• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

人工林における温暖化適応技術としての植栽樹種選択手法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K07483
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

光田 靖  宮崎大学, 農学部, 教授 (30414494)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords地位指数 / スギ / ヒノキ / カラマツ
Outline of Annual Research Achievements

宮崎大学田野演習林において現地調査を行い得られたデータを用いて、昨年度に開発したスギおよびヒノキの地位指数推定モデルを検証した。また、九州大学北海道演習林においても同様に現地調査データから、カラマツ地位指数推定モデルを検証した。検証の結果、スギおよびカラマツについては平均誤差が3 m以内に収まったが、ヒノキについては3 mを超える結果となった。
スギおよびヒノキについて九州および四国の地位指数分布図を作成した。現在の平均的気象条件を用いた現在地位指数分布と、温暖化環境下における温暖化地位指数分布図を作成した。スギについては温暖化条件下では地位指数が大部分で下降し、平均して3ポイントほど下がる結果となった。これは温暖化によって気温が上昇することにより、現在よりも呼吸による損失が大きくなることが原因であると考察された。温暖化による影響で地位指数が大幅に下降する場所を検索したところ平野部に近い場所が抽出された。そのような場所では、現在の気象条件ではやや良好な地位指数であるが、温暖化することによって地位指数が低く、スギ人工林に適さない場所となっていた。一方、ヒノキについても温暖化条件下では地位指数が下降する傾向にあったが、スギほど影響は大きくなかった。
スギおよびカラマツについて北海道を対象に地位指数分布図を作成した。スギの地位指数モデルは九州のデータを利用して開発したものであったため、公開が始まった森林生態系基礎調査のデータを利用して検証した。その結果、北海道のスギ地位指数推定においては誤差が大きいことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、平成28年度においては現地調査を行ってえられたデータによって、開発してきた地位指数推定モデルの検証を行った。また、モデルを用いて現在地位指数分布図および温暖化地位指数分布図を作成した。しかし、検証の結果、一部においてモデルの精度が悪い部分があり、この点については引き続き検証および改良していく必要がある。このように一部に問題が残ったものの、概ね研究計画どおりに研究が進行している

Strategy for Future Research Activity

平成28年度の研究により、モデルの一部で想定していた精度よりも悪い結果となった。そのため、平成29年度においては早期にモデルの検証・改良に着手する。また、国が行う森林生態系生物多様性基礎調査のデータが公開されたことから、このデータを利用してモデルの改良を検討する。また、平成29年度は最終年度にあたるので、研究成果を広く公表するために学会発表を行う。具体的には海外で開催される2つの国際学会で発表を行う。また、そのうち一つでは国際誌で大会の特集号が発行されるので、これに論文を投稿する。

Causes of Carryover

データの処理や解析について人件費を支払う予定であったが、十分な人員を確保できなかったため自分で解析を行う事になったため、予定の人件費を下回り余剰が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

余剰を活用して予定していなかった海外での国際学会における発表を行うことによって、研究成果を広く公表する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Comparison of Growth Responses to Climatic Conditions of Sugi (Cryptomeria japonica) and Hinoki (Chamaecyparis obtusa) Using a Carbon Balance-Based Growth Model2017

    • Author(s)
      Mitsuda, Y., Hosoda, K., Iehara, T.
    • Journal Title

      Comparison of Growth Responses to Climatic Conditions of Sugi (Cryptomeria japonica) and Hinoki (Chamaecyparis obtusa) Using a Carbon Balance-Based Growth Model

      Volume: 16 Pages: 32-42

    • DOI

      http://doi.org/10.15684/formath.16.004

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 日本全国を対象としたスギ、ヒノキ、カラマツ地位指数分布の推定2017

    • Author(s)
      光田 靖, 北原文章
    • Organizer
      日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島氏
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-28
  • [Presentation] Comparing site index estimation methods using time series data from permanent plots of sugi (Cryptomeria japonica) planted stand2017

    • Author(s)
      Mitsuda, Y.
    • Organizer
      FORMATH Hiroshima 2017
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 固定試験地データを用いたヒノキ地位指数モデルのパラメータ推定2016

    • Author(s)
      光田 靖
    • Organizer
      九州森林学会大会
    • Place of Presentation
      春日市
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] Evaluating effects of climate change on potential site productivity of sugi (Cryptomeria japonica) planted forests in the southwest part of Japan.2016

    • Author(s)
      Mitsuda, Y.
    • Organizer
      IUFRO International Symposium FORCOM2016
    • Place of Presentation
      津市
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-03
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi