2017 Fiscal Year Annual Research Report
Construction of a High-Density Linkage Map for loquat Using RAD-Seq and development of DNA markers on Fruit traits
Project/Area Number |
15K07293
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
福田 伸二 佐賀大学, 農学部, 准教授 (70503770)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永野 幸生 佐賀大学, 総合分析実験センター, 准教授 (00263038)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ビワ / 連鎖地図 / QTL解析 / 果実形質 |
Outline of Annual Research Achievements |
RAD-seq分析の結果,1427個のSNP多型マーカーを得た.このSNPマーカーとSSRマーカーの遺伝子型データを供試して解析した結果,合計966個(SNP:795,SSR:170,その他:1)のマーカーが座乗する17連鎖群の全長1724.8 cMの連鎖地図を構築することが出来た.各連鎖群の長さは63.7~156.0(cM/本)の範囲にあり,平均のマーカー密度は1.80(cM/loci)の高密度であった. 表現型評価の結果,出蕾期,開花盛期及び収穫期は,いずれも正規分布を示すデータであり,この3つの形質は,QTLに支配されることが示唆された.QTL解析の結果,出蕾期のQTLはLo12において検出された.近傍マーカーは,538であった.また,開花盛期のQTLはLo12及びLoCにおいて検出された.近傍マーカーは,Lo12においては6538であり,LoCにおいては12773であった.収穫日のQTLは LoA+LoD及びLoBにおいて検出された.近傍マーカーは,LoA+LoDにおいては15065であり,LoBにおいては2349であった. 次に果実形質のQTLの解析の結果,糖度のQTLは2016年にLo9及びLoCにおいて検出された.近傍マーカーは,Lo9は4858で,LoCは497であった.酸度のQTLは2015年にLo10及びLoBにおいて検出された.近傍マーカーは,Lo10は8104で,LoBは13906であった.硬度のQTLは,2015年及び2016年にLo6において検出された.近傍マーカーは,両年において3230であった.果実重のQTLは,2017年にLo7及びLo10において検出された.収穫期のQTLは,2016年及び2017年の2年間において検出された.2016年は,Lo4及びLoBに検出された.近傍マーカーは,Lo4は6102で,LoBは2394であった.また,2017年は,Lo1及びLoBに検出された.以上の結果から本研究において,世界で初めてビワの果実形質に関するQTLを検出した.また,バラ科果樹のリンゴやナシにおいても同領域に上記形質のQTLが検出されていることから,バラ科果樹間の属を超えた関連性が示唆された.
|
Research Products
(6 results)