2015 Fiscal Year Research-status Report
ポリシアル酸による新しい細胞機能調節機構の分子基盤の解明
Project/Area Number |
15K06995
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
佐藤 ちひろ 名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 准教授 (10343211)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ポリシアル酸 / NCAM / BDNF / 神経作用因子 / 分子間力相互作用 |
Outline of Annual Research Achievements |
脊椎動物脳には学習・記憶・社会性行動に深くかかわる酸性多糖"ポリシアル酸(polySia, PSA)"が存在する。我々はこれまでpolySiaがその機能を発揮する際、従来考えられてきた反接着性相互作用を持つ"反発性の場"をつくりだしているだけでなく、神経作用因子の保持および放出(提示)作用を持つ"誘因性の場"も提示することを世界に先駆けて明らかにしてきた。本研究では、我々が明らかにしてきたpolySiaの”誘因性の場”に着目し、神経作用因子の保持および放出メカニズムを分子レベルで詳細に解析することにより、その存在意義を細胞および個体で検証することを目的としている。本年度は分子レベルでの解析のための可溶性NCAMと細胞レベルでの解析を行うための膜結合型NCAMを発現する細胞を確立した。あわせて齧歯類CHO細胞およびヒトHEK293細胞にヒトNCAM-Fcを遺伝子導入し、分泌型NCAM-Fcを安定発現する細胞株を樹立した。これらの可溶性NCAMおよび膜結合型NCAM発現細胞に対して、各種ポリシアル酸転移酵素を組み込んだプラスミド(pBudベクター)を用いpolySia-NCAMを発現する細胞株を作製し、それぞれの酵素が生合成するpolySiaを持つpolySia-NCAMの精製を行った。またpolySia-NCAMと神経作用因子との分子間力測定のために、polySia-NCAM-Fcは、センサーチップ上に調製した自己組織膜に埋め込んだprotein-Aを介して固相化し、アナライトとしてすでに結合性が明らかになっている各種神経作用因子(BDNF, proBDNF, FGF2, GDNF、またpolySiaと相互作用する可能性のある各種因子群-具体的にはHGF, CNTF, CCL21, CCL19)との相互作用を表面プラズモン共鳴法に基づくビアコアで解析を一部行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画通り進行しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も計画に沿って研究を行い、論文発表をめざす。
|
Causes of Carryover |
次年度の計画の中核をなす分子間相互作用の解析と糖鎖の解析のために6ヶ月間の人件費として必要になることと、研究を安定に遂行するにあたって必要となるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
分子間力相互作用および糖鎖構造解析で博士研究員を雇用する。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] Discovery, primary and crystal structures, and capacitation-related properties of a prostate-derived heparin-binding protein WGA16 from boar sperm.2015
Author(s)
Garénaux E, Kanagawa M, Tsuchiyama T, Hori K, Kanazawa T, Goshima A, Chiba M, Yasue H, Ikeda A, Yamaguchi Y, Sato C, and Kitajima K.
-
Journal Title
J. Biol. Chem.
Volume: 290
Pages: 5484-5501
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Rapid trimming of cell surface polySia by exovesicular sialidase triggers release of preexisting surface neurotrophin.2015
Author(s)
Sumida M, Hane M, Yabe U, Shimoda Y, Pearce OM, Kiso M, Miyagi T, Sawada M, Varki A, Kitajima K, and Sato C.
-
Journal Title
J. Biol. Chem.
Volume: 290
Pages: 13202-14
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-