• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病時におけるマイクロパーティクル放出と血管障害発症メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 15K07975
Research InstitutionHoshi University

Principal Investigator

小林 恒雄  星薬科大学, 薬学部, 教授 (90339523)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords糖尿病 / 血管障害 / マイクロパーテイクル / 内皮機能 / 血小板
Outline of Annual Research Achievements

1.糖尿病ラット循環マイクロパーテイクルの抽出と内皮細胞機能障害について。動物モデルからMPの精製と血管機能への影響を検討した。まず糖尿病ラット血清より MP の精製を行った。血清から抽出後、フローサイトメトリーELISA法等により測定を行ったところ、Annexin V、CD62P、Platelet-Derived MPに陽性、CD61 に陰性のMPの抽出に成功した。これらの結果から、本実験手技におけるMPは、血小板由来のMPが多く含まれていることが示唆される。糖尿病群は、総頸動脈における 内皮依存性弛緩反応の減弱が観察された。糖尿病血小板由来MPの量は、正常動物より増加していることが確認された。摘出総頸動脈に、血液中に含まれる同数の MP を処置したところ、糖尿病群由来 MP 処置群は、 内皮依存性弛緩反応の減弱が認められた。更に、この時の血管内皮NO合成酵素 (NOS) のタンパク発現を比較したところ、糖尿病群MP 処置によって減少が認められた。また、NOS活性を負に制御する caveolin-1発現の増加も認められた。つまり糖尿病の血中MPは、直接血管内皮機能障害促進因子として作用していることが示唆された。2.糖尿病時におけるマイクロパーテイクル関連ストレスと血管機能異常について。今回の研究から糖尿病時における血管障害の主な原因として、高インスリン、酸化ストレス、小胞体ストレスは、糖尿病時における血管障害の原因であることが示された。更に、ポリフェノールの一種であるモリンは、抗酸化作用を示し、糖尿病時における血管内皮機能異常を改善した。特に興味深い事に、上述したMPの障害機序と同様なNOS 活性に直接影響し、著明な改善効果が認められたことより、糖尿病時における酸化ストレスが MP放出、Akt/eNOS pathway を障害し、血管機能障害を誘発している可能性が示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究から、1.糖尿病時において血液中に存在する血小板由来MPの存在。2.糖尿病由来MPは血管内皮機能の低下を生じることを報告した。ラット血中には、血小板、単球、内皮細胞等からの各種由来細胞MPを含んでいるが、糖尿病時においては、血小板由来MPが、もっとも血管内皮細胞機能への影響が強いことが示唆され、来年度以降の研究は、血小板由来MPに焦点を絞り研究を進める。3.MPの内皮機能への作用機序として、NOS活性、NOSタンパク質発現の低下が認められた。一般的に、糖尿病時における内皮機能障害は、NO産生低下、プロスタグランジン類の産生異常、内皮由来過分極因子の低下などが考えられるが、本成果から内皮細胞からのNO合成に焦点が絞られる。さらにNO合成酵素のシグナル伝達は種々報告されているが、本研究から、MPは、NOSタンパク発現の低下、caveolin-1 発現異常によって内皮機能障害が生じていることが解明され、MPの内皮機能への作用機序は、NOSタンパク発現に焦点を絞り研究を発展させる。4. 糖尿病時の高インスリン、酸化ストレス、小胞体ストレスによって、血管機能障害を誘発する可能性を示唆した。申請者は、糖尿病性血管機能障害に治療効果が認められる種々の薬物等の投与によって内皮機能障害を改善する事を報告しているが、抗酸化力の強いポリフェノールであるモリンにおいて著明なNOS活性の改善、血管弛緩機能改善効果が認められたことより、MPと糖尿病性血管障害において、抗酸化剤が有力な治療薬になり得る可能性を示した。以上の結果は、糖尿病時における血管障害において、新規メカニズム、新規治療薬のターゲットを提唱し、更に、血管障害の新規バイオマーカーとしての早期診断に発展させることができる。この様な結果から、研究の焦点の絞り込みも進み、研究はおおむね順調である。

Strategy for Future Research Activity

血小板由来MPは、内皮機能低下、NOSタンパク質発現低下を誘発していることが明らかになったので、更なる分子機構を明らかにしたい。血小板由来MPと血管機能や、糖尿病時に異常が認められる血液因子(share stress、サイトカイン、グルコースなど)に着目し、相互比較しながらMP放出と血管機能を明らかにする。血小板や内皮細胞等からのMP放出の原因として、高血糖やshear stress、細胞内calpain活性化、細胞骨格タンパク質のリン酸化等が関与する放出メカニズムについても検討し、糖尿病時に増加する因子とMP生成放出機構を解明する。各種疾患モデル動物種、MP機能解析、血管部位、MP-血管シグナル伝達を更に進め、統合的に解析し、in vitro、ex vivo実験から、段階的に、in vivo実験、つまり実際の動物に投与するMP治療薬に繋げる。人工的に作成したMPやリポソームに、遺伝子(miRNAインヒビター;RNA mimic 、pre-miRNA発現プラスミド等)を導入し、それらをob/obマウス、db/dbマウス、GKラット糖尿病モデルに投与し、NOS、Akt等の活性、血管内皮細胞機能低下への改善効果を検討する予定である。また、MP由来細胞に遺伝子を導入し、その細胞から治療的MPを産生させ、血管機能障害が改善するかの試みも実現したい。これらの方法を用いて、治療的MPの動物における様々な生理学的な変化(血糖値、糖負荷試験、血圧、血管の病理学的な変化)についても検討しつつ、血管障害の原因となる糖尿病や高血圧、高脂血症等の根本的な治療的側面からも研究を進める。更に、本研究のMPの構造解析の結果をもとに、様々な血管障害モデルを作成し、血管障害の進行状態や血液因子とMPを比較検討し、血管障害バイオマーカーとしても情報提供をする。

  • Research Products

    (33 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (27 results)

  • [Journal Article] Circulating microparticles from diabetic rats impair endothelial function and regulate endothelial protein expression.2016

    • Author(s)
      Ishida K, Taguchi K, Hida M, Watanabe S, Kawano K, Matsumoto T, Hattori Y, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Acta Physiol (Oxf)

      Volume: 216 Pages: 211-220

    • DOI

      10.1111/apha.12561

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dietary polyphenol morin rescues endothelial dysfunction in a diabetic mouse model by activating the Akt/eNOS pathway.2016

    • Author(s)
      Taguchi K, Hida M, Hasegawa M, Matsumoto T, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Mol Nutr Food Res.

      Volume: 60 Pages: 580-588

    • DOI

      10.1002/mnfr.201500618

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Insulin augments serotonin-induced contraction via activation of the IR/PI3K/PDK1 pathway in the rat carotid artery.2016

    • Author(s)
      Watanabe S, Matsumoto T, Oda M, Yamada K, Takagi J, Taguchi K, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Pflugers Arch

      Volume: 468 Pages: 667-677

    • DOI

      10.1007/s00424-015-1759-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Diabetes and age-related differences in vascular function of renal artery: Possible involvement of endoplasmic reticulum stress.2016

    • Author(s)
      Matsumoto T, Watanabe S, Ando M, Yamada K, Iguchi M, Taguchi K, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Rejuvenation Res

      Volume: 19 Pages: 41-52

    • DOI

      10.1089/rej.2015.1662

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Relaxation Induced by Atrial Natriuretic Peptide Is Impaired in Carotid but Not Renal Arteries from Spontaneously Hypertensive Rats Due to Reduced BKCa Channel Activity.2015

    • Author(s)
      Matsumoto T, Watanabe S, Yamada K, Ando M, Iguchi M, Taguchi K, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull.

      Volume: 38 Pages: 1801-1808

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00527

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Resveratrol Ameliorates Clonidine-Induced Endothelium-Dependent Relaxation Involving Akt and Endothelial Nitric Oxide Synthase Regulation in Type 2 Diabetic Mice.2015

    • Author(s)
      Taguchi K, Hida M, Matsumoto T, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull.

      Volume: 38 Pages: 1864-1872

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00403

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 糖尿病時のマイクロパーティクルにおける血管内皮機能障害機序の解明2016

    • Author(s)
      飛田麻里、田口久美子、渡邊駿、安藤眞、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] ラット摘出頸動脈における5-HT誘発収縮反応に対する高濃度インスリンおよび3-phosphoinositide-dependent protein kinase 1(PDK1)活性化薬の影響2016

    • Author(s)
      渡邊駿、松本貴之、山田浩介、尾田未来、高木淳也、松原花歩、木本靖子、野一色柚葉、比嘉輝、足立都将、永田麻子、安藤眞、井口舞香、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] SHRラット大腿動脈におけるノルエピネフリン収縮に対する内皮由来因子、COX由来プロスタノイドの関与2016

    • Author(s)
      井口舞香、松本貴之、渡邊駿、安藤眞、山田浩介、足立都将、尾田未来、木本靖子、高木淳也、松原花歩、野一色柚葉、比嘉輝、永田麻子、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 若齢・老齢2型糖尿病ラット摘出腎動脈における血管反応、cPLA2/COX発現、アポトーシスマーカーの検討2016

    • Author(s)
      安藤眞、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、井口舞香、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 自然発症高血圧ラット頸動脈におけるatrial natriuretic peptide誘発弛緩反応の減弱に関する薬理学的検討2016

    • Author(s)
      永田麻子、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、安藤眞、井口舞香、松原花歩、尾田未来、木本靖子、野一色柚葉、比嘉輝、足立都将、高木淳也、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 自然発症高血圧ラット頸動脈におけるセロトニン誘発収縮反応に対する3-phosphoinositide-dependent protein kinase 1の関与2016

    • Author(s)
      竹内美紀、松本貴之、渡邊駿、永田麻子、馬島美紀、高橋真理、諏訪晶代、野本純、保戸塚里美、指首晴加、安藤眞、井口舞香、小林翔太、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] SHRラット上腸間膜動脈におけるATP、ADP、adenosine誘発弛緩反応の検討2016

    • Author(s)
      小林翔太、松本貴之、渡邊駿、永田麻子、馬島美紀、竹内美紀、高橋真理、諏訪晶代、野本純、保戸塚里美、指首晴加、安藤眞、井口舞香、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 糖尿病時のマイクロパーティクル誘発内皮機能障害におけるERKの関与2016

    • Author(s)
      長谷川彩乃、田口久美子、飛田麻里、皆瀬雅、加瀬優佳、北澤由美、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 活性化血小板は糖尿病性血管内皮障害を引き起こす2016

    • Author(s)
      成松遥、田口久美子、飛田麻里、長谷川麻美、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 糖尿病性血管合併症におけるクロニジン投与中止によるリバウンド現象に対するGRK2阻害薬の効果の検討2016

    • Author(s)
      木畑安㮈、田口久美子、飛田麻里、瀧澤祥子、鈴木優希、原田優介、山口恵理、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] Angiotensin II惹起性血管障害モデルのメモリー効果に対するclonidineとGRK2 inhibitorの併用効果の検討2016

    • Author(s)
      長谷川麻美、田口久美子、飛田麻里、皆瀬雅、加瀬優佳、北澤由美、鈴木優希、瀧澤祥子、原田優介、山口恵理、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 糖代謝と内皮細胞機能における組織・臓器間ネットワーク Intertissue communidations in glycometabolism and endothelial function2016

    • Author(s)
      小林恒雄、田口久美子、松本貴之
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] Hepatic suppression of GRK2 expression improve the endtohelial dysfunction in diabetes GRK2発現の抑制は糖尿病時における血管内皮機能障害を改善する2016

    • Author(s)
      飛田麻里、田口久美子、長谷川麻美、成松遥、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] Relationship between endothelial function and norepinephrine-induced contraction in femoral arteries from SHR 自然発症高血圧ラット大腿動脈におけるノルエピネフリン収縮と内皮機能との関連2016

    • Author(s)
      井口舞香、松本貴之、渡邊駿、安藤眞、山田浩介、足立都将、尾田未来、木本靖子、高木淳也、松原花歩、野一色柚葉、比嘉輝、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] Exposure of high insulin causes the argmentation of 5-HT-mediated contraction in rat carotid artery via PDK1 activation 高濃度インスリン暴露はラット頸動脈における5-HT収縮反応の増大をPDK1の活性化を介して引き起こす2016

    • Author(s)
      渡邊駿、松本貴之、尾田未来、高木淳也、足立都将、安藤眞、井口舞香、永田麻子、高橋真理、竹内美紀、馬島美紀、指首晴加、野本純、保戸塚里美、諏訪晶代、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] Vascular function and expression of cPLA2/COX in renal arteries from type 2 diabetic rats at young and aged stages 若齢及び老齢2型糖尿病ラット腎動脈の血管反応とcPLA2/COX発現に対する検討2016

    • Author(s)
      安藤眞、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、井口舞香、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] 糖尿病マウスへのGRK2 siRNA投与による血管機能への影響2015

    • Author(s)
      飛田麻里、田口久美子、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 高濃度インスリンはIR/PI3K/PDK1経路を介しラット頸動脈における5-HT誘発収縮反応を増強させる2015

    • Author(s)
      渡邊駿、松本貴之、山田浩介、尾田未来、高木淳也、松原花歩、木本靖子、野一色柚葉、比嘉輝、足立都将、永田麻子、安藤眞、井口舞香、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 糖尿病における血管内皮障害誘発因子としてのマイクロパーティクルの検討2015

    • Author(s)
      田口久美子、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] SHRラット摘出頸動脈におけるatrial natriuretic peptide誘発弛緩の減弱にはBKCa channel障害が関与する2015

    • Author(s)
      永田麻子、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、安藤眞、井口舞香、松原花歩、尾田未来、木本靖子、野一色柚葉、比嘉輝、足立都将、高木淳也、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第133回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏)
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 2型糖尿病ラット腎動脈のウリジンアデノシンテトラフォスフェート及びフェニレフリン誘発収縮反応に対するagingの影響2015

    • Author(s)
      安藤眞、松本貴之、渡邉駿、山田浩介、井口舞香、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第57回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      山口大学小串キャンパス(山口・宇部市)
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [Presentation] 自然発症高血圧ラット大腿動脈におけるノルエピネフリン収縮に対する血管内皮細胞の影響2015

    • Author(s)
      井口舞香、松本貴之、渡邊駿、安藤眞、山田浩介、足立都将、尾田未来、木本靖子、高木淳也、松原花歩、野一色柚葉、比嘉輝、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第57回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      山口大学小串キャンパス(山口・宇部市)
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [Presentation] 植物由来ポリフェノールであるモリンの糖尿病性血管障害に対する影響2015

    • Author(s)
      長谷川麻美、田口久美子、飛田麻里、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      第57回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      山口大学小串キャンパス(山口・宇部市)
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [Presentation] GRK2 siRNA投与による糖尿病マウスの糖代謝及び血管機能への影響2015

    • Author(s)
      飛田麻里、田口久美子、鈴木英暢、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      第57回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      山口大学小串キャンパス(山口・宇部市)
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [Presentation] 糖尿病性血管障害における創薬標的としてのGRK22015

    • Author(s)
      田口久美子、松本貴之、小林恒雄
    • Organizer
      第57回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      山口大学小串キャンパス(山口・宇部市)
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [Presentation] ラット頸動脈における高濃度インスリンによるセロトニン誘発収縮反応増強に対する薬理学的検討2015

    • Author(s)
      渡邊駿、松本貴之、山田浩介、足立都将、尾田未来、高木淳也、松原花歩、野一色柚葉、比嘉輝、木本靖子、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第132回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      明海大学浦安キャンパス(千葉、浦安)
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Presentation] 自然発症高血圧ラット腎動脈と頸動脈における心房性ナトリウム利尿ペプチド誘発弛緩反応の比較とメカニズムに関する検討2015

    • Author(s)
      永田麻子、松本貴之、渡邊駿、山田浩介、安藤眞、井口舞香、松原花歩、尾田未来、木本靖子、野一色柚葉、比嘉輝、足立都将、高木淳也、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      第132回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      明海大学浦安キャンパス(千葉、浦安)
    • Year and Date
      2015-07-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi