• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular basis of the oncogenic effects of novel oncogene candidates, TRB family members

Research Project

Project/Area Number 15K07937
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

林 秀敏  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (80198853)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsTRB3 / TRB1 / FoxO1 / p53 / がん幹細胞 / EMT / CD44 / TGF-beta
Outline of Annual Research Achievements

TRB1は多くの腫瘍細胞で高発現していることが知られているが、正常なp53を有するヒト乳がん細胞株MCF7細胞のTRB1をノックダウン(KD)することにより、細胞増殖が低下し、p53の標的遺伝子の発現が上昇した。これはTRB1が HDAC1をp53にリクルート→p53のアセチル化阻害→標的遺伝子プロモーターへの結合抑制 をおこしていることを明らかにした。
MCF7細胞のTRB1をCRISPR/Cas9法により欠失(KO)させると、増殖速度が低下するとともに、そのスフェロイド形成能も強く抑制されることを見出した。野生型細胞では恒常的に活性化していたERK経路、AktもこのTRB1KO細胞では強く抑制され、がん幹細胞のマーカーの一つであるCD44、及びそのvariant (CD44v8-10)の発現が低下していた。これらの現象は正常細胞では見られず、複数の腫瘍細胞株で普遍的に見られた。また、上皮間葉転換(EMT)を正に制御し、浸潤・転移を促進するSnailなどの転写因子群のTGF-betaによる発現上昇がTRB1のKDによって低下するとともに、TRB1KO細胞では種々の機序の抗がん剤に対する感受性が一様に上昇することも見出したことから、TRB1がEMTを正に制御するとともに、抗がん剤に対する抵抗性獲得に寄与していることが示唆された。
さらに、インスリンなどの増殖因子によってTRB1の発現が上昇し、細胞増殖を負に制御することが知られ、増殖シグナルでその活性が阻害される転写因子 FoxO1 の転写活性化能をTRB1は抑制し、糖新生関連因子の発現誘導も低下させることがわかった。
一方、がんの多くで上昇している TRB3 の発現低下を指標としたアッセイ系を確立し、様々な外来植物のエキスライブラリーを用いたスクリーニングで、複数の活性化合物を同定し、その作用メカニズムの解析を進めている。

  • Research Products

    (22 results)

All 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] The CDK inhibitor p21 is a novel target gene of ATF4 and contributes to cell survival under ER stress.2017

    • Author(s)
      Yasumichi Inoue, Shiori Kawachi, Tsubasa Ohkubo, Mai Nagasaka, Shogo Ito, Keishi Fukuura, Yuka Itoh, Nobumichi Ohoka, Daisuke Morishita, Hidetoshi Hayashi
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 591 (21) Pages: 3682-3691

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12869

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gerontoxanthone B from Maclura cochinchinensis var. gerontogea exhibits anti-inflammatory potential as an aryl hydrocarbon receptor agonist.2017

    • Author(s)
      Ken-ichi Nakashima, Takumi Ogiwara, Takao Hirai, Toshiyuki Tanaka, Hiroko Murata, Kouichi Kaburagi, Yoshiaki Fujii-Kuriyama, Hidetoshi Hayashi, Makoto Inoue
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 25 (16) Pages: 4253-4258

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.05

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] USP28はsnailの脱ユビキチン化酵素としてがんの浸潤に寄与する2017

    • Author(s)
      井上靖道,佐藤晃一,伊藤友香,駒田雅之,林 秀敏
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
  • [Presentation] 上皮間葉転換(EMT)関連転写因子Sox4の分解制御2017

    • Author(s)
      川崎文寛,隅田ちひろ,田中孝仁,井上靖道,伊藤友香,林 秀敏
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
  • [Presentation] がん抑制遺伝子p53再活性化作用を持つ化合物の同定とその作用機序の解析2017

    • Author(s)
      長坂真衣,橋本亮子,伊藤友香,石内勘一郎,牧野利明,水上 元,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      第81回日本生化学会中部支部例会
  • [Presentation] Loxl2によるTGF-β誘導性上皮間葉転換制御の解析2017

    • Author(s)
      田中孝仁,西尾愛梨紗,井上靖道,隅田ちひろ,伊藤友香,林 秀敏
    • Organizer
      第81回日本生化学会中部支部例会
  • [Presentation] メチルトランスフェラーゼSET8のTGF-β応答性転写調節における作用機構2017

    • Author(s)
      福浦啓史,井上靖道,永尾優始,伊藤友香,林 秀敏
    • Organizer
      第81回日本生化学会中部支部例会
  • [Presentation] 小胞体ストレス抑制作用をもつミャンマー産植物由来抽出液の生理活性成分の同定とその作用機構の解明2017

    • Author(s)
      徳川宗成,伊藤友香,石内勘一郎,牧野利明,水上 元,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      第81回日本生化学会中部支部例会
  • [Presentation] がん抑制遺伝子p53再活性化作用を持つ化合物の同定とその作用機序の解析2017

    • Author(s)
      長坂真衣,橋本亮子,伊藤友香,石内勘一郎,牧野利明,松野倫代,水上 元,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      第63回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] CDKI p21 is a novel target gene of ATF4 and contributes to cell survival under endoplasmic reticulum stress.2017

    • Author(s)
      Hidetoshi Hayashi, Yasumichi Inoue, Nobumichi Ohoka
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] TGF-β induces p53/Smads complex formation in the PAI-1 promoter to activate transcription.2017

    • Author(s)
      Hidetoshi Hayashi
    • Organizer
      The 19th Symposium on Advanced Concepts in New Drug Development, 1st Ewha-NCU Joint Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 脱ユビキチン化によるSnailのがん浸潤への寄与2017

    • Author(s)
      田中仁美,佐藤晃一,伊藤友香,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海部支部 合同学術大会2017
  • [Presentation] TGF-βによるCARを介したグルクロン酸転移酵素UGT1A1の発現制御2017

    • Author(s)
      加藤一雲,山田莉香子,伊藤友香,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海部支部 合同学術大会2017
  • [Presentation] 転写共役因子TAZによるp53活性制御機構の解析2017

    • Author(s)
      鈴木千晶,三田村佳奈,伊藤友香,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海部支部 合同学術大会2017
  • [Presentation] 小胞体ストレスを軽減する新規化合物の同定とその作用機構の解明2017

    • Author(s)
      徳川宗成,伊藤友香,石内勘一郎,牧野利明,松野倫代,水上 元,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海部支部 合同学術大会2017
  • [Presentation] がん抑制遺伝子p53再活性化作用を持つ化合物の同定とその作用機序の解析2017

    • Author(s)
      橋本亮子,長坂真衣,伊藤友香,石内勘一郎,牧野利明,松野倫代,水上 元,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海部支部 合同学術大会2017
  • [Presentation] Cyclin-dependent kinase inhibitor p21 is a novel target gene of ATF4 and contributes to cell survival under endoplasmic reticulum stress.2017

    • Author(s)
      Hidetoshi Hayashi, Shiori Kawachi, Tsubasa Ohkubo, Shogo Itoh, Yuka Itoh, Yasumichi Inoue
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017, 第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会)
  • [Presentation] pseudokinase TRB1 によるインスリンを介した糖代謝関連因子の新たな発現制御機構2017

    • Author(s)
      都築香里,伊藤友香,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 小胞体ストレスを軽減する化合物の同定とその作用機序の解明2017

    • Author(s)
      徳川宗成,伊藤友香,石内勘一郎,牧野利明,松野倫代,井上靖道,林 秀敏
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Loxl2によるTGF-β誘導性上皮間葉転換制御の解析2017

    • Author(s)
      田中孝仁,西尾愛梨紗,井上靖道,加藤ちひろ,伊藤友香,林 秀敏
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Remarks] 名古屋市立大学大学院薬学研究科医療機能薬学専攻医療薬学講座細胞情報学分野

    • URL

      http://www.nagoya-cu.ac.jp/phar/grad/iryo/yakugaku/joho.html

  • [Remarks] 細胞情報学HP - 名古屋市立大学薬学部 - 林研究室

    • URL

      https://taisha-phar.jimdo.com

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi