• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

経口投与可能なM細胞経由型ビタミンB12内封リポソーム製剤の検討

Research Project

Project/Area Number 15K08104
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

佐塚 泰之  岩手医科大学, 薬学部, 教授 (90162403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 育美  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (80509050)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsリポソーム / 経口投与 / M細胞 / 悪性貧血
Outline of Annual Research Achievements

胃癌などによる胃摘出後に発症するビタミンB12欠乏による巨赤芽球性貧血患者の生活の質を向上させることを目的とした経口投与型ビタミンB12製剤の開発を目指し検討している。通常、ビタミンB12は胃内因子なしでは吸収されることがないため、ウイルスと類似の構造をしたビタミンB12内封リポソームを腸管上皮細胞のパイエル板、特にM細胞を介し吸収させようとしたものである。
リポソームに内封するビタミンB12は、シアノコバラミンの活性型であるメコバラミンを選択した。リポソームの調製方法は予試験にてバンガム法と凍結融解法を実施し、サイズコントロールが容易で水溶性薬物が効率よく内封された凍結融解法にて調製した。凍結融解の繰り返し回数はリポソームの粒子径にわずかに影響を及ぼしたが、エクストルージョン法でのサイズコントロールはいずれも同様に行うことができ、約150 nmに整粒することができた。リポソームへのメコバラミンの内封効率は凍結融解の繰り返し回数の増加に伴い増大する傾向が認められた。5、7、10回の繰り返しで得られたメコバラミンの内封率はそれぞれ35、52、83%であり、10回繰り返し後の内封率は5回繰り返しに比べて約2.4倍に増大した。
In vivo検討の初期段階では、腸管上皮細胞に存在するM細胞と同様のM細胞が鼻腔粘膜単層上皮細胞層にも存在することより、経鼻投与によるリポソームの吸収検討を実施することとしている。鼻腔粘膜のM細胞は腸管上皮細胞に存在するM細胞と類似の機能を有することが既に報告されている。そこで、マウスを用いた経鼻投与および鼻腔内洗浄技術を習得した。C57BL/6Nマウスにマーカーを経鼻投与し、その後鼻腔洗浄により適切に薬物を回収できることを確認した。
次年度以降の検討に必要な初期検討を本年度は実施することができたと考えられ、さらに検討を重ねる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していた項目の多くは進めることができている。しかしながら、確実なデータとするためにはさらに詳細に検討すべき事項もあると考えていることより、達成度は8割程度であると思われる。残りの2割は次年度の検討項目に加え行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究実施計画において、鼻腔粘膜単層上皮細胞層におけるM細胞に対するリポソーム透過性を評価するために、positive controlとしてovalbuminを投与し総IgA抗体価を測定する予定であったが、このモデルの作成には1ヶ月余りを要した。これはマーカーとしてのものであることより、透過性の評価にはovalbuminではなく、蛍光色素フルオレセイン水溶液およびフルオレセイン内封リポソームを経鼻投与し、血中および鼻腔内のフルオロセイン量を測定することにより評価することとする。

Causes of Carryover

初期検討において予想よりもリポソーム構成脂質を購入せずに実施することができたため。また、免疫染色用試薬および測定キットを平成27年度に購入しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に免疫染色を実施する予定であるため、購入する。リポソーム構成脂質については、適切な時期に購入する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] パイエル板通過を目的とするビタミンB12含有リポソームの初期検討2015

    • Author(s)
      松葉智哉、杉山育美、佐塚泰之
    • Organizer
      第54回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手県・矢巾町・岩手医科大学
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi