• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Middle up and down type medicinal chemistry based upon boron compound library

Research Project

Project/Area Number 15K08029
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

太田 公規  昭和大学, 薬学部, 准教授 (90347906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 皆瀬 麻子  東北医科薬科大学, 薬学部, 助教 (30710397)
遠藤 泰之  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (80126002)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsホウ素クラスター / ランダムスクリーニング / 化合物ライブラリー / ラジカル捕捉 / 抗腫瘍作用
Outline of Annual Research Achievements

これまでに本研究者が構築したホウ素化合物ライブラリーのランダムスクリーニングから、創薬のシードとして有望なホウ素化合物を幾つか見出している。また、ホウ素化合物の新たな機能探索スクリーニングでは、ホウ素クラスターにラジカルを捕捉する作用を見出した。
抗腫瘍活性を示すカルボラン誘導体については、リード化合物の構造展開から幾つかの新規カルボラン誘導体を合成した。これら化合物については、生物学的評価には至らなかったものの、今後、癌細胞の増殖抑制作用を指標に活性評価を進める。リード化合物については、弱いながらもチューブリン重合阻害作用が認められており、細胞解析から他の標的分子を探索する。癌パネルスクリーニングなどの利用も考える。
カルボラン誘導体のラジカル捕捉作用については、安定ラジカルであるDPPHを用いた解析を進めている。カルボラン誘導体とDPPHを1:1のモル比で混合し1H-NMRを測定した。初期段階ではラジカル分子のDPPHは観測されなかったが、時間の経過と共にDPPHが還元されたDPPH-H体のピークが観察され、ほぼ30分程度でカルボラン誘導体とDPPH-Hのプロトン比が1:1になった。カルボラン誘導体の量を減らしても、DPPHラジカルはほぼ還元され、カルボラン1分子で10等量以上のDPPHラジカルを還元した。これはUV吸収を利用したスクリーニング結果と相関していた。その際にカルボラン誘導体のピークは減少しておらず、カルボラン誘導体の分解やラジカル種への変換などは認められなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ER subtype selectivity of m-carborane-containing phenols: C-alkyl groups on the m-carborane cage enhance ERα selectivity2019

    • Author(s)
      Ohta Kiminori、Ogawa Takumi、Kato Koichi、Oda Akifumi、Endo Yasuyuki
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 29 Pages: 2290~2293

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bmcl.2019.06.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Synthesis of Novel Breast Cancer Therapeutic Drug Candidates Based upon the Hydrophobic Feedback Approach of Antiestrogens2019

    • Author(s)
      Ohta Kiminori、Kaise Asako、Taguchi Fumi、Aoto Sayaka、Ogawa Takumi、Endo Yasuyuki
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 24 Pages: 3966~3977

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/molecules24213966

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-cancer activity of m-carborane-containing trimethoxyphenyl derivatives through tubulin polymerization inhibition2019

    • Author(s)
      Kaise Asako、Endo Yasuyuki、Ohta Kiminori
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 27 Pages: 1139~1144

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bmc.2019.02.018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗腫瘍活性を示すm-カルボラン含有トリメトキシフェニル誘導体2020

    • Author(s)
      皆瀬麻子、太田公規、遠藤泰之
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 球状ホウ素クラスターを基盤とする新規エストロゲン受容体リガンドの設計と合成2019

    • Author(s)
      皆瀬麻子、大山美優、吉見友弘、太田公規、遠藤泰之
    • Organizer
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [Remarks] 基礎薬学講座 薬品製造化学部門

    • URL

      https://www.showa-u.ac.jp/education/pharm/major/organochem.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi