2015 Fiscal Year Research-status Report
逆境を糧にする外来樹木の「切ったら増える」生理的プロセスの解明
Project/Area Number |
15K07493
|
Research Institution | Forestry and Forest Products Research Institute |
Principal Investigator |
山下 直子 国立研究開発法人 森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員 (70353901)
|
Project Period (FY) |
2015-10-21 – 2018-03-31
|
Keywords | 外来種 / 人為的攪乱 / 刈り払い / 萌芽力 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、外来種が都市緑地や里山において環境整備のため刈り払い等がおこなわれている場所で優占し、そこを繁殖源としてさらに周辺の自然林へ侵入しているケースが報告されている。本研究は、刈り払いという人為的攪乱が具体的にどのようなメカニズムで外来種に有利に作用しているのかを明らかにすることを目的としている。27年度は、外来樹木のトウネズミモチの侵入が確認されている関西の里山林において、トウネズミモチと在来種の葉の被食の違いについての調査を開始した。また、来年度おこなう刈取り実験の苗の準備をおこなった。トウネズミモチと同所的に生育する競合在来種のフィールドにおける葉の被食防御形質と被食面積率の測定を解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本課題は、平成27年10月採択のため、当初27年度に予定していた研究内容の一部(刈取り試験等)は、成長期を過ぎてしまったため、実行できなかった。この実験については、28年度から開始する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
外来樹木トウネズミモチと競合在来種について、人為的管理を想定した刈り払いに対する反応性(光合成特性、光合成産物の貯蔵量、地上部地下部の配分比、枝の伸長パターン)について調べる。
|
Causes of Carryover |
本課題は、平成27年10月採択であり、当初27年度に予定していた実験内容は、植物の成長期を過ぎていたことにより実施できなかった。そのため、実験を翌年におこなうことになったため、次年度繰越が必要となった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度は、27年度に予定していた実験と解析をおこなうため、繰越金の多くは実験用の器材、試薬等の購入や、研究補助の賃金にあてる予定である。
|
Research Products
(1 results)