2015 Fiscal Year Research-status Report
管理獣医療の充実による家畜共済の保険化の可能性に関する研究
Project/Area Number |
15K07597
|
Research Institution | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine |
Principal Investigator |
仙北谷 康 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50243382)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 家畜共済 / リスクマネジメント / 共済の保険化 |
Outline of Annual Research Achievements |
家畜病傷死廃事故対応の保険化とは、農業共済組合等にかわって民間企業等が事故対応サービスを提供することを指す。(1)現在の農業共済組合による家畜共済事業は、損害防止事業の充実がなければ、大規模化・企業化した畜産経営体の期待に十分に応えることができない。(2)そのためには畜産経営体に対する様々なサービスを統合した、管理獣医療体制の導入が必須である。(3)管理獣医療体制導入のために、民間事業者の家畜保険市場への参入を含め検討する必要がある。以上の点を調査・研究によって明らかにする。以上が本研究の目的・課題である。 平成27年度は、ベトナム、デンマーク、士幌町において調査研究を実施した。その研究成果の一部は、日本農業経営学会において研究成果として公表した。また、平成28年度の研究に向けた準備もおこなった。 わが国とベトナムにおける家畜共済・保険制度の比較制度分析によって、共済・保険がカバーする死廃・病傷事故の範囲、畜産農家のモラルハザード発言の程度、家畜獣医療の効率性、そしてサービスを提供する主体が民間(営利団体)なのか、(准)公的機関(非営利団体)なのか、などの諸要素の組合せによって、そのサービスの内容が異なることが明らかになった。この成果については、日本農業経営学会で報告し、査読つき論文として公開される。 またデンマークにおける家畜保健の取り組みは、わが国の家畜共済制度とは全く異なるものであった。これについては、大規模畜産経営とリスクマネジメントのあり方について、今後研究を進めるための好材料と言えるものである。平成28年度についてはこの点を中心に分析をすすめる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定していたベトナム調査を実施した。また、士幌町からは十分な研究協力が得られており、今後、得られたデータの解析をすすめる予定である。また、当初、予定していなかったデンマークにおける家畜保険制度の調査を実施することができた。研究の成果の一部を論文として公表することができた。 ただし、ウィスコンシン州立大学での調査研究は実施できていない。これは先方との日程調整が実現しなかったためである。また、その代わりとして韓国における家畜保健の調査を実施する予定であったが、これについては江原大学にアレンジを依頼し調査可能な段階まで進んだが、韓国におけるMARSの流行が懸念されたため渡航を自粛し、調査をおこなうことができなかった。 これらのことを踏まえ、おおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
士幌町における調査結果を取りまとめ、学会で報告、論文の投稿をおこなう。 デンマーク調査を進め、畜産経営の規模拡大とリスクマネジメントのあり方、共済の保険化の可能性について検討を進め、論文としての公表の可能性を探る。 昨年は実施できなかった韓国畜産保険の調査が実施できるか、江原大学と調整する。
|
Causes of Carryover |
米国での調査が実施できなかったため。 代わりにデンマークでの調査を実施したが、差額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ベトナム調査を継続し、またデンマークでの調査研究を充実させるため、平成28年度の必要経費が増える必要がある。一つは旅費であり、もう一つはデンマーク語の翻訳経費である。デンマーク語の翻訳事務所が少ないため、英文等より単価が高く、このため当初予算を超過する可能性があり、平成27年度予算が必要になる見込みである。
|