• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

幹細胞を利用した内照射療法の基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 15K06868
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

野村 幸世  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70301819)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細谷 紀子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (00396748)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords腹膜播種 / 胃癌 / 内照射 / 骨髄由来間葉系幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

我々は胃癌腹膜播種の癌細胞周囲に癌間質細胞を伴っており、この多くが骨髄由来細胞であることを見出した。また、我々はC57BL/6マウス可移植性胃癌細胞株を樹立し、これを用いて、マウス胃癌腹膜播種モデルを作成した。骨髄由来間葉系幹細胞にヨードトランスポーターである、sodium iodide synporter (NIS)をトランスフェクションし、腹膜播種モデルマウスに投与したのち、γ線を出す放射性ヨード123I、124Iを投与し、胃癌腹膜播種周囲に集積していることを観察すると同時に、β線を出す131I 投与により、そのバイスタンダーエフェクトによる抗腫瘍効果を検討することを目的とする研究である。
本年度は樹立したマウス可移植胃癌細胞株においてCRISPR/CAS9を用いて、遺伝子をノックダウンできることを確認し、骨髄由来間葉系幹細胞を癌周囲により集積させられる可能性を検討した。
また、本年度は腹膜播種周囲に骨髄由来間葉系幹細胞が最も効率良く集積するマウスへの投与法を検討し、確立した。さらに、昨年度、アメリカの共同研究者から送付されたNIS発現ベクターを骨髄由来間葉系幹細胞へトランスフェクションし、NISの発現をRT-PCRにて確認したものの、ウェスタンブロットでは確認できず、苦労していた。タグとしてつけてあるFLAGも確認できなかった。このため、ベクターのシークエンスを行い、FLAGは共同研究者からの情報とは数が異なっていることが判明した。NISの発現は抗体を試行錯誤し、ウェスタンブロットで同定するに至った。これにより、目的とするNIS発現骨髄由来間葉系幹細胞の作成が完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度、アメリカの共同研究者から送付されたNIS発現ベクターを骨髄由来間葉系幹細胞へトランスフェクションし、NISの発現をRT-PCRにて確認したものの、ウェスタンブロットでは確認できず、苦労していた。タグとしてつけてあるFLAGも確認できなかった。アメリカの共同研究者に問い合わせたが、明確な回答はなかった。
このため、ベクターのシークエンスを行い、FLAGは共同研究者からの情報とは数が異なっていることが判明した。NISの発現は抗体を試行錯誤し、ウェスタンブロットで同定するに至った。これにより、目的とするNIS発現骨髄由来間葉系幹細胞の作成が完了したが、アメリカから送付されたベクターが情報と異なっていたため、研究に遅れを生じた。

Strategy for Future Research Activity

若干の遅れを生じたものの、目的とする細胞の作成には成功したため、予定通り、実験を遂行する。

Causes of Carryover

研究の進捗状況に若干の遅れをきたしているために、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

使用計画は従来の計画通り、アイソトープ施設における実験に当てる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] TFF expression in most virulent mouse gastric cancer cell line transplantable to C57BL/6 mouse.2017

    • Author(s)
      Sachiyo Nomura, Masami Yamamoto, Yasuyuki Seto, Masae Tatematsu, Tetsuya Tsukamoto
    • Organizer
      第89回日本胃癌学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2017-03-09 – 2017-03-09
  • [Presentation] C57BL/6マウス可移植マウス胃がん細胞高悪性度クローンにおけるTFF1の高発現2016

    • Author(s)
      野村幸世、山本昌美、長岡孝治、松下博和、瀬戸泰之、垣見和弘、立松正衛、塚本哲哉
    • Organizer
      第27回日本消化器癌発生学会総会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi