2017 Fiscal Year Annual Research Report
Physiological polymorphism and potential function of atherosclerosis in relation to vascular remodeling.
Project/Area Number |
15K07243
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
清水 悠路 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員准教授 (40569068)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永吉 真子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (30728960)
前田 隆浩 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40284674)
門田 耕一郎 長崎大学, 保健・医療推進センター, 助教 (40549458)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 造血幹細胞 / 血管修復 / 血管リモデリング / 動脈硬化 / 骨髄 |
Outline of Annual Research Achievements |
末梢血CD34陽性細胞の測定は、2016年度までに住民健診を受診した60-69歳の男性588人を対象に行い、データ収集後、解析を行った。これにより、 2016年度までに1)身長と末梢血CD34陽性細胞の関係(Geriatr Gerontol Int 2016)。2)身長と造血能力の関係(Aging Albany NY 2016)を明らかにし、3)血小板の数が血管修復能を示唆すること(Oncotarget2016)、4)動脈硬化と高血圧は互いに増悪因子であり、血小板数と末梢血CD34陽性細胞数が、高血圧と動脈硬化が形成する悪循環指標になること(Atherosclerosis 2017)が判明し論文報告した。 2017年度はさらに検討を進め、1)身長は造血能規定因子であるのと同時に血管修復の活動性規定因子であること(Oncotarget 2018)、2)高齢高血圧者において動脈硬化の存在は、血管修復能が高いことを示唆し得、動脈硬化が進行している者の方が筋力は維持されていること(Oncotarget2017)。3)サルコペニアを示唆する筋力の低下は低身長に有意な正の関連を示し、その背景因子に炎症との関連が報告されているアジア特異的一塩基多型(rs3782886)が関与している可能性が示唆されたこと(Environ Heath Prev Med 2017)。また、4)末梢血CD34陽性細胞の数が多い状況下で、HDLコレステロールは血圧をあげること(J Physiol Anthropol 2017)、5)一方の末梢血CD34陽性細胞の数が少ない状況下では中性脂肪が血圧をあげること(Environ Health Prev Med 2017)を明らかにした。 これらの結果は本研究目的である動脈硬化に及ぼす生理的多型の一部を、また、血管リモデリングの機能的潜在性の一部を解明するものである。
|
Research Products
(14 results)