• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

パラジウム触媒によるCO挿入反応を用いた生物活性物質の合成研究

Research Project

Project/Area Number 15K07408
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

真壁 秀文  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (90313840)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords天然物 / 生理活性物質 / カルボニレーション / ラクトン化
Outline of Annual Research Achievements

パラジウム触媒を用いた一酸化炭素挿入反応,続く環化反応を用いたイソクマリン化合物の効率的な合成方法を確立する事を目的とし,肺炎の原因菌の一種であるレジオネラ菌から単離されたlegioliulinとフザリウム菌より単離されたマイコトキシンであるfusariuminの合成研究を行った。3-Methoxyphenylacetic acidを出発物質として,LiAlH4による還元,オルト位にヨウ素化を行いDess-Martin酸化,Grignard反応,再びDess-Martin酸化を行い環化前駆体を得た。続いて鍵反応であるパラジウム触媒を用いた一酸化炭素挿入反応,続く環化反応を行い,57%の収率でイソクマリン骨格を構築した。最後にHeck反応を用いて側鎖を導入してlegioliuliの合成を達成した。一方,fusariuminの合成研究は3,5-dimethoxyphenyl acetic acidをアルデヒドに変換後,別途合成した側鎖をリチオ化して反応させ,側鎖を導入したアルコール体を得た。続いてDess-Martin酸化を行い環化前駆体を得た。パラジウム触媒を用いた一酸化炭素挿入反応,続く環化反応では反応温度を50℃で行ったところ高収率で目的物を得ることができた。現在最終工程であるメトキシ基の脱保護を行っている。Fusariuminの絶対構造に関しては比旋光度の値がごく小さいため推定にとどまっている。本研究で得られたfusariuminのジメトキシ体の旋光度は再現性のある値を示しているため,天然物からジメトキシ体に誘導することで絶対構造が決定できることを明らかにした。さらにこの研究の過程でTessmannia densifloraより単離された天然物である8-hydroxy-6-methyl-3-pentyl-1H-isochromen-1-oneの合成も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

パラジウム触媒を用いた一酸化炭素挿入反応続く環化反応を用いたイソクマリン化合物の効率的な合成方法を達成し,論文発表および学会発表を行った。しかし,セスキテルペン化合物の合成ではまだ鍵反応の収率を最適化している段階である。従って当初の目標より「やや遅れている」と判断した

Strategy for Future Research Activity

遅れているセスキテルペン化合物の合成ではまだ鍵反応の収率の最適化を行い,天然物合成への応用を展開する。特にパラジウム触媒のリガンドのスクリーニング,一酸化炭素の圧力や反応温度を中心に条件検討を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of legioliulin, a fluorescent isocoumarin compound, isolated from Legionella dumoffii using cyclic acylpalladation and Heck reaction2016

    • Author(s)
      Asai, M.; Hattori, Y.; Makabe, H.
    • Journal Title

      Tetrahedrn Letters

      Volume: 57 Pages: 3942-3944

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.07.064

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Pd触媒による一酸化炭素挿入を用いたイソクマリン化合物legioliulinの合成研究2016

    • Author(s)
      浅井将貴,服部恭尚,真壁秀文
    • Organizer
      日本農芸化学会中部支部第177回例会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県 名古屋市)
    • Year and Date
      2016-09-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi