• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

単一巨大リポソームによる開口放出様の膜融合の可視化解析

Research Project

Project/Area Number 15K07033
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

田所 哲  帝京大学, 薬学部, 講師 (20389109)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords膜融合 / リポソーム / SNARE
Outline of Annual Research Achievements

マスト細胞には、炎症性メディエーターを含む分泌顆粒がある。細胞が抗原を感知すると、分泌顆粒が形質膜と融合して、内容物を細胞外に放出する(開口放出)。この開口放出の膜融合過程には、SNAREと呼ばれるタンパク質が重要な役割を果たしている。我々は、形質膜上のSNAREタンパク質(SNAP-23/syntaxin-3)と分泌顆粒膜上のSNAREタンパク質(VAMP-8)を、それぞれ微小リポソームに組み込み、混合するとリポソーム間で膜融合が引き起こされることを明らかにした。本研究では、これらのSNAREタンパク質を、細胞サイズの巨大リポソームに組み込むことで、開口放出様の膜融合の可視化解析を行うことを目的とする。初年度は、SNAREタンパク質が組み込まれた、巨大プロテオリポソームの作製を試みた。
無細胞タンパク質合成系を用いて、マスト細胞のSNAREタンパク質を合成した。抗SNARE抗体を用いたウエスタンブロットを行ったところ、syntaxin-3とわずかながらSNAP-23の合成を確認することができた。その一方で、VAMP-8の合成は確認することができなかった。次に、巨大リポソーム存在下で同様に合成を行い、SNAP-23とsyntaxin-3が組み込まれたリポソームの作製を試みた。ウエスタンブロットを行った結果、syntaxin-3の組み込みは確認することができたが、SNAP-23の組み込みは確認することができなかった。またプロテアーゼ処理により、組み込まれたsyntaxin-3の配向性を確認したところ、ほぼ100%が外向きに組み込まれていることが確認された。本研究成果は、新たなSNAREリポソームの作製方法の開発に向けて役立つものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在までのところ、細胞サイズの巨大リポソームに、syntaxin-3を外向きに組み込むことに成功している。その一方で、SNAP-23とVAMP-8を巨大リポソームに組み込むまでには至らなかった。したがって、現在までの達成度としては、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は引き続き、SNAP-23, VAMP-8を巨大リポソームに組み込むための条件検討を行い、SNARE依存性の膜融合の可視化解析へと進める予定である。
克服すべき課題としては、無細胞タンパク質合成系を用いた際に、SNAP-23とVAMP-8の合成量が低いことがあげられる。そこで次の2つの実験条件を検討し、合成量の改善を図る。(1)コドンの最適化を行った遺伝子を用いて合成を行う。(2)可溶性のタグ(GST等)を付加させて合成を行う。また並行して、油中水滴法をアレンジした方法も行い、巨大SNAREリポソームの作製を試みる。具体的には、油中水滴法の水層に大腸菌を用いて発現・精製したSNAREタンパク質を展開する。油層中で水溶液を懸濁し、遠心を行い、SNAREタンパク質が組み込まれた巨大リポソームを得る方法である。

Causes of Carryover

「次年度使用額」が生じた状況については、サンディエゴにて開催された、米国細胞生物学会への参加を予定していたが、校務のために参加をキャンセルしたことから生じたものである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度は1,100,000円配分されており、また平成27年度「次年度使用する予定」の139,021円を加えると、合計1,239,021円となる。使用計画は、次のとおりである。物品費:1,100,000円、旅費:100,000円、その他:39,021円。主に、SNAREタンパク質の合成、リポソームの作製、膜融合の可視化解析に必要な消耗品、及び学会等での情報収集のための旅費である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effect of complexin II on membrane fusion between liposomes containing mast cell SNARE proteins2016

    • Author(s)
      Satoshi Tadokoro, Naohide Hirashima, Naoko Utsunomiya-Tate
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull.

      Volume: 39 Pages: 446-449

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00751.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phosphorylation of syntaxin-3 at Thr 14 negatively regulates exocytosis in RBL-2H3 mast cells2016

    • Author(s)
      Satoshi Tadokoro, Tetsuhiro Shibata, Yoshikazu Inoh, Toshiro Amano, Mamoru Nakanishi, Naohide Hirashima, Naoko Utsunomiya-Tate
    • Journal Title

      Cell Biology International

      Volume: 40 Pages: 589-596

    • DOI

      10.1002/cbin.10600.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of PIP2 on membrane fusion between mast cell SNARE liposomes mediated by synaptotagmin22015

    • Author(s)
      Satoshi Tadokoro, Yoshikazu Inoh, Mamoru Nakanishi, Naohide Hirashima
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta-Biomembranes

      Volume: 1848 Pages: 2290-2294

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2015.06.016.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マスト細胞のSNARE依存性の膜融合におけるcomplexin IIのclamp効果2016

    • Author(s)
      田所哲、平嶋尚英、楯直子
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] マスト細胞におけるsyntaxin-3のリン酸化による開口放出制御機構2015

    • Author(s)
      田所哲、柴田哲大、天野稔朗、伊納義和、中西守、平嶋尚英、楯直子
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] 正電荷リポソームの物性がマスト細胞の脱顆粒反応抑制経路に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      伊納義和、谷口奈央、田所哲、中西守、平嶋尚英、古野忠秀
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-02

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi