• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

大規模長期連続調査による東北地方太平洋沖地震後の潮間帯生物群集の回復過程の解明

Research Project

Project/Area Number 15K07208
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

野田 隆史  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (90240639)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords地震 / 攪乱 / 岩礁潮間帯 / 回復 / 遷移 / 固着生物 / 群集 / メタ群集
Outline of Annual Research Achievements

本年度はこれまでに研究例のなかった沈降を伴った巨大地震後の帯状分布の長期的変化を明らかにするために、潮間帯中部の優占種を対象に東北地方太平洋沖地震の後の5年間の帯状分布の推移を追跡し解析した。2011年にはいずれの種でも地盤沈下に伴う帯状分布の下降が見られたが、その後の変遷は種によって大きく異なった。固着動物についてみてみると、イワフジツボでは1年後に帯状分布が上方に拡大するとともに分布量が増加し、2014年には地震前の状態に回復した。これに対しチシマフジツボは地震直後に激増したがその後は徐々に減少し、2014年以降は地震前の状態にもどった。二枚貝ではムラサキインコガイは減り続けたのに対し、地震直後に目立った増減を見せなかったマガキは2014年になって激増し2016年の時点でも分布量は高いレベルにあった。海藻はいずれも地震直後には分布量は目立った増減を示さなかったものの、マツモは2012年にいったん地震以前よりも多くなったが2014年には地震前の状態に回復した。一方、ベニマダラは除々に減少し2016年の時点でも未だに回復していない。このように多くの種で地震直後より地震1年以上経過してからの大きな減少や増加が認められたことから、帯状分布の変遷は津波よりも沈降の影響を強く反映したものと言える。また、2016年の時点の帯状分布は6種中3種で地震前とは明らかに異なっていた。この事実は、地震から5年たった段階でも岩礁潮間帯の固着生物群集は完全に本来の状態には回復していないことを意味する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していた野外調査をすべて行うことができた。また得られたデータと地震前のデータを比較して解析することで、東北地方太平洋沖地震後の5年間の岩礁潮間帯生物群集の変化について明らかにできた。
これらの結果と関連する成果を、学術論文等4報、7件の学会等での講演として公表することができた

Strategy for Future Research Activity

29年度については、岩礁潮間帯生物群集の野外調査では全調査項目を前年度と同様の内容を行う。得られたデータに地震前のデータを合わせて解析し、群集の回復過程について以下の3つの疑問(1)メタ群集レベルでの各種アバンダンスの変化とその原因と帰結,(2)局所群集の安定性の3要素(群集変動性、地震への抵抗性、地震からの回復速度)の相互関係,(3)地震によるメタ群集の変化が小規模撹乱後の遷移過程に及ぼす影響、を解明する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 岩礁潮間帯のベントスに対する地震と津波の影響2017

    • Author(s)
      野田隆史、岩崎藍子
    • Journal Title

      日本水産学会誌

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] A multistate dynamic site occupancy model for spatially aggregated sessile communities.2017

    • Author(s)
      Fukaya, K., Royle, J.A., Okuda, T., Nakaoka, M. and Noda, T.
    • Journal Title

      Methods in Ecology and Evolution

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/2041-210X.12690

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An experimental evaluation of the direct and indirect effects of endemic seaweeds, barnacles, and invertebrate predators on the abundance of the introduced rocky intertidal barnacle Balanus glandula.2016

    • Author(s)
      Alam, A. K. M. R. and Noda, T.
    • Journal Title

      Population Ecology

      Volume: 58 Pages: 507-514

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 群集モジュール法による汚染の間接的影響の理解:生態学的視点2016

    • Author(s)
      野田隆史
    • Journal Title

      日本生態学会誌

      Volume: 66 Pages: 95-108

  • [Presentation] 複数の尺度を用いた群集への撹乱のインパクトの評価:東北地方太平洋沖地震の岩礁潮間帯固着生物群集への影響2017

    • Author(s)
      岩崎藍子・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 外来種ナンオウフジツボの三陸沿岸における侵入過程2017

    • Author(s)
      野口遥平・岩崎藍子・大平昌史・金森由妃・立花道草・織田さやか・藤井玲於奈・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 東北地方太平洋沖地震後の岩礁海岸の帯状分布:潮間帯全域での5年間の変化2017

    • Author(s)
      織田さやか・岩崎藍子・大平昌史・金森由妃・立花道草・野口遥平・藤井玲於奈・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 外来種の迅速な進化:キタアメリカフジツボ幼生の定着高度の時間変化2017

    • Author(s)
      大平昌史・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
  • [Presentation] 岩礁潮間帯固着生物群集における共存機構:緯度と高度による変化2017

    • Author(s)
      立花道草・奥田武弘・堀正和・仲岡雅裕・山本智子・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
  • [Presentation] 岩礁潮間帯固着生物群集における季節変動と年変動の空間変異性2017

    • Author(s)
      金森由妃・仲岡雅裕・山本智子・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
  • [Presentation] 岩礁潮間帯生物群集における植食者バイオマスの変動性の空間変異2017

    • Author(s)
      藤井玲於奈・奥田武弘・堀正和・山本智子・仲岡雅裕・野田隆史
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi