• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

エンハンサーRNAが制御するヒトヘムオキシゲナーゼ-1遺伝子発現増強機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K08256
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

猪瀬 敦史 (丸山敦史)  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10431438)

Project Period (FY) 2015-10-21 – 2018-03-31
Keywordsヘムオキシゲナーゼ-1 / ノンコーディングRNA / 転写制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、申請者が見出した新規ノンコーディングRNAのヒトヘムオキシゲナーゼー1(HO-1)遺伝子発現制御におけるメカニズムを解明することである。本目的を達成するために、以下の検討を行った。
1.eRNAE2sの全長解析:以前の研究により、申請者はHO-1 E2エンハンサー領域から少なくとも3種のncRNAシグナルを見出した。それらの全長を決定するために、RNA環状化を行い、全長決定を試みた。特に発現量の高いeRNAE2-3については、eRNAE2-3はpolyAを持たない931baseの転写産物が主であることがわかった。しかし、3'primer walking解析により、、約1.3kbおよび約2.5kbの転写産物も取得していることから、その長さは多様であると考えている。
2.ヒトHO-1遺伝子エンハンサー由来eRNAE2sに相互作用する因子の同定:eRNAE2sによるHO-1遺伝子発現制御機構を解明するために、eRNAE2sに相互作用するタンパク質の検出を試みた。in vitro合成したeRNAE2-3:931baseを担体に固定し、HeLa細胞の核抽出液から、相互作用するタンパク質を検討したが、特異的結合タンパク質は今のところ取得できていない。
3.ヒトHO-1遺伝子以外のeRNAE2s標的遺伝子の同定:この目的のために、eRNAE2-3ノックダウン細胞を用いてマイクロアレイ解析を実施した。その結果、AKR1C1遺伝子を同定した。
今後は、HO-1とAKR1C1遺伝子の発現にeRNAE2sがどのように貢献するかを焦点に検討を進めて行きたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

・本研究課題は、2015年10月に追加採択されたため、研究開始が遅れた。
・二つのヒトHO-1遺伝子エンハンサー領域(E1およびE2)から産生されるncRNAの全長をRNA環状化実験を行い、次の通り決定した。eRNAE2-1:1067base, eRNAE2-3:931base, eRNAE1-4:806base。
・eRNAE2-3に相互作用するタンパク質の同定を試みたが、特異的結合タンパク質の同定には至っていない。
・eRNAE2-3により発現制御される遺伝子として、新たにARK1C1遺伝子を見出した。

Strategy for Future Research Activity

前年度の成果に基づき以下の項目について実施する予定である。
・eRNAE2-3により発現制御される遺伝子として、新たにARK1C1遺伝子を見出した。そのため、HO-1遺伝子とAKR1C1遺伝子の発現制御にeRNAE2-3がどのように関与するかに焦点をあて、研究を進める。特に、近年ncRNAが核内ドメイン形成に関与するとの報告がある。そこで、酸化ストレス時の核内におけるHO-1およびAKR1C1遺伝子座の挙動とその変化について検討を行いたい。
・HO-1遺伝子とAKR1C1遺伝子は過酸化脂質の無毒化に関与するとの報告がある。そこで、eRNAE2-3の脂質過酸化に対する貢献を検討する。
・eRNAE2-3に相互作用するタンパク質を同定・取得するために、条件検討を進める。
研究代表者は所属機関を異動したため、研究の再開には時間を要する。しかし、確実に研究を推進していきたいと考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Exosomes derived from SW480 colorectal cancer cells promote cell migration in HepG2 hepatocellular cancer cells via the mitogen-activated protein kinase pathway.2016

    • Author(s)
      Mitsuru Chiba, Narumi Watanabe, Miki Watanabe, Maki Sakamoto, Akika Sato, Mizuki Fujisaki, Shiori Kubota, Satoru Monzen, Atsushi Maruyama, Naoki Nanashima, Ikuo Kashiwakura and Toshiya Nakamura.
    • Journal Title

      INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY.

      Volume: 48 Pages: 305-312

    • DOI

      10.3892/ijo.2015.3255.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The role of NUB1 in a-synuclein degradation in Lewy body disease model mice.2016

    • Author(s)
      Kunikazu Tanje, Yasuo Miki, Atsushi Maruyama, Fumiaki Mori, Junsei Mimura, Ken Itoh, Tetsu Kamitani, Koichi Wakabayashi.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications.

      Volume: 470 Pages: 635-642

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.093.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Trehalose intake induces chaperone molecules along with autophagy in a mouse model of Lewy body disease.2015

    • Author(s)
      Kunikazu Tanji , Yasuo Miki, Atsushi Maruyama, Junsei Mimura,Tomoh Matsumiya, Fumiaki Mori, Tadaatsu Imaizumi, Ken Itoh, Koichi Wakabayashi.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications.

      Volume: 465 Pages: 746-752

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.08.076.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Associated gene regulation by long non-coding RNA transcribed from heme oxygenase-1 E2 enhancer region2015

    • Author(s)
      Atsushi Maruyama and Ken Itoh
    • Organizer
      BMB2015 第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi