• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

危機的状況にあるリュウキュウアユの存続に向けたメタ個体群構造の解明

Research Project

Project/Area Number 15K07538
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

武島 弘彦  総合地球環境学研究所, 研究高度化支援センター, 特任助教 (50573086)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安房田 智司  新潟大学, 自然科学系, 助教 (60569002)
井口 恵一朗  長崎大学, 環境科学部, 教授 (00371865)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords生物多様性 / 絶滅危惧種 / リュウキュウアユ / DNA分析 / メタ個体群 / 保全
Outline of Annual Research Achievements

喪失と変質が深刻化している淡水生態系において,絶滅危惧種「リュウキュウアユ」は,その自然集団を奄美大島に残すのみとなった.本研究は,リュウキュウアユの最大個体数を有する東部住用湾集団について,具体的な保全策・存続手法の提案に向けて,(1)生態調査と(2)遺伝分析を行い,メタ個体群構造の実態解明を目的としている.
初年度である本年度は,(1)に関しては,奄美大島東部の住用湾以外の地域も含む合計10の河川について,生息河川調査,個体数調査,ならびに,なわばり形成個体の状況を調べる社会構造調査を年間1回実施し,データを取得した.さらに,西部の合計18河川についても同様の調査を実施し,データを取得することができた.
(2)に関しては,25マーカーという大規模なマイクロサテライトDNA分析システムを確立した.先行的に1992年から2008年に採集されたリュウキュウアユ781個体について,構築した大規模マーカー分析を適用したところ,奄美大島東部において,遺伝的差異の程度は小さいものの,統計的に支持される3つのグループが,初めて検出された.また,遺伝分析のための,より非侵襲的サンプリングを目指して,予定していた孵化仔魚のサンプリングにかえて,個体の糞便からのDNA抽出ならびにマイクロサテライトDNA分析を試みたところ,良好な結果が得られた.そこで今年度は,奄美大島東部の5河川,西部の2河川,合計7河川から185個体の糞便サンプルを採集した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では,(1)生態調査と(2)遺伝分析の実施により研究を進める上で,まず(1)に関して,研究の基礎となる生息河川と個体数の調査を,これまでにない規模で実施した.この結果により,本格的な河川環境調査のための,ターゲット河川の再調整を行うことができた.
(2)の遺伝分析に関しては,まず,25マーカーの大規模マイクロサテライトDNA分析のシステムを確立することができた.さらに12マーカーを分析に加える予備実験に成功しており,計画通り30マーカーを超える大規模分析系が構築されつつある.また,先行して行われた,既存サンプルのDNA分析により,奄美大島東部の3つのグループが明らかとなり,今年度採集した糞便サンプルとの比較検討が可能となった.非侵襲的サンプリングの達成のために試みた,個体の糞便からのDNA抽出ならびにマイクロサテライトDNA分析に成功し,今年度採集した糞便サンプルについて分析の準備が整った.

Strategy for Future Research Activity

次年度も,分担研究者間の協力連携のもと,今年度実施しなかった河川環境の調査を実施する.河川調査では,今年度明らかになった奄美大島東部の3つの遺伝的なグループを中心として,より多くの河川で糞便サンプルの採集を試みる.遺伝分析については,大規模マイクロサテライトDNA分析システムの基盤が構築できたので,新規採集サンプルの分析を速やかに実施していく.得られた生態・遺伝データに基づいて,有効集団サイズ等のメタ個体群構造推定のための予備的解析を実施する.

Causes of Carryover

本格的な河川環境の調査を実施しなかったために,旅費に次年度使用額が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度実施しなかった,本格的な河川環境の調査を,次年度は実施する.

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Genetic and morphological differences among the three species of the genus Rastrelliger (Perciformes: Scombridae).2016

    • Author(s)
      Nozomu Muto, Ulysses B. Alama, Harutaka Hata, Armi May T. Guzman, Ramon Cruz, Arnold Gaje, Rex Ferdinand M. Traifalgar, Ryo Kakioka, Hirohiko Takeshima, Hiroyuki Motomura, Fumihito Muto, Ricardo P. Babaran, Satoshi Ishikawa
    • Journal Title

      Ichthyological Research

      Volume: 63 Pages: 275-287

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0498-z

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mitogenome Sequencing Alleviates Random Rooting Effect in Phylogeography.2016

    • Author(s)
      Shotaro Hirase, Hirohiko Takeshima, Mutsumi Nishida, Wataru Iwasaki
    • Journal Title

      Genome Biology and Evolution

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/gbe/evw063

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Using dense locality sampling resolves the subtle genetic population structure of the dispersive fish species Plecoglossus altivelis.2016

    • Author(s)
      Hirohiko Takeshima, Kei'ichiro Iguchi, Yasuyuki Hashiguchi, Mutsumi Nishida
    • Journal Title

      Molecular Ecology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/mec.13650

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genetic similarity of the Hainan medaka populations collected from hyper- and hypoosmotic environments in northern Vietnam.2015

    • Author(s)
      Hideki Hayakawa, Quang Dung Le, Masato Kinoshita, Yusuke Takehana, Kei Sakuma, Hirohiko Takeshima, Shigeaki Kojima, Kiyoshi Naruse, Koji Inoue
    • Journal Title

      Ocean Science Journal

      Volume: 50 Pages: 231-235

    • DOI

      10.1007/s12601-015-0020-6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Severely depleted genetic diversity and population structure of a large predatory marine fish (Lates japonicus) endemic to Japan.2015

    • Author(s)
      Hiroshi Takahashi, Naohiko Takeshita, Hideaki Tanoue, Shusaku Ueda, Hirohiko Takeshima, Teruhisa Komatsu, Izumi Kinoshita, Mutsumi Nishida
    • Journal Title

      Conservation Genetics

      Volume: 16 Pages: 1155-1165

    • DOI

      10.1007/s10592-015-0729-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 回遊性ハゼ科魚類の淡水進出に伴う平行的種分化: 近似ベイズ法を用いた検証2016

    • Author(s)
      山﨑 曜,武島弘彦,鹿野雄一,大迫尚晴,鈴木 寿之,西田 睦,渡辺勝敏
    • Organizer
      第63回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] 奄美大島役勝川の栄養供給源はどこにあるのか2016

    • Author(s)
      阿部信一郎・棗田孝晴・黒田暁・井口恵一朗
    • Organizer
      日本藻類学会第40回大会
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] 絶滅危惧種リュウキュウアユの遺伝的個体群構造解析ーメタ個体群構造の解明に向けてー2016

    • Author(s)
      小黒環
    • Organizer
      第2回新潟大学佐渡3施設による森里海公開シンポジウム,学生研究発表会
    • Place of Presentation
      佐渡市トキ交流会館(新潟県佐渡市)
    • Year and Date
      2016-02-20
  • [Presentation] アユの初期生残にとって不都合な環境条件とは?2016

    • Author(s)
      井口恵一朗
    • Organizer
      平成27年度全国湖沼河川養殖研究会アユ資源研究部会報告会
    • Place of Presentation
      東京都島しょ農林水産総合センター(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-02-02
    • Invited
  • [Presentation] アユ地域個体群における形態形質の個体感変異2016

    • Author(s)
      星野大翼・井口恵一朗
    • Organizer
      長崎県生物学会第45回大会
    • Place of Presentation
      佐世保市コミュニティセンター(長崎県佐世保市)
    • Year and Date
      2016-01-10
  • [Presentation] 長崎県産アユの遺伝的個体群構造に関する研究2016

    • Author(s)
      佐古田雅哉・井口恵一朗
    • Organizer
      長崎県生物学会第45回大会
    • Place of Presentation
      佐世保市コミュニティセンター(長崎県佐世保市)
    • Year and Date
      2016-01-10
  • [Presentation] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多様化2015

    • Author(s)
      三品 達平・武島 弘彦・高田 未来美・井口 恵一朗 ・田畑 諒一・西田 睦・渡辺 勝敏
    • Organizer
      第48回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 琵琶湖水系における底生魚カマツカの形態的多様性と遺伝的集団構造2015

    • Author(s)
      遠藤 千晴・富永 浩史・三品 達平・山﨑 曜・ 武島 弘彦・渡辺 勝敏
    • Organizer
      第48回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] グルクマ属魚類3 種の遺伝的・形態的差異2015

    • Author(s)
      武藤 望生・Ulysses ALAMA・畑 晴陵・武島 弘彦・柿岡 諒・ Arnold GAJE ・Ramon CRUZ ・Armi GUZMAN ・Rex TRAIFALGAR・Ricardo BABARAN・ 本村 浩之・武藤 文人・石川 智士
    • Organizer
      第48回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 次世代シーケンシングによるリュウキュウアユの集団ミトコンドリアゲノミクス2015

    • Author(s)
      武島 弘彦・佐久間 啓・川原 玲香・米沢 俊彦・ 安房田 智司・井口 恵一朗・西田 睦
    • Organizer
      第48回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 南シナ海におけるメガネタマガシラの遺伝的集団構造2015

    • Author(s)
      柿岡 諒・武藤 望生・武島 弘彦・Osman MUDA・Sukchai ARNUPAPBOON・Kamolrat PHUTTHARAKSA・Nguyan VAN QUAN・ Arnold GAJE・Ramon CRUZ ・Ulysses ALAMA・Armi GUZMAN・Rex TRAIFALGAR・Ricardo BABARAN ・本村 浩之・武藤 文人・石川 智士
    • Organizer
      第48回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] Historical background to the relationship between freshwater fisheries and the great cormorant in Japan.2015

    • Author(s)
      Kei'ichiro Iguchi
    • Organizer
      Vth International Wildlife Management Congress
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脊椎動物における頻繁な倍数性の進化―フナ属魚類における倍数性多型の起源2015

    • Author(s)
      三品 達平, 武島 弘彦, 高田 未来美, 井口 恵一朗, 田畑 諒一, 西田 睦, 渡辺 勝敏
    • Organizer
      NGS現場の会第四回研究会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-07-02
  • [Book] 生物の多様性. 「水産海洋ハンドブック」第3版,竹内俊郎, 中田英昭, 和田時夫, 上田宏, 有元貴文, 渡部終五, 中前明, 橋本牧 編2016

    • Author(s)
      井口恵一朗
    • Total Pages
      662
    • Publisher
      生物研究社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi