• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

次世代HIV治療法開発を指向したHIV病原性タンパク質の新規翻訳機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K08044
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

高宗 暢暁  熊本大学, イノベーション推進機構, 准教授 (60322749)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsHIV / Nef / 翻訳
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らは、Nef mRNAの5’非翻訳領域(5’UTR)にNefの翻訳に必須となる配列NERの存在を明らかにし、Nefが他に例を見ない独特な翻訳メカニズムで発現している可能性が考えられた。本研究では、NERを介したNef翻訳の機構を解明し、HIV感染症の機能的治癒の治療法開発に貢献しうる分子ターゲットを見いだすことを目的としている。
平均的なmRNAはその5’UTRは平均200ヌクレオチド(nt)程度であり3’UTRは1000 ntを超える。それに対して、Nef mRNAは5’UTRが700 nt以上で3’UTRは200 nt程度である。一般的に3’UTRはmicroRNAによる翻訳制御の標的として配列を含むとして近年注目されている。一方、5’UTRは翻訳開始・促進等に関わる構造・領域の存在が知られている。例えば5’Cap構造、ウイルスにおいてはIRES 等である。この非常に長いNef mRNAの5’UTRに着目し、未知のNef翻訳促進・増強配列の存在を仮定し、その探索を行った。
その結果、Nef mRNAの5’UTR内のある種の変異体においてはNefの発現が著しく低下することを明らかになった。IRES (活性)とは関連せず5’cap依存的なNef翻訳効率の低下が起こっていることを明らかにし、これまでに例のないユニークな翻訳機構の存在が示唆された。また、そのNERの特徴的な2次構造がNef翻訳に重要であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Nef mRNA発現ベクターを構築し、これを利用して、5’UTR内に存在するNERの絞り込みを行った。このとき、RNAfold及びCentroidFoldによるRNAの2次構造予測結果を参照しながら、欠損・塩基置換変異体を作製しNERの特定を試みた。その結果、Nef mRNAの5’UTRの各種変異体において、Nefの発現の低下を示すものと低下を示さないものとに分類され、得られた情報をもとにNefの効率的な発現に重要なNER領域の特定を進めている。このNERが関連する効率的なNef発現は、IRES (活性)とは関連せず5’cap依存的なNef翻訳が起こっていることを明らかにした。これまでに例のないユニークな翻訳機構の存在が示唆された。また、そのNERの特徴的な2次構造がNef翻訳に重要であることを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度において、NERの絞り込みを進めてきたが、まだ十分なNERの解明に至っていない。今後において、より効率的な研究遂行のために、構築しているNef mRNA発現ベクターに加え、Nef発現を簡便に検出できるルシフェラーゼレポーター発現系を構築する。これらを利用し、必要十分なNERの特定を継続する。
上記の計画と同時に、NERをコードする領域内の変異によるNefの発現低下が、Nef機能の低下をどの程度誘導するかを定量的に評価する。HIV感染性増強作用やNefのCD4及びMHC class Iダウンレギュレーション活性などを指標として評価する。
さらに、NERを介した翻訳系の簡便な評価系の構築を目指す。NERを介したルシフェラーゼ等のレポータータンパク質発現細胞株を構築し、関連する特異的なtrans因子や阻害化合物の探索を試みる。以上の研究を通してNERを介したNef翻訳に関与するcis-trans因子の解明とNef発現特異的阻害剤の同定を試みる。

Causes of Carryover

計画通りに研究を遂行したが、効率的な物品の利用やキャンペーン価格時の物品購入に努めたことなどが、結果として次年度使用額が発生したと考えられる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

生じた次年度使用額については、主として物品費や旅費として使用し、よりチャレンジングな研究や、積極的な成果発表のために利用することを計画する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] N-myristoyltransferase 1 enhances human immunodeficiency virus replication through regulation of viral RNA expression level.2015

    • Author(s)
      Ohta H, Takamune N, Kishimoto N, Shoji S, Misumi S.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 463 Pages: 988-993

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.047

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ATP generation in a host cell in early-phase infection is increased by upregulation of cytochrome c oxidase activity via the p2 peptide from human immunodeficiency virus type 1 Gag2015

    • Author(s)
      Ogawa M, Takemoto Y, Sumi S, Inoue D, Kishimoto N, Takamune N, Shoji S, Suzu S, Misumi S.
    • Journal Title

      Retrovirology

      Volume: 12 Pages: 97

    • DOI

      10.1186/s12977-015-0224-y

    • Open Access
  • [Presentation] NMT1はHIV RNA発現レベルの調節を介してHIV複製を増強する2015

    • Author(s)
      高宗暢暁、太田光、岸本直樹、庄司省三、三隅将吾
    • Organizer
      日本分子生物学会年会・日本生化学会/合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] N-myristoyltransferase 1 enhances human immunodeficiency virus replication through regulation of viral RNA expression level2015

    • Author(s)
      Nobutoki Takamune, Hikaru Ohta, Naoki Kishimoto, Shozo Shoji, Shogo Misumi
    • Organizer
      日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] HIVアクセサリータンパク質Nefの翻訳に関わるcis領域2015

    • Author(s)
      長峰啓志郎、渡邉俊輝、岸本直樹、高宗暢暁、三隅将吾
    • Organizer
      日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Presentation] Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenaseによるHIV-1複製阻害に関与する責任領域の探索2015

    • Author(s)
      伊賀望、岸本直樹、鬼塚彩乃、高宗暢暁、庄司省三、三隅将吾
    • Organizer
      日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi