• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

失われた抗菌活性を復活させる抗菌活性増強薬の開発

Research Project

Project/Area Number 15K07932
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

黒田 照夫  広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 教授 (80304327)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsバンコマイシン / VRE / ペプチドグリカン
Outline of Annual Research Achievements

Compound Kとバンコマイシン耐性の併用メカニズムを詳細に明らかにするために以下の研究を進めた。
昨年度の解析結果から、バンコマイシン耐性遺伝子群の発現量は減少していなかったことが分かった。そこで細胞壁に存在しバンコマイシンが結合する標的であるDAla-DAlaの量を、DAla-DAlaに結合できる蛍光標識したバンコマイシンを用いて蛍光顕微鏡で観察した。当研究室で用いているバンコマイシン耐性腸球菌はバンコマイシンを培地中に添加すると発現誘導が起こる。その結果DAla-DAlaが減少し、蛍光標識したバンコマイシンが結合できなくなり、蛍光強度は減少した。一方、バンコマイシンに加えCompound Kを添加した場合においては、バンコマイシンが存在していても蛍光強度は消失しなかった。このことは、Compound KによりDAla-DAlaの存在量が回復していることを意味する。以上のことから、Compound KはDAla-DAlaをDAla-DLacに変換するいずれかの過程の酵素活性を阻害することが強く示唆された。これまでバンコマイシン耐性に関わる酵素に対する創薬は一部論文が報告されているが、その阻害効果は微弱であり、Compound Kの効果はそれをはるかに上回るものである。
この結果を受けて、さらに標的を絞ることにした。バンコマイシン耐性に関与するVanA遺伝子群に含まれるいくつかの酵素遺伝子を大量発現プラスミドにクローニングした。現在これら酵素の精製を行うとともに、アッセイ系の構築を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の異動に伴い、今年度は行うことができる実験が限られていた。しかし必要最低限の研究は進んだと考えている。特に大量発現プラスミドの構築が終了していることは大きい。一方で、Compound Kの残量が少なくなってきたため、完全になくなる前に再度生薬からの単離を進めている。生薬のロットが変わると、含有量が変わることが予想されるため、慎重に作業を進めている。
また国際学会での発表も受理され、2017年7月に行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

まずはバンコマイシン耐性遺伝子群の産物であり、DAla-DAlaからDAla-DLacへの変換に関与する複数の酵素の精製を進める。現在、発現条件の検討を行っているところである。また評価系の構築も急ぐ。28年度よりも研究環境は改善されていることから、十分に標的の特定まではできると考えている。

Causes of Carryover

学内での共同機器を使用するために残しておいた分のうち、少額が残った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

少額であるため、29年度配分額と合わせ、通常通りに執行する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 新規抗菌薬のシーズ発掘と標的探索2017

    • Author(s)
      黒田照夫、小川和加野
    • Journal Title

      薬学雑誌

      Volume: 137 Pages: 383-388

    • DOI

      http://doi.org/10.1248/yakushi.16-00235-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 耐性菌に効く薬を創るということ2016

    • Author(s)
      黒田照夫
    • Organizer
      第28回微生物シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-03
    • Invited
  • [Remarks] 広島大学薬学部微生物医薬品開発学

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/pharm/research/lab/Microbiology

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi