• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Novel mechanism for energy metabolism regulated by a Ca2+-sensor protein

Research Project

Project/Area Number 15K08200
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

西谷 友重  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50393244)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 修  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (40283593)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords肥満 / 代謝疾患 / カルシウム / ミトコンドリア / メタボローム解析
Outline of Annual Research Achievements

肥満は各種生活習慣病のリスクを高めることから、その発症・抑制経路を明らかにすることは重要である。申請者らは、細胞内Ca2+シグナル調節に関わるCa2+センサーNCS-1の全身欠損(KO)マウスが顕著な肥満を発症することを見出した。本研究では、NCS1 KOマウスの肥満の原因を、個体・細胞・分子レベルで探ることにより、細胞内Ca2+シグナル調節による新規の代謝制御機構の詳細を明らかにすることを目的とした。これまでの研究で、1)代謝ケージを用いた個体レベルでの解析により、摂食、運動量は変わらないが、エネルギー代謝(酸素消費量及び二酸化炭素排出量)がKOマウスで顕著に低下していることがわかった。2)また、KOマウスにおけるエネルギー代謝低下の原因をミトコンドリア機能を評価することにより、細胞レベルで測定した。その結果、野生型(WT)に比べてKOマウス細胞では、ミトコンドリア呼吸の主要な指標(基礎呼吸、ATP産生、プロトンリーク、最大呼吸、予備呼吸能)全てが低下していることがわかった。しかし、それぞれの容量比はほぼ同じであったことから、ミトコンドリア機能というよりは、ミトコンドリア量が低下していると考えられた。すなわち、KOマウスではミトコンドリアの生合成が何らかの原因により低下することにより、エネルギー代謝が低下し、肥満に落ちいったと考えられる。そこで今回、分子レベルで何が生じているか解析するため、WTおよびKOマウスにおける褐色脂肪組織、白色脂肪組織及び肝臓を用いてメタボローム解析を行った。その結果、KOマウスでは褐色脂肪組織においてATPなどのエネルギー代謝に関わる因子が低下しており、一方、白色脂肪組織においてAcCOA, PalCoA, Tryglycerideなどの肥満蓄積に寄与する因子が増加しており、これらの両方の要因で顕著な肥満に落ちいっていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Possible Signaling Pathways Mediating Neuronal Calcium Sensor-1-Dependent Spatial Learning and Memory in Mice.2017

    • Author(s)
      Nakamura TY, Nakao S, Nakajo Y, Takahashi JC, Wakabayashi S, Yanamoto H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 12 Pages: 1

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0170829. eCollection 2017.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 心筋に高発現するCHP3はAkt/GSK3βシグナルを介して心筋細胞肥大を抑制する2017

    • Author(s)
      古林 創史、西谷友重、金美花、若林繁夫
    • Organizer
      近畿生理談話会
  • [Presentation] Hey1 expression in pharyngeal arch and presomitic mesoderm is regulated by a distal enhancer2017

    • Author(s)
      渡邉裕介、石井修平、深山俊治、上本泰生、井原大、西谷友重、荒井勇二、中川修
    • Organizer
      ConBIO2017, 2017年度生命科学系学会合同年次大会, 第40回日本分子生物学会年会, 第90回日本生化学会大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi