• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Biological roles of protein complexes of NAC domain transcription factors

Research Project

Project/Area Number 15K07094
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

山口 雅利  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20373376)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
KeywordsNACドメイン転写因子 / タンパク質相互作用 / シロイヌナズナ
Outline of Annual Research Achievements

NACドメイン転写因子であるVNI2は、他のNACドメイン転写因子であるVND7と結合することで、VND7の転写活性を阻害し、道管形成を抑制することが明らかとなっている。また、発現パターンの解析より、VNI2は道管形成以外の役割も有している推測された。VNI2のさらなる機能の解析を行うことを目的として、相互作用因子の探索を行ったところ、30ものNACドメイン転写因子が単離された。
昨年度までに、VNI2と相互作用因子として単離されたNACドメイン転写因子であるATAFに着目して解析を行ったところ、ATAF2は老化の鍵遺伝子であるORE1の発現を正に制御することを明らかにした。また、野生型と比較してataf2変異体は老化が遅延するのに対し、ATAF2過剰発現体は老化が促進されることを明らかにした。そこで、今年度は老化に関与する遺伝子群の発現パターンについて検証を行った。その結果、ATAF2はORE1以外にも老化を促進するAtNAPやANAC046, ORS1などの発現を促進することが明らかとなった。また、興味深いことに老化の進行を抑制するJUB1やVNI2についてもATAF2は発現を誘導することが明らかとなった。特に、JUB1は暗条件下で誘導される老化過程でATAF2により著しく発現が制御されることが明らかとなり、これらの結果は、ATAF2が様々なシグナルに応じて老化の進行を制御しうることを示唆している。
VNI2と、ATAF2との作用機構を明らかにするために、変異体の解析を行った。vni2変異体では、老化の進行が促進される表現型を示すのに対して、vni2 ataf2二重変異体では、その促進効果が緩和されることが明らかとなった。これは、VNI2の老化を抑える働きはATAF2の存在に依存することを強く示唆している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] One of the NAD kinases, sll1415, is required for the glucose metabolism of Synechocystis sp. PCC 68032019

    • Author(s)
      Ishikawa Yuuma、Miyagi Atsuko、Ishikawa Toshiki、Nagano Minoru、Yamaguchi Masatoshi、Hihara Yukako、Kaneko Yasuko、Kawai‐Yamada Maki
    • Journal Title

      The Plant Journal

      Volume: 98 Pages: 654~666

    • DOI

      10.1111/tpj.14262

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization of rice KT/HAK/KUP potassium transporters and K+ uptake by HAK1 from Oryza sativa2018

    • Author(s)
      Okada Tomoyuki、Yamane Sousuke、Yamaguchi Masatoshi、Kato Ko、Shinmyo Atsuhiko、Tsunemitsu Yuta、Iwasaki Kozo、Ueno Daisei、Demura Taku
    • Journal Title

      Plant Biotechnology

      Volume: 35 Pages: 101~111

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.0308a

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An NAC domain transcription factor ATAF2 acts as transcriptional activator or repressor dependent on promoter context2018

    • Author(s)
      Nagahage Isura Sumeda Priyadarshana、Sakamoto Shingo、Nagano Minoru、Ishikawa Toshiki、Kawai-Yamada Maki、Mitsuda Nobutaka、Yamaguchi Masatoshi
    • Journal Title

      Plant Biotechnology

      Volume: 35 Pages: 285~289

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.0507a

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Arabidopsis Group IIId ERF proteins positively regulate primary cell wall-type CESA genes2018

    • Author(s)
      Saelim Laddawan、Akiyoshi Nobuhiro、Tan Tian Tian、Ihara Ayumi、Yamaguchi Masatoshi、Hirano Ko、Matsuoka Makoto、Demura Taku、Ohtani Misato
    • Journal Title

      Journal of Plant Research

      Volume: 132 Pages: 117~129

    • DOI

      10.1007/s10265-018-1074-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] シアノバクテリアSynechocystis sp.PCC6903が有するNADキナーゼの生理的な役割2019

    • Author(s)
      石川優真、宮城敦子、石川寿樹、長野稔、山口雅利、園池公毅、日原由香子、金子康子、川合真紀
    • Organizer
      第60回日本植物生理学会
  • [Presentation] 相互作用因子による道管形成抑制因子VNI2のタンパク質分解制御2018

    • Author(s)
      山田拓矢、北川純子、松田浩平、長野稔、石川寿樹、川合真紀、出村拓、山口雅利
    • Organizer
      第36回日本植物細胞分子生物学会
  • [Presentation] シロイヌナズナVND遺伝子群の遺伝学的解析2018

    • Author(s)
      伊藤敦也、久保稔、大谷美紗都、石川寿樹、川合真紀、出村拓、山口雅利
    • Organizer
      第36回日本植物細胞分子生物学会
  • [Presentation] シアノバクテリアにおけるNADキナーゼの異なる役割2018

    • Author(s)
      石川優真、宮城敦子、石川寿樹、長野稔、山口雅利、園池公毅、日原由香子、金子康子、川合真紀
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Remarks] 埼玉大学大学院理工学研究科 山口雅利研究グループHP

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~myamaguchi/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi