島を用いた検討-2017

    • Author(s)
      本田 洸平、横井 伯英、山口 拓郎、グプルジャン ゲニ、速水 智英、星川 律子、清野 進
    • Organizer
      第31回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-02-11 – 2017-02-11
  • [Presentation] Incretin and beta-cell metabolic signaling2017

    • Author(s)
      横井伯英、村尾直哉、高橋晴美、清野 進
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 膵β細胞グルタミン酸シグナルのインスリン分泌における役割の解明 -CRISPR/Cas9による遺伝子改変 膵β細胞株を用いた検討2017

    • Author(s)
      村尾直哉、横井伯英、韓 桂栄、グプルジャン ゲニ、清野 進
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 肥満糖尿病におけるインクレチン応答性インスリン分泌障害機序の解明-ZFDMラット膵島を用いた検討-2017

    • Author(s)
      速水智英、横井伯英、本田洸平、山口拓郎、グプルジャン ゲニ、マヒラ アシム、星川律子、清野 進
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 肥満・糖尿病モデルZFDMラットにおけるインクレチン応答性インスリン分泌障害機構の解明2016

    • Author(s)
      横井伯英、本田洸平、山口拓郎、速水智英、川畑綾子、星川律子、星野貴一、星野雅行、清野 進
    • Organizer
      第132回関西実験動物研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [Presentation] Selective and sensitive quantification of glucagon and glucagon-related peptide hormones in human plasma using conventional LC/MS/MS2016

    • Author(s)
      Yokoi N, Hoshikawa R, Matsubara T, Hirano I, Seino S
    • Organizer
      The 64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • Place of Presentation
      San Antonio, Texas, USA
    • Year and Date
      2016-06-05 – 2016-06-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simultaneous quantification of tryptophan-related metabolites as biomarkers for prediabetes2016

    • Author(s)
      Yokoi N, Hoshikawa R, Matsubara T, Seino S
    • Organizer
      The 64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • Place of Presentation
      San Antonio, Texas, USA
    • Year and Date
      2016-06-05 – 2016-06-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メタボロミクスによる糖尿病の病態解析2016

    • Author(s)
      横井 伯英、清野 進
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-20
    • Invited
  • [Presentation] CRISPR-Cas9システムを用いたグルタミン酸シグナル関連遺伝子欠損膵β細胞株の樹立とその解析2016

    • Author(s)
      村尾直哉、横井伯英、韓 桂栄、グプルジャン ゲニ、清野 進
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-05-09 – 2016-05-09
  • [Presentation] 肥満糖尿病におけるインクレチン応答性インスリン分泌障害の原因探索―ZFDMラットを用いた検討―2016

    • Author(s)
      本田 洸平、横井 伯英、山口 拓郎、田村 香楠子、グプルジャン ゲニ、清野 進
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-05-09 – 2016-05-09
  • [Remarks] 神戸大学大学院医学研究科分子代謝医学部門ホームページ

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/phys1/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi