• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

抗炎症性ニトロ化脂肪酸の抗がん作用

Research Project

Project/Area Number 15K07434
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

西山 和夫  宮崎大学, 農学部, 准教授 (40164610)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsニトロ化脂肪酸 / 抗がん作用 / 細胞増殖抑制 / 細胞死誘導
Outline of Annual Research Achievements

がんの発生や転移には慢性的な炎症が関与している。近年、不飽和脂肪酸と酸化窒素化合物(NOx)の反応で生成するニトロ化脂肪酸が抗炎症作用を示すことが報告されており、その作用にタンパク質チオールとの反応性(親電子性)が関与していることが示唆されている。親電子性物質には抗炎症作用のみならず抗がん作用を示すものが多いが、ニトロ化脂肪酸によるがん予防に関する研究は行われていない。本研究では、ニトロオレイン酸の抗がん作用について、がん細胞の増殖および細胞の運動(遊走)に対する作用を指標として検討し、抑制効果を明らかにすることを目的とした。
オレイン酸を原料としてニトロ化反応を行い、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離してニトロオレイン酸を調製した。1~300μMのニトロオレイン酸でヒト膀胱がん細胞T-24を処理し、細胞数を測定した。また、1~100μMのニトロオレイン酸が1~12 hにおけるT-24細胞の遊走に及ぼす影響について検討した。
ニトロ化していないオレイン酸は300μMの濃度においてT-24細胞の生細胞数に全く影響を及ぼさなかったが、ニトロオレイン酸は10μMで生細胞数を減少させ、濃度依存的に細胞の増殖を抑制したで。また、生細胞数の減少にともなって死細胞率の増加が認められ、ニトロオレイン酸が細胞死を誘導することが明らかになった。さらにT-24細胞の遊走に対する影響を調べた結果、25μM以上の濃度で細胞遊走の抑制が認められた。
以上のようにニトロオレイン酸にがん細胞の増殖と遊走に対する抑制作用が認められることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

市販されているニトロ化脂肪酸は非常に高価であるが、ニトロ化オレイン酸を合成することができたので、今後の研究の実施が極めて容易になった。ヒト膀胱がん細胞の増殖と細胞遊走に対する抑制作用を明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

複数の細胞株を使用してニトロ化オレイン酸の細胞増殖に対する影響について検討する。がん細胞と正常細胞の増殖に対する作用を比較することによって、がん細胞選択的増殖抑制作用の有無を明らかにする。

Causes of Carryover

ほとんどの予算額を使用したが端数の金額が残った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度の物品費として使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Suppressing effect of cordycepin on the lipopolysaccharide-induced nitric oxide production in RAW 264.7 cells.2015

    • Author(s)
      Imamura K, Asai M, Sugamoto K, Matsumoto T, Yamasaki Y, Kamei I, Hattori T, Kishimoto M, Niisaka S, Kubo M, Nishiyama K, Yamasaki M.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem.

      Volume: 79 Pages: 1021-1025

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1008977

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blueberry (Vaccinium virgatum Aiton) leaf infuson ameliorates insulin resistance in mice fed a high-fat, high-sucrose diet2015

    • Author(s)
      Yamasaki M., Matsuyama Y., Hayasegawa R., Hamada K., Nishiyama K., Kai T., Kamenaga K., Arakawa T., Tari H., Shimizu Y., Matsuura Y., Yukizaki C.
    • Journal Title

      Food Science and Technology Research.

      Volume: 21 Pages: 827-833

    • DOI

      10.3136/fstr.21.827

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞接着分子integrinを標的としたα-リポ酸によるガン細胞の転移・浸潤抑制2015

    • Author(s)
      山崎正夫、早田昌然、岩瀬将弘、池田正浩、西山和夫
    • Organizer
      第8回トランスポーター研究会九州部会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-07-15 – 2015-07-15
  • [Presentation] γ-リノレン酸によるアンジオポエチン様因子2の発現制御に関する研究2015

    • Author(s)
      伊藤優佑、永元隆太、久米田翔子、山崎正夫、西山和夫
    • Organizer
      015年度(第19回)生物機能研究会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-04
  • [Presentation] Study on Physiological Function of Lipid Nanoemulsions2015

    • Author(s)
      K. Kishita, K. Yamamoto, S. Hamayama, M. Shimizu, K. Nishiyama, M. Yamasaki
    • Organizer
      12th Asian Congress of Nutrition (ACN) 2015 (Yokohama)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-05-15 – 2015-05-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi