• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of segment-specific cadmium transport mechanism in renal proximal tubules

Research Project

Project/Area Number 15K08054
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

藤代 瞳  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (10389182)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカドミウム / 輸送 / 近位尿細管 / 腎障害
Outline of Annual Research Achievements

本研究者らはこれまでにCdの細胞内への取り込みにZn輸送体ZIP8, ZIP14が重要な役割を果たすことを見出してきた。本研究はCd毒性の標的組織である腎臓におけるCdの輸送機構を詳細に明らかにするために、近位尿細管のS1、S2、S3それぞれの領域から作成した不死化細胞を活用し、尿細管の部位特異的な輸送機構の解明を目指した。1.昨年度までに腎障害マーカーであるKim-1がS1, S2, S3細胞においてCdによって誘導されることを明らかにしたが、今年度はカップ培養システムを用いて管腔側からCdを添加した時の変化を解析した。通常のシャーレ培養と一致してS1, S2, S3細胞すべてでCd添加によりKim-1のmRNAレベルの誘導が見られた。しかし、カップ培養システムを用いて培地中に分泌されるKim-1のタンパク質量をELISA法で測定しようと試みたが、上手くいかなかった。2.Cd-MTの細胞内取り込みおよび細胞毒性についてS1, S2, S3細胞で評価するため、大腸菌系を用いてmouse MT-Iタンパク質の大量精製を行った。pGEX-4T-1vectorに変更することにより精製に成功した。しかしmouse MT-Iを使用した実験は今後の課題となった。3.Cd2+の取り込み効率が高いS3細胞におけるZIP8の寄与を明らかにするためCRISPR-Cas9系を用いて発現抑制を行った。しかし、恒常的にZIP8の発現が低下した細胞の作成を試みたが、発現低下を維持した細胞は作成できなかった。今後transientにZIP8を発現抑制した系でS3細胞におけるZIP8の寄与度を明らかにしていきたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Concentration-dependent roles of DMT1 and ZIP14 in cadmium absorption in Caco-2 cells.2017

    • Author(s)
      Fujishiro, H., Hamao, S., Tanaka, R., Kambe, T., Himeno S.
    • Journal Title

      J. Toxicol. Sci.

      Volume: 42(5) Pages: 559-567

    • DOI

      10.2131/jts.42.559.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Terminology of elemental speciation - An IUPAC perspective.2017

    • Author(s)
      Templeton, D.M., Fujishiro, H.
    • Journal Title

      Coord. Chem. Rev.

      Volume: 352 Pages: 424-431

    • DOI

      org/10.1016/j.ccr.2017.02.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Lead accumulation and cytotoxicity in segment-specific kidney proximal tubule cells.2018

    • Author(s)
      〇Minerva Martinez- Alfaro, Hitomi Fujishiro, Seiichiro Himeno
    • Organizer
      日本薬学会138年会
  • [Presentation] DT40細胞における亜鉛輸送体ZIP8の変異によるマンガン輸送の変化2018

    • Author(s)
      〇宮崎寿和、藤代瞳、神戸大朋、姫野誠一郎
    • Organizer
      日本薬学会138年会
  • [Presentation] 培養細胞を用いたカドミウムによる近位尿細管再吸収障害の評価2018

    • Author(s)
      〇岡奈々恵、藤代瞳、姫野誠一郎
    • Organizer
      日本薬学会138年会
  • [Presentation] 腎臓の様々な部位由来細胞を用いたカドミウム毒性発現機構の解析2017

    • Author(s)
      〇藤代瞳、姫野誠一郎.
    • Organizer
      第44回日本毒性学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 腎臓近位尿細管における有害金属および薬物の毒性と動態の解析2017

    • Author(s)
      〇藤代瞳
    • Organizer
      分子研研究会
  • [Presentation] 近位尿細管S1, S2, S3領域の活性酸素種感受性の差異2017

    • Author(s)
      ◯藤代瞳,山上りえ、姫野誠一郎.
    • Organizer
      フォーラム2017:衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] カドミウムによる近位尿細管再吸収障害機構のin vitro解析2017

    • Author(s)
      ◯大寺信輝,山本葉月,藤代瞳, 姫野誠一郎
    • Organizer
      フォーラム2017:衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] 腎臓近位尿細管における生体金属の動的な輸送機構と生体影響の解析2017

    • Author(s)
      〇藤代瞳、姫野誠一郎
    • Organizer
      生命化学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • Invited
  • [Remarks] 徳島文理大学薬学部

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/

  • [Remarks] 徳島文理大学薬学部衛生化学講座

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/lab10/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi