• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Molelcular mechanisms of exopolysaccharide production in edible cyanobacterium, Aphanothece sacrum (Suizenji-Nori)

Research Project

Project/Area Number 15K07557
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

大城 香  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 名誉教授 (90101104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兼崎 友  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 特任助教 (70380293)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsスイゼンジノリ / Aphanothece sacrum / シアノバクテリア / 細胞外多糖 / Exopolysaccharides / 細胞外多糖合成遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

(1)28年度に実施したカーボンビーム照射で得た約10の7乗個のコロニーから、目視により細胞外多糖(EPS)合成変異可能株数株を得て培養した。今後遺伝子解析が必須となる。
(2)前年度までに、単離した野生株および緑色変異株のドラフトゲノム情報の取得に成功した。遺伝子コード領域の探索と相同性検索をおこなった結果、それぞれ20本、95本のcontig配列として完成できた。現在までに確認できた野生株および緑色変異株の総遺伝子数はそれぞれ4399遺伝子、4371個である。これはスイゼンジノリの正確な高精度ドラフトゲノム情報を解読できた初の事例である。スイゼンジノリゲノム上の遺伝子配置のシンテニー解析をおこなった結果、既知の近縁属シアノバクテリアとは全く似ていなかった。本事業により得られたドラフトゲノム配列情報については、DDBJに登録を完了し、既に公開準備に入っている。また、これらのゲノム情報からEPS生産に関わる遺伝子群を検索し、カタログ化することにも成功した。
(3)ドラフトゲノム配列情報から推定された遺伝子コード領域情報を用い、RNA-seq解析用の塩基配列リストを整備した。昨年度開発したRNA-seq解析用のライブラリー構築法を用い、スイゼンジノリ2株(野生株および緑色変異株)の通常培養条件におけるRNA-seq解析を実施した。リード量、リード品質、マッピングの各段階で問題はなく、全遺伝子の発現変動比較に成功したが、統計的繰り返しサンプル間での再現性に問題があった。遺伝子発現プロファイルから、通常培養条件での菌集団の生育状態の違いが想定した以上に大きいことを示唆する結果であった。この点については、さらに均一な培養条件のもとでの追試が必要と思われた。
(4)スイゼンジノリ植物工場の基盤となる大量培養法の開発を行なった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Draft Genome Sequence of the Nitrogen-Fixing and Hormogonia-Inducing Cyanobacterium Nostoc cycadae Strain WK-1, Isolated from the Coralloid Roots of Cycas revoluta2018

    • Author(s)
      Kanesaki Yu、Hirose Masaki、Hirose Yuu、Fujisawa Takatomo、Nakamura Yasukazu、Watanabe Satoru、Matsunaga Shigeru、Uchida Hiroko、Murakami Akio
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 6 Pages: e00021~18

    • DOI

      10.1128/genomeA.00021-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Complete Genome Sequence of the Nonheterocystous Cyanobacterium Pseudanabaena sp. ABRG5-32018

    • Author(s)
      Tajima Naoyuki、Kanesaki Yu、Sato Shusei、Yoshikawa Hirofumi、Maruyama Fumito、Kurokawa Ken、Ohta Hiroyuki、Nishizawa Tomoyasu、Asayama Munehiko、Sato Naoki
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 6 Pages: e01608~17

    • DOI

      10.1128/genomeA.01608-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ParA-like protein influences the distribution of multi-copy chromosomes in cyanobacterium Synechococcus elongatus PCC 79422018

    • Author(s)
      Watanabe Satoru、Noda Aska、Ohbayashi Ryudo、Uchioke Kana、Kurihara Ami、Nakatake Shizuka、Morioka Sayumi、Kanesaki Yu、Chibazakura Taku、Yoshikawa Hirofumi
    • Journal Title

      Microbiology

      Volume: 164 Pages: 45~56

    • DOI

      10.1099/mic.0.000577

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Physiological properties and genetic analysis related to exopolysaccharide (EPS) production in the fresh-water unicellular cyanobacterium Aphanothece sacrum (Suizenji Nori)2018

    • Author(s)
      Ohki1 Kaori, Kanesaki Yu, Suzuki1 Noriaki, Okajima Maiko, Kaneko Tatsuo, Yoshikawa Sinya
    • Journal Title

      Jornal General Applied Microbiology

      Volume: 64 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complete Genome Sequence of a Coastal Cyanobacterium,Synechococcussp. Strain NIES-9702017

    • Author(s)
      Shimura Yohei、Hirose Yuu、Misawa Naomi、Wakazuki Sachiko、Fujisawa Takatomo、Nakamura Yasukazu、Kanesaki Yu、Yamaguchi Haruyo、Kawachi Masanobu
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 5 Pages: e00139~17

    • DOI

      10.1128/genomeA.00139-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 長期高温培養によるシアノバクテリア新規高温適応株の取得2017

    • Author(s)
      兼崎友, 桶山智恵美、宮澤和己、渡辺智
    • Organizer
      NGS現場の会
  • [Presentation] シアノバクテリアにおける高温適応進化実験の試み2017

    • Author(s)
      兼崎友, 桶山智恵美、宮澤和己、渡辺智、吉川博文
    • Organizer
      環境微生物系学会合同大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi