• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病における洞結節機能障害発生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 15K08180
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

篠原 徹二  大分大学, 医学部, 助教 (60457629)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords糖尿病 / 酸化ストレス / 心房細動
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病は洞不全症候群の重要な危険因子の一つであるとされているが,そのメカニズムは解明されていない。このため,糖尿病患者における洞結節および心房筋Ifチャネルを含めたリズム発生に関する因子のリモデリングの有無を評価することを目的として研究を行っている。これまで,その第一段階として,1型糖尿病モデルラットを作成して,糖尿病状態が心房細動を発症する過程において,炎症および酸化ストレスの亢進が誘発していることを明らかにした。さらに,その過程に,肥満細動が関与していることを解明した。これらの研究成果は,下記英語論文として報告した。

Mast Cells Play an Important Role in the Pathogenesis of Hyperglycemia-Induced Atrial Fibrillation.
Uemura K, Kondo H, Ishii Y, Kobukata M, Haraguchi M, Imamura T, Otsubo T, Ikebe-Ebata Y, Abe I, Ayabe R, Saito S, Aoki K, Nagano-Torigoe Y, Akioka H, Shinohara T, Teshima Y, Masaki T, Yufu K, Nakagawa M, Takahashi N.
J Cardiovasc Electrophysiol. 2016

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

糖尿病患者における洞結節機能障害の発症メカニズムの解明の第一歩として,糖尿病モデルラットを用いて,酸化ストレスを介した心房細動の発症メカニズムを解明した。これらによって,今後の研究の進展が見込まれるため。

Strategy for Future Research Activity

糖尿病患者における洞結節機能障害の発症メカニズムの解明の第一歩として,糖尿病モデルラットを用いて,酸化ストレスを介した心房細動の発症メカニズムを解明した。この成果をもとに,次は糖尿病患者における心房筋と洞結節組織のリモデリングに肥満細胞が関与していることについて研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Mast Cells Play an Important Role in the Pathogenesis of Hyperglycemia-Induced Atrial Fibrillation2016

    • Author(s)
      Uemura K, Kondo H, Ishii Y, Kobukata M, Haraguchi M, Imamura T, Otsubo T, Ikebe-Ebata Y, Abe I, Ayabe R, Saito S, Aoki K, Nagano-Torigoe Y, Akioka H, Shinohara T, Teshima Y, Masaki T, Yufu K, Nakagawa M, Takahashi N
    • Journal Title

      J Cardiovasc Electrophysiol

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/jce.12995

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] An exaggerated vagal nerve activity is involved in the recurrence of ventricular fibrillation related to J-wave syndrome2016

    • Author(s)
      Shinohara T,Kondo H,Otsubo T,Ishii Y,Kobukata M,Haraguchi M,Yoshida M,Saito S,Ayabe R,Nagano Y,Akioka H,Teshima Y,yufu K
    • Organizer
      第80回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県,仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi