• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

エロンガンAの標的遺伝子の同定と伸長/ユビキチンリガーゼ両機能間の変換機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K08279
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

麻生 悌二郎  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (20291289)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsElongin / 転写伸長 / RNAポリメラーゼII / ユビキチンリガーゼ / small nuclear RNA / non-coding RNA / 胚様体 / レチノイン酸
Outline of Annual Research Achievements

1. 神経分化制御におけるElongin Aの標的遺伝子の同定
野生型およびElongin A-/- 型のマウスES細胞をレチノイン酸(RA)非添加で4日、添加して4日の計8日間培養して胚様体を形成させた。培養開始前、開始後4日、6日ならびに8日目のES細胞あるいは胚様体を回収し、ゲノムDNAとタンパク質をクロスリンクさせ断片化した後、抗Elongin A抗体を用いてElongin A/RNAポリメラーゼII/DNAから成る複合体を免疫沈降させた。沈降物を脱クロスリンクした後DNAを精製し、共同研究者のJoan Conaway博士が在籍するStowers Institute(米国)に設置のHiSeq 2000により塩基配列を決定した。Input DNAを対照として解析した結果、β-actin、GAPDH等のhousekeeping遺伝子上にはRA添加の有無に関わらずほぼ同等のElongin Aの集積が認められたが、homeobox遺伝子群に属するいくつかの遺伝子においては、RA添加前はほとんど集積がないのに対してRA添加後に著しい集積の増加が認められることが判明した。また、small nuclear RNA(snRNA)やsmall nucleolar RNA(snoRNA)をコードする遺伝子のいくつかにおいては、RA添加前も一定の集積を認めるが、RA添加後にElongin Aの有意な集積の増加が認められることが判明した。

2. DNA傷害(-)型転写抑制によるEloAのE3機能活性化に関わる因子の同定
1.の課題の推進に全エフォートを傾けたため、着手できていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

抗Elongin A抗体と抗pol II(N20)抗体とを用いたChIP-sequence解析を実施し、Elongin Aがhomeobox遺伝子群のみでなく、snRNA遺伝子やsnoRNA遺伝子等、複数のnon-coding RNAをコードする遺伝子上に顕著な集積を認めることを確認できた。

Strategy for Future Research Activity

抗Elongin A抗体を用いて実施したChIP-sequence解析の結果、Elongin Aがhomeobox遺伝子群のみでなく一群のsmall nuclear RNA遺伝子の発現をも制御している可能性が高くなったため、当初予定していた「DNA傷害(-)型転写抑制によるElongin AのE3機能活性化の機構の解明」の課題は実施せず、代わりに「レチノイン酸刺激によるElongin Aのhox遺伝子ならびにsmall nuclear RNA遺伝子上へのリクルートメントの機構の解明」の課題を実施することとした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Stowers Institute for Medical Research/University of Kansas Medical Center(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stowers Institute for Medical Research/University of Kansas Medical Center
  • [Journal Article] Assembly of the Elongin A ubiquitin ligase is regulated by genotoxic and other stresses.2015

    • Author(s)
      Weems J.C., Slaughter B.D., Unruh J.R., Hall S.M., McLaird M.B., Gilmore J.M., Washburn M.P., Florens L., Yasukawa, T., Aso, T., Conaway, J.W., and Conaway, R.C.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 290 Pages: 15030-15041

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.632794.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi