• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Transcriptional regulation of mouse tryptase genes by GATA1 and GATA2 in mast cells.

Research Project

Project/Area Number 15K08285
Research InstitutionTakasaki University of Health and Welfare

Principal Investigator

大根田 絹子  高崎健康福祉大学, 薬学部, 教授 (50323291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石嶋 康史  高崎健康福祉大学, 薬学部, 講師 (10433640)
大森 慎也  高崎健康福祉大学, 薬学部, 助教 (10509194)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマスト細胞 / 転写因子 / 遺伝子発現制御 / プロテアーゼ
Outline of Annual Research Achievements

マウスマスト細胞トリプターゼ遺伝子群は、mMCP-6・mMCP-7・TmTをコードするTpsb2・Tpsab1・Tpsg1であり、いずれもChr17A3.3に存在している。研究代表者らは、転写因子Gata1またはGata2を欠失させたマウス骨髄由来マスト細胞(BMMCs)を用いて、トリプターゼ遺伝子群の発現がGATA因子に強く依存していることを報告した。また、Tpsb2の転写開始点より72.8kb上流に7か所のGATA結合配列を有する領域(Region A)が存在し、この領域にGATA1、GATA2が結合していることを見出した。本研究は、これらの結果を踏まえて、GATA因子がどのような分子機序で統括的にトリプターゼ遺伝子群の発現を制御しているのか解明することを目的として行った。
H29年度は、1) BMMCsを用いた公開GATA2 ChIP-seqデータベース(db)検索により、Region Aのさらに11.5kb上流に2か所のGATA結合配列を有するRegion Bを見出し、ChIP解析により同領域へのGATA1, GATA2の結合を確認したこと、2) 同様に、公開CTCF ChIP-seq dbにより、Tpsb2-75.9 および -81.3 kb にCTCF結合部位が存在していることを見出し、ChIP解析によりCTCFとcohesin subunitのRad21の結合を確認したこと、3) ChIP解析により、これらの領域へのCTCFとRad21の結合は、GATA1欠失時にGATA2欠失時よりも顕著に低下することを見出したこと、などが主な成果として挙げられる。
これらの結果は、トリプターゼ遺伝子群の発現制御におけるGATA1とGATA2の役割の相違を示唆するものであり、特にGATA1はこの領域におけるクロマチン高次構造の維持に必要であることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Uremic toxins affect the imbalance of redox state and overexpression of prolyl hydroxylase 2 in human adipose tssue-derived mesenchymal stem cells involved in wound healing.2017

    • Author(s)
      Khanh V.C., Ohneda K., Kato T., Yamashita T., Sato F., Tachi K., Ohneda O.
    • Journal Title

      Stem Cells Dev.

      Volume: 26 Pages: 948-963

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1089/scd.2016.0326.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス骨髄由来マスト細胞におけるGATA因子によるCebpa転写抑制機序の解析2017

    • Author(s)
      島武志, 大森慎也, 石嶋康史, 大根田絹子
    • Organizer
      平成29年度日本生化学会関東支部例会
  • [Presentation] マウス皮下組織由来脂肪前駆細胞の分化過程における転写因子GATA2の機能解析2017

    • Author(s)
      和田圭祐, 大森慎也, 丸山恭平, 石嶋康史, 大根田絹子
    • Organizer
      平成29年度日本生化学会関東支部例会
  • [Presentation] BMMCsにおいてCebpaはGATA因子とPU.1の相互作用によって制御される2017

    • Author(s)
      大森慎也, 島武志, 養田真理, 石嶋康史, 大根田絹子
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] CRISPR/Cas9法によるGata2-136K領域を欠失した3T3-L1細胞の作製とその解析2017

    • Author(s)
      石嶋康史, 大井田晃莉, 大森慎也, 大根田絹子
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Remarks] 高崎健康福祉大学薬学部 分子生体制御学研究室

    • URL

      http://www.takasaki-u.ac.jp/p_yaku_labo/yaku-02-01/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi