2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K07855
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
松尾 淳一 金沢大学, 薬学系, 教授 (50328580)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 環化付加 / 有機合成 |
Outline of Annual Research Achievements |
アゾベンゼン誘導体に対する[4+2]環化付加反応、特にDiels-Alder反応は対応するヒドロピリダジン類の合成に有用であると考えられるが、これまでに研究例は報告されていなかった。その原因は、アゾベンゼン誘導体のLUMOエネルギーが十分に低くないためであると考えれる。したがって、アゾベンゼン誘導体に対して[4+2]環化付加を実現させるためには、新たなC4活性種が必要と考えた。そこで、3-エトキシシクロブタノンをルイス酸を用いて生ずる1,4-双極性活性種を用いることとした。 検討した結果、ルイス酸としては二塩化エチルアルミニウムを用いた場合に最も効率よく意図した[4+2]環化付加が進行することが分かった。また、シクロブタノンおよびアゾベンゼンの本反応における基質一般性を明らかにした。さらに、非対称アゾベンゼン誘導体に対する本反応の位置選択性を調べた結果、アゾベンゼンの2つの窒素の求核性がその位置選択性を制御していることを見出した。 生成物である2,3-ジヒドロピリダジンー4(1H)-オンの亜鉛ー酢酸処理による環縮小反応を新たに見出し、さらにL-セレクロリドを用いた化学選択的還元反応を確立した。これにより、2,3-ジヒドロピリダジンー4(1H)-オンの化学的有用性を明らかにした。 また、本[4+2]環化付加反応は4-フェニルー1,2,4-トリアゾリンー3,5-ジオンに対しても進行し、対応する環化付加体を得た。しかし、ジエチルアゾカルボキシレートとは反応しないことも明らかとした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画していた実験は終了し、現在、論文投稿の準備段階にあるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
イナミドに対する[4+2]環化付加反応を開発し、3-エトキシシクロブタノンが炭素―炭素三重結合とも反応することを示す。また、イナミドとアルデヒドとの炭素-炭素結合形成反応を新たに見出し、新たなγ-ヒドロキシエナミド合成法を確立する。
|
Causes of Carryover |
予定していた研究が予想以上に順調に進んだため、予定していた試薬購入がやや少なかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度の研究の結果、新たな研究の方向性が見え、次年度の研究内容が当初の計画以上に増える見込みである。
|
Research Products
(5 results)