• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

熱ショック転写因子(HSF1)を標的とするがん治療法開発に向けた分子基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 15K06866
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

小田 司  群馬大学, 生体調節研究所, 助教 (10323643)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords細胞老化 / HSF1 / p53
Outline of Annual Research Achievements

(1)HSF1抑制による細胞老化の分子機構
HSF1の急性欠乏はp53-p21経路依存的に、ヒト繊維芽細胞に細胞老化を誘導する。この過程において、p53は安定化されるが、その分子機構は明らかでない。PMLはp53ユビキチンリガーゼであるMDM2と結合してp53の安定化に関与すると報告されている。今回、HSF1抑制によりPML bodyとMDM2の共局在が増加することが明らかになった。また、PML RNAiは、sHSF1抑制誘導の細胞老化を部分的に抑制した。この結果はHSF1抑制による細胞老化制御にPMLが関与していることを示唆する。次に、HSF1抑制で発現変動する遺伝子の中で、p53安定化に関与する可能性のあるものを抽出し解析をおこなった。DHRS2はMDM2と結合してp53を安定化すると近年報告された分子である。DHRS2に対する抗体を作製して細胞内局在を調べたところ、HSF1抑制で、核小体におけるDHRS2 とMDM2 signalが増強した。RNAiでDHRS2を抑制すると、部分的にp53-p21経路の活性化と細胞老化が阻害された。この結果は、HSF1抑制で誘導されるDHRS2がMDM2を核小体にとどめ、p53-p21経路の活性化と老化誘導を制御している可能性を示唆する。DHRS2は様々な老化シグナルで発現誘導されるので、その機能解析を進めている。

(2)RB/p53欠損腫瘍細胞株の増殖・生存におけるHSF1の役割
ドキシサイクリン誘導性shHSF1を発現するヒト前立腺がん細胞株DU-145を作製しHSF1を抑制すると増殖が低下した。また、コロニー内の細胞数がコントロールと比べて著しく減少していた。このときHSF1の主要な標的遺伝子HSP70, HSP90の発現量に大きな変化は見られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目的の一つであるp53活性化の制御機構に関わる分子を同定した。特にDHRS2は、様々なストレスにより発現誘導され、また、その発現レベルと乳がんの悪性度との関連が報告されている。したがって、その機能解析は発がん、がん治療に新しい知見を与える可能性がある。

Strategy for Future Research Activity

これまでの結果に基づき、引続き予定の研究計画を遂行する。特にDHRS2の機能解析、特に細胞老化、発がんとの関連に重点をあてて研究を進める。

Causes of Carryover

研究の一部を次年度に行なうことになり、それに伴う消耗品を購入するため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究遂行に必要な消耗品を、次年度に購入する予定。

Remarks

群馬大学生体調節研究所 http://www.imcr.gunma-u.ac.jp
群馬大学生体調節研究所遺伝子情報分野 http://molgen.imcr.gunma-u.ac.jp

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Y-family損傷乗り越えDNAポリメラーゼ(Y-Pol)の一員PolηはMYCがん遺伝子の誘導する複製ストレスを軽減する2015

    • Author(s)
      倉島公憲、関本隆志、小田司、川端剛、花岡文雄、山下孝之
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Heat shock factor 1 (HSF1)はDNA損傷および蛋白変性ストレスと独立して細胞老化を誘導する2015

    • Author(s)
      小田司、関本隆志、倉島公憲、山下孝之
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Polη, a member of Y-family DNA polymerases, prevents generation of DNA double strand breaks induced by c-myc expression2015

    • Author(s)
      倉島公憲、関本隆志、小田司、花岡文雄、山下孝之
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] Acute inhibition of heat shock factor 1 (HSF1) induces cellular senescence through cell type dependent mechanisms2015

    • Author(s)
      小田司、関本隆志、倉島公憲、山下孝之
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi