2016 Fiscal Year Research-status Report
新薬へのスイッチの実態が後発医薬品推進政策へ及ぼす影響を評価する研究
Project/Area Number |
15K08126
|
Research Institution | National Hospital Organization Headquarters |
Principal Investigator |
今井 志乃ぶ 独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), 診療情報分析部, 主任研究員 (50608750)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伏見 清秀 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50270913)
堀口 裕正 独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), 診療情報分析部, 副部長 (50401104)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 後発医薬品 / 新薬へのスイッチ / スウェーデン |
Outline of Annual Research Achievements |
急速な高齢化と高額な新医薬品の発売により医薬品費の増加が問題となっているが、欧米では後発医薬品(GE)使用推進で医薬品費抑制に一定の効果を得た。しかし、日本ではGE のある先発医薬品が全て切り替わっても医薬品費減少への貢献を疑問視する報告も見られる。本研究では、スイッチ現象に影響を与える要因(①同効新薬の発売、②同成分合剤の発売、③GE の発売、④患者臨床情報など)を検証する。検証には、全国規模の販売データを用いたマクロな時系列データを、また患者の診療情報が含まれる国立病院機構142 病院の大規模データベース(DB)を用いたミクロなコホートデータを用いる。 初年度である平成27年度には、降圧剤のデータを用いて、①同行新薬の発売、③GE発売によるスイッチの影響を検証し、論文の作成を行った。 平成28年度には、複数の雑誌へ論文の投稿を行ったが、採択されていない。また、分析データについて降圧剤(ACE 阻害薬、ARBsの合剤を追加)、糖尿病治療薬、精神神経系薬剤、胃潰瘍薬(プロトンポンプインヒビター)、高脂血症薬(スタチン系)を入手する予定であったが、予算の都合から、降圧剤(ACE 阻害薬、ARBsの合剤を追加)、糖尿病治療薬、精神神経系薬剤のみとなった。また、データ入手が年度中にできず、計画の遅延を招いた。基盤研究を発展させるため、国際共同研究加速基金に応募し、採択された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
平成28年度内に入手するはずだった、全国規模の医薬品販売データが、平成29年度になった。そのため、分析の遅延を招いている。
|
Strategy for Future Research Activity |
降圧剤の論文投稿を継続する。また、平成27年度に確立した統計手法を用いて、糖尿病治療薬、精神神経系薬剤を対象にスイッチ現象に影響を与える要因(①同効新薬の発売、②同成分合剤の発売、③GE の発売、④患者臨床情報など)を検証する。特に、スウェーデンとの国際比較を念頭に、精神神経系薬剤の分析を優先する。
|
Causes of Carryover |
データ入手が遅延したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
遅延していた、データ入手の予算の一部として使用する。
|
Research Products
(1 results)