• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

コエンザイムQが関与するシステイン代謝における酸化ストレス制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 15K07360
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

戒能 智宏  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (90541706)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsコエンザイムQ / ユビキノン / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

コエンザイムQ10(CoQ10、ユビキノン10)は、ミトコンドリアにおける電子伝達機能の他に、脂溶性抗酸化物質としての新たな機能が注目されている物質である。分裂酵母は、ヒトと同じCoQ10を合成し、CoQ合成酵素遺伝子破壊株の生育にはシステイン(Cys)やグルタチオンなどの抗酸化物質の添加が必要であることや、CoQがsulfide-quinone oxidoreductase(Hmt2)を介してsulfideの酸化代謝に関与していることが示唆されている。そこで、本年度は分裂酵母CoQ合成不能株の遺伝子発現をマイクロアレイを用いて調べることにより、CoQ欠損が遺伝子発現に及ぼす影響を調べた。また、細胞内のCoQの酸化還元状態を調べるために、電気化学検出器を用いたCoQ測定法の検討を行った。分裂酵母CoQ合成不能株の遺伝子発現をマイクロアレイを用いて調べたところ、電子伝達系の遺伝子の発現に減少が見られたほか、イオンや硫黄を含む分子種に関連するトランスポーターの遺伝子に発現の増加が見られた。これらの結果は、CoQが欠損することで電子伝達系のみならず、細胞内のイオンや硫黄を含む分子種の代謝にCoQが関与していることを示唆しており、興味深い成果が得られたと考えている。また、CoQは275nmに吸収極大を持つため、その分析にはHPLCに接続したUV検出器を用いて検出を行っている。電気化学検出器は、UV検出器に比べて感度が高く、還元型CoQの検出も可能である。本年度は、電気化学検出器をHPLCに接続し、測定条件の検討を行うことで酸化型と還元型のCoQ10を検出することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コエンザイムQ10(CoQ10、ユビキノン10)は、生体内で合成される脂溶性の抗酸化物質である。これまで、分裂酵母のCoQ欠損による表現型はシステイン(Cys)やグルタチオンなどの抗酸化物質の添加によって部分的に相補されるため、CoQの欠損によって低下した抗酸化能力がCysやグルタチオンの添加によって回復していると考えられてきた。しかしながら、CoQ 欠損によって細胞内でどのような変化が起きているかを調べられたことはなく、詳細は不明であった。本研究では、マイクロアレイを用いて分裂酵母のCoQ欠損株の遺伝子発現を調べることにより、遺伝子レベルでどのような変化が起きていることをまず調べることにした。本研究により、CoQの欠損によって電子伝達系の遺伝子が減少していることが判明し、さらに多数のイオンや硫黄関連物質のトランスポーターの遺伝子発現が増加していることを新たに見出した。また、細胞内で合成されているCoQの分析にはHPLCのUV検出器を用いて解析を行っているが、より高感度に解析できる電気化学検出器を用いた分析法を取り入れるため、検出方法の条件を検討し、酸化型と還元型のCoQ10を検出することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で、分裂酵母のCoQ欠損によって影響を受ける遺伝子の情報を取得することが出来たため、次年度は影響を受けた代謝系の解析を行っていく予定である。CoQは、sulfide-quinone oxidoreductase(Hmt2)を介してsulfideの酸化代謝に関与していることが示唆されているため、システインを始めとする含硫黄化合物の代謝系を中心に影響のある物質や関連する未同定遺伝子の解明を目指す。また、CoQは抗酸化に関与している物質であるため細胞内の活性酸素種(ROS)の量の測定を行い、CoQ合成不能や関連する遺伝子の欠損株によってROS量がどのように変化しているかの研究を進める。さらに、電気化学検出器を使用して細胞内の還元型CoQ量を測定するために、分裂酵母からの還元型CoQの抽出方法の検討を行う。

Causes of Carryover

当初予定していた高額なキット類にかかる費用を低く抑えたことと、プラスチック器具などの消耗品費が予定より少なくて済んだため残金が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越した研究費については、次年度に必要な試薬やプラスチック器具等の消耗品に充当する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ヒトにとっても身近なコエンザイムQ102015

    • Author(s)
      戒能智宏
    • Journal Title

      生物工学会誌

      Volume: 93 (5) Pages: 295

  • [Journal Article] Production of CoQ10 in fission yeast by expression of genes responsible for CoQ10 biosynthesis2015

    • Author(s)
      Moriyama D., Hosono K., Fujii M., Washida M., Nanba H., Kaino T., Kawamukai M.
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      Volume: 79 (6) Pages: 1026-1033

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1006573

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酵母由来デカプレニル二リン酸合成酵素の解析2016

    • Author(s)
      森山大輔、戒能智宏、矢島麗嘉、柳井良太、池中康裕、長谷川淳三、鷲田元久、難波弘憲、川向 誠
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] コエンザイムQ10の生合成と微生物生産2016

    • Author(s)
      川向 誠、戒能智宏
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] 分裂酵母におけるCoQ生合成酵素遺伝子破壊株が蓄積する中間体の解析2016

    • Author(s)
      柳井良太、赤井華子、西野耕平、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      第13回日本コエンザイムQ協会研究会
    • Place of Presentation
      東京工科大学片柳研究所棟
    • Year and Date
      2016-02-02
  • [Presentation] コエンザイムQ10生合成酵素Ppt1の変異体解析2016

    • Author(s)
      大森夕貴、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第44回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      岡山県立大学
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] A raman spectroscopic study on the spore formation process of fission yeast at starvation state2015

    • Author(s)
      T. Yamamoto, T. Sasaki, H. Noothalapati, T. Kaino, M. Kawamukai, and H. Hamaguchi
    • Organizer
      The 2015 international chemical congress of pacific basin societies (Pacifichem)
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分裂酵母のCoQ欠損が引き起こす表現型とシステイン代謝の関係2015

    • Author(s)
      戒能智宏、竹内佳奈、古田奈々、川向 誠
    • Organizer
      BMB2015 第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] S. japonicusのコエンザイムQ合成不能による呼吸欠損2015

    • Author(s)
      望月汐美、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      BMB2015 第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] 飢餓状態の分裂酵母の胞子形成過程における細胞壁と胞子壁の分子動態に関するラマン分光法による観察2015

    • Author(s)
      山本達之、ヘマンス・ヌータラパティ、佐々木貴大、戒能智宏、川向 誠、安藤正浩、濵口宏夫
    • Organizer
      第13回医用分光学研究会
    • Place of Presentation
      グランドヒル市ヶ谷
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] 分裂酵母coq5破壊株で蓄積する中間体物質のLC-MSを用いた解析2015

    • Author(s)
      柳井良太、松本早代、赤井華子、西野耕平、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      第33回 YEAST WORKSHOP
    • Place of Presentation
      せとうち児島ホテル
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] 分裂酵母におけるコエンザイムQの機能~欠損株の性質と抗酸化~2015

    • Author(s)
      戒能智宏
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部創立15周年記念第20回若手研究者シンポジウム 「若手研究者による農芸化学の将来の展望」
    • Place of Presentation
      島根大学生物資源科学部1号館
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Invited
  • [Presentation] 分裂酵母coq5破壊株において蓄積する2つの中間体の解析2015

    • Author(s)
      柳井良太、赤井華子、西野耕平、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度中四国・西日本支部合同大会 中四国支部第43回講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学農学部
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] CoQ欠損が引き起こす分裂酵母の表現型とシステイン代謝の関係2015

    • Author(s)
      戒能智宏、竹内佳奈、古田奈々、川向 誠
    • Organizer
      第25回イソプレノイド研究会例会
    • Place of Presentation
      東北大学 片平さくらホール
    • Year and Date
      2015-09-14
  • [Presentation] CoQ and respiration in Schizosaccharomyces japonicus2015

    • Author(s)
      Shiomi Mochizuki, Tomohiro Kaino, Makoto Kawamukai
    • Organizer
      Pombe 2015 (8th International Fission Yeast Meeting)
    • Place of Presentation
      神戸 生田神社
    • Year and Date
      2015-06-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分裂酵母におけるcoq5破壊株が蓄積する中間体の解析2015

    • Author(s)
      柳井良太、赤井華子、西野耕平、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      第56回日本生化学会中国・四国支部例会
    • Place of Presentation
      島根大学松江キャンパス
    • Year and Date
      2015-05-29
  • [Book] コエンザイムQ10の基礎と応用2015

    • Author(s)
      戒能智宏、川向 誠(分担執筆)
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      丸善プラネット

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi