2017 Fiscal Year Annual Research Report
Comprehensive investigation of molecular mechansim of intracellular localization of DG kinase as an example of general enzmes
Project/Area Number |
15K07002
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
白井 康仁 神戸大学, 農学研究科, 教授 (60263399)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ジアシルグリセロール / 細胞周期 / 癌 / ホスファチジン酸 / チロシンリン酸化 |
Outline of Annual Research Achievements |
ジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)はジアシルグリセロール(DG)ホスファチジン酸(PA)に変換する脂質キナーゼである。DGとPAは共に脂質シグナルとして様々な酵素の活性を調節することから、DGKもまた生体内で重要な働きをしていると考えられている。10種報告さている哺乳類のDGKサブタイプのうち、DGKalphaをNIH3T3細胞に発現させると通常細胞質に局在するが、無血清にすると核に移行し、細胞周期を停止させる。一方、血清を再添加すると、218番目のチロシンがc-ablによってリン酸化されDGKalphaは核外移行し、再び細胞増殖を行うようなる。このDGKalphaの核-細胞質シャトリンリングは発ガン及び癌の転移・浸潤に関与していると考えられるため、本研究では核-細胞質シャトリンリングのメカニズムについて調べた。これまでに、細胞質及び核内のDGKalphaの局在及び機能を調節している可能性のある結合タンパク質として、それぞれmyosin light chain(MLC) 1/3(29年度)とcyclin dependent kinase 12 (28年度)を明らかにしてきた。本年度は、共に低分子量タンパク質であり、質量分析により核内結合タンパク質として検出されたRalAと細胞質結合タンパク質として検出されたRhebについて検討を行った。GFP-DGKalphaとFLAG-RalAをそれぞれ発現させたのち、FLAG抗体を用いたpull down assayを行ったところ有意な結合が認められた。しかし、GFP抗体を用いた場合は相互作用が検出できなかった。一方、GFP-DGKalphaとFLAG-Rhebをそれぞれ発現させたのち、FLAG抗体を用いたpull down assayを行ったところ結合する傾向が認められたが、GFP抗体を用いた場合の相互作用は有意ではなかった。
|
Research Products
(7 results)