• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of stealth-nanoparticles avoiding animal immune system that mimics the cell surface of filamentous fungi.

Research Project

Project/Area Number 15K07348
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉見 啓  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (60436102)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords糸状菌 / 細胞壁 / ステルス新素材 / α-1,3-グルカン / オリゴ糖酵素合成 / 免疫応答評価
Outline of Annual Research Achievements

医療用ナノ粒子は、蛍光イメージング、MRI、中性子捕捉療法、磁気温熱療法、薬物送達系(DDS) としての利用が期待されている。MRIやCTでは固体ナノ粒子がイメージング試薬として利用できるが、静脈内に投与したナノ粒子が肝臓や脾臓などの細網内皮系(網内系)に捕捉され、標的組織へ送達できないことが課題となっている。これまでに申請者は、糸状菌の細胞壁多糖α-1,3-グルカン(AG)およびハイドロフォビン(HP)には免疫刺激性のβ-グルカン類を被覆する機能があることを見出している(ステルス機能)。本研究は、糸状菌由来の新規ステルス素材であるAGおよびHPを材料として、生体内で安定な金属ナノ粒子に糸状菌の細胞表層を模倣してステルス機能を賦与した新規医療用ナノ粒子を創成することを目的とする。本目的を達成するために行った平成29年度の研究内容は以下の通りである。
1. AGおよびAGオリゴ糖の酵素合成:昨年度に引き続き、糖転移酵素によるAGおよびAGオリゴ糖合成を行った。また、合成したAGオリゴ糖を用いてナノ粒子へのオリゴ糖吸着条件を検討した。
2.麹菌におけるガラクトサミノガラクタン(GAG)分析:水溶性バイオフィルムを構成するヘテロ多糖GAGは、ステルス能を有することが報告されている。麹菌にもGAG生合成遺伝子が保存されていたことから、麹菌において生産されるGAGを分析した。また、AGとGAGの欠損株を作製し、GAGが麹菌における菌糸接着因子であることを明らかにした。
3.AGおよびGAGの免疫応答性評価:麹菌におけるAGおよびGAG欠損株を用いて、菌糸の免疫細胞応答性を評価した。その結果、AGとGAGは相加的に菌糸細胞にステルス機能を賦与していることが示唆された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Function and Biosynthesis of Cell Wall α-1,3-Glucan in Fungi2017

    • Author(s)
      Akira Yoshimi, Ken Miyazawa, Keietsu Abe
    • Journal Title

      Journal of Fungi

      Volume: 3 Pages: 63

    • DOI

      doi:10.3390/jof3040063

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization of cell wall α-1,3-glucan deficient mutants in Aspergillus oryzae isolated by a screening method based on their sensitivities to Congo red or Lysing Enzymes.2017

    • Author(s)
      Akira Yoshimi, Misa Hirama, Yasunobu Tsubota, Kazuyoshi Kawakami, Silai Zhang, Katsuya Gomi, and Keietsu Abe
    • Journal Title

      Journal of Applied Glycoscience

      Volume: 64 Pages: 65-73

    • DOI

      doi: 10.5458/jag.jag.JAG-2017_004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 産業用糸状菌Aspergillus oryzaeのGPI型糖転移酵素AgtAの生物学的機能解析2018

    • Author(s)
      小泉亜未, 矢野成和, 宮澤拳, 吉見啓, 佐野元昭, 阿部敬悦
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] Asp30 and Asp73 of Aspergillus oryzae cutinase CutL1 are involved in the ionic interaction with fungal hydrophobin RolA2018

    • Author(s)
      Yuki Terauchi, Yoon-Kyung Kim, Takumi Tanaka, Kei Nanatani, Akira Yoshimi, Toru Takahashi, Keietsu Abe
    • Organizer
      14th European Conference on Fungal Genetics (ECFG14)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 麹菌界面活性タンパク質hydrophobin RolA とCutinase CutL1 間の相互作用に関与するCutL1側新奇相互作用部位D302017

    • Author(s)
      寺内祐貴,金允卿,田中拓未,七谷圭,吉見啓,高橋徹,阿部敬悦
    • Organizer
      生物工学会2017年度北日本支部 福島シンポジウム
  • [Presentation] Aspergillus nidulansの2種のα-1,3-グルカン合成酵素による産生多糖の化学構造解析2017

    • Author(s)
      宮澤拳,吉見啓,矢野成和,笠原紳,阿部敬悦
    • Organizer
      生物工学会2017年度北日本支部 福島シンポジウム
  • [Presentation] 麹菌Aspergillus oryzaeの液体振盪培養における菌糸接着機構の解析2017

    • Author(s)
      宮澤拳,吉見啓,古明地敬介,田畑風華,佐野元昭,阿部敬悦
    • Organizer
      第17回糸状菌分子生物学コンファレンス
  • [Presentation] 麹菌Aspergillus oryzaeの液体培養において菌糸接着に関与する多糖の特定とその欠損株の表現型解析2017

    • Author(s)
      宮澤拳, 吉見啓, 田畑風華, 古明地敬介, 佐野元昭, 阿部敬悦
    • Organizer
      日本応用糖質科学会平成29年度大会(第66回)
  • [Presentation] Aspergillus属菌における菌糸凝集因子の解析と高密度培養による物質高生産への応用2017

    • Author(s)
      吉見啓、宮澤拳 、佐野元昭、古明地敬介 、張斯来、五味勝也、阿部敬悦
    • Organizer
      日本菌学会第61回大会(第2回環境微生物系学会合同大会2017)
  • [Presentation] Asp30 of Aspergillus oryzae cutinase CutL1 is involved in the ionic interaction with fungal hydrophobin RolA2017

    • Author(s)
      Yuki Terauchi, Yoon-Kyung Kim, Takumi Tanaka, Kei Nanatani, Akira Yoshimi, Toru Takahashi, and Keietsu Abe
    • Organizer
      IFBC2017 (International Fungal Biology Conference)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The adsorption kinetics and the self-assembled structures of Aspergillus oryzae hydrophobin RolA on various chemically modified solid surfaces2017

    • Author(s)
      Yuki Terauchi, Megumi Nagayama, Takumi Tanaka, Hiroki Tanabe, Toshihiko Arita, Hiroshi Yabu, Takeshi Higuchi, Kei Nanatani, Akira Yoshimi, and Keietsu Abe
    • Organizer
      IFBC2017 (International Fungal Biology Conference)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative analysis of the function of α-1,3-glucan synthases, AgsA and AgsB, in model filamentous fungus Aspergillus nidulans2017

    • Author(s)
      Ken Miyazawa, Akira Yoshimi, Shin Kasahara, Shigekazu Yano, and Keietsu Abe
    • Organizer
      IFBC2017 (International Fungal Biology Conference)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Aspergillus oryzaeのα-1,3-グルカンおよびガラクトサミノガラクタン欠損株における菌糸完全分散性2017

    • Author(s)
      吉見啓, 宮澤拳, 佐野元昭, 古明地敬介, 張斯来, 五味勝也, 阿部敬悦
    • Organizer
      日本応用糖質科学会東北支部会講演会
  • [Presentation] Aspergillus nidulansにおける二種のα-1,3-グルカン合成酵素の機能の比較解析2017

    • Author(s)
      宮澤拳, 吉見啓, 笠原紳, 矢野成和, 阿部敬悦
    • Organizer
      日本応用糖質科学会東北支部会講演会
  • [Book] 酵母菌・麹菌・乳酸菌の産業応用展開、第9章麹菌の細胞壁α-1,3グルカン欠損株による高密度培養と物質高生産への利用2018

    • Author(s)
      吉見啓、宮澤拳、張斯来
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] 化学と教育誌、ヘッドライン:カビ ~世間の嫌われ者、実は身近で役立つ善玉カビ~2017

    • Author(s)
      吉見啓,宮澤拳,阿部敬悦
    • Total Pages
      47
    • Publisher
      日本化学会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 変異型糸状菌及び当該変異型糸状菌を用いた物質生産方法2017

    • Inventor(s)
      阿部敬悦,吉見啓、宮澤拳、田畑風華、五味勝也、佐野元昭
    • Industrial Property Rights Holder
      阿部敬悦,吉見啓、宮澤拳、田畑風華、五味勝也、佐野元昭
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-91734

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi