• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Suspended-state NMR法による薬物ナノ懸濁液の分子状態評価

Research Project

Project/Area Number 15K07885
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

東 顕二郎  千葉大学, 大学院薬学研究院, 講師 (40451760)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森部 久仁一  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (50266350)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsindomethacin / piroxicam / poloxamer / ナノ懸濁液 / suspended state NMR / 表面構造 / 湿式粉砕 / 分散安定性
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、suspended-state NMR測定を用いて、ボールミル粉砕により調製したindomethacin (IMC)/poloxamerナノ懸濁液及びpiroxicam(PXC)/poloxamerナノ懸濁液について評価を行い、各ナノ懸濁液の構造・分子状態を比較した。動的光散乱法及びcryo-TEM法により、両懸濁液では平均粒子径約250 nmのナノ粒子形成が認められた。運動性の抑制された成分すなわち固相成分が強調して観察される13C CP/MAS測定の結果、懸濁液中のIMCは結晶状態で存在しているのに対して、PXCは結晶質と非晶質状態として存在していることが明らかとなった。一方、運動性の速い成分すなわち溶解成分も観察できる13C PST/MAS測定を行うことで、ナノ懸濁液中のポリマーミセルとナノ粒子表面のpoloxamerの状態を区別して観察できた。IMC/poloxamerナノ懸濁液においては、poloxamerはIMC結晶の表面のみに吸着するのみで、他の大部分のpoloxamerはポリマーミセルとして存在すると考えられた。一方、PXC/poloxamerナノ懸濁液においては、poloxamerはPXC非晶質とより強く相互作用するためナノ粒子への吸着量が多く、結果としてポリマーミセルの量は少なくなったと推察された。以上の結果より、薬物とpoloxamerの相互作用の強さにより、薬物ナノ懸濁液の構造及び分子状態は大きく異なることが明らかとなった。これまでに、薬物ナノ懸濁液中の薬物やナノ粒子表面の界面活性剤の分子状態を報告した報告は限られる。本研究は、高品質のナノ粒子創製およびその評価法の確立に向けた有用な知見を与えるものと期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していたPXC/poloxamerナノ懸濁液についての2次元測定は、検出感度の点から困難であった。そこで、代わりとして行ったIMC/poloxamerナノ懸濁液との比較検討により、薬物とpoloxamerの相互作用の強さについての知見を得ることができ、当初の目的はほぼ達成できたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、新たにketoprofenをモデル薬物として用いる。そして、ビーズミル粉砕により調製したketoprofen/poloxamerナノ懸濁液について各種suspended state NMRの応用測定を行う予定である。本ビーズミル粉砕では、様々な条件(温度、せんだん力)でナノ懸濁液の調製が可能である。得られた結果に基づき、各ナノ懸濁液中のketoprofenとpoloxamerの分子状態と製剤特性(物理的安定性、分散安定性)の関連性を明らかとする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A solid-phase mediated methodology to incorporate drug into intermolecular spaces of CD columns in the PEG/CD-polypseudorotaxanes by cogrinding and subsequent heating2017

    • Author(s)
      Ogawa, M., Higashi, K., Namiki, S., Liu, N. Ueda, K., Limwikrant, W., Yamamoto, K., Moribe, K.
    • Journal Title

      Cryst. Growth Des.

      Volume: 17(3) Pages: 1055-1068

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.6b01410

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Molecular-level understanding of the encapsulation and dissolution of poorly water-soluble ibuprofen by functionalized organic nanotubes using solid-state NMR spectroscopy.2016

    • Author(s)
      Liu, N., Higashi, K., Kikuchi, J., Ando, S., Kameta, N., Ding, W., Masuda, M., Shimizu, T., Ueda, K., Yamamoto, K., Moribe, K.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem B

      Volume: 120(19) Pages: 4496-4507

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b00939

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 分光法及び顕微鏡法を用いた薬物ナノ懸濁液の構造・分子状態の直接評価2017

    • Author(s)
      東 顕二郎, 植田 圭祐, 森部 久仁一
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
    • Invited
  • [Presentation] 製剤開発における固体NMRの活用:基礎から応用まで2017

    • Author(s)
      東 顕二郎
    • Organizer
      日本薬学会東海支部 特別講演会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2017-01-18 – 2017-01-18
    • Invited
  • [Presentation] 医薬品開発に用いられる製剤化技術の現状と展望2016

    • Author(s)
      東 顕二郎
    • Organizer
      エネルギー環境学域・JAXA宇宙環境利用WG合同講演会
    • Place of Presentation
      茨城
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • Invited
  • [Presentation] NMR法を用いた医薬品ナノ懸濁液の構造解明2016

    • Author(s)
      東 顕二郎
    • Organizer
      粉体工学会2016年度第1回粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-29
    • Invited
  • [Presentation] Characterization of the mechanism of drug dissolution enhancement by saccharin addition from phenytoin/Eudragit E PO solid dispersion2016

    • Author(s)
      Higashi, K., Ueda, K., Kanaya, H., Yamamoto, K., Moribe, K.
    • Organizer
      58th Annual International Industrial Pharmaceutical Research and Development Conference
    • Place of Presentation
      Madison,USA
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
    • Invited
  • [Book] 難水溶性薬物の経口製剤化技術最前線2016

    • Author(s)
      東 顕二郎, 森部 久仁一
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi