• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

がん抑制遺伝子(PITX1)の機能解析による細胞老化分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 15K08304
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

久郷 裕之  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40225131)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords細胞老化 / SASP / PITX1 / がん抑制遺伝子 / IL-6 / テロメレース / 炎症反応
Outline of Annual Research Achievements

本年度はPITX1のSASP経路への関与をより詳細に明らかにする目的で、①FLAGタグを用いたプルダウン解析および②in vivo解析に向けたpitx1のコンディショナルノックアウト(Pitx1 CKO)マウスの作製を行った。
①については、HeLa細胞に加えて293T細胞およびU2OS細胞を用いてFLAGタグを付加したPITX1を安定発現する細胞株を樹立した後、FLAG-PITX1タンパクの発現解析を行った。次に、FLAGをターゲットとした抗体によるプルダウンとLC/MS/MS解析によりPITX1に直接結合する分子群を検索した。その結果、当初予定していたPKD1との関連については直接的な知見は得られなかったが、hnRNPAをはじめとするSASPとの関連が報告されている因子を含む新規のPITX1関連遺伝子の候補を見出した。現在は、これら因子についての機能の特徴からPITX1によるIL-6,IL-8の発現誘導とSASP経路とを結ぶ分子機序について具体的な実験を行っている。
②Pitx1 CKOマウスを作製するために、文部科学省の動物作製支援(先端モデル動物支援プラットフォーム)のもと、ゲノム 編集技術(CRISPR/Cas9システム)を用いて、マウスES細胞へのPitx1 loxP/loxP遺伝子変異導入、Pitx1のエクソン2番をCre/loxPシステムによって欠損させることできるマウスES細胞の樹立に成功した。現在は得られたES細胞を用いてキメラマウスの作製を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プルダウン解析の結果から、PITX1によるIL-6およびIL-8の発現誘導における関連因子の候補を獲得できたことにより、SASPにおけるPITX1の役割について検討をするための具体的な分子経路を予測できことに加えて、Pitx1のCKOマウスの作製において、マウスES細胞でのターゲティングが順調に進んだことから、in vivoでのPitx1とSASPの関連を解析する体制が整いつつあるため。

Strategy for Future Research Activity

PITX1によるIL-6およびIL-8の発現誘導経路とSASPとの関連性を明らかにするために、プルダウン解析から得られた候補因子を足掛かりに、その分子経路を探る。具体的には、PITX1の過剰発現条件下で認められるIL-6,IL-8の発現誘導の経路の中で、候補因子の発現動態解析を行いキー因子の同定に繋げる。加えて、ヒト正常線維芽細胞株IMR90細胞を用いた細胞老化モデルにおけるSASP現象において、新たに同定した経路が再現できるか否かを検討し、最終的なPITX1とSASPとの関連性を明らかにする。
また、Pitx1をターゲティングしたES細胞からPitx1 -CKOマウスを作製し、Cre-エストロゲンレセプターを仕組んだマウス(ER-Cre)と交配させ、エストロゲン誘導体であるタモキシフェンにより全身性にCreを発現するPitx1-CKO マウスを作製する。Pitx1-CKO マウスは、Cre発現後に、SASPにより直接誘導される肥満肝がんモデルを用いて、発がんへの影響の検証し、さらに老化現象の解析が行い易い、骨、筋肉、神経細胞から得られた組織サンプルの形態観察、老化細胞マーカーであるp21,p16での組織化学免疫染色法での解析、さらにその抽出物から IL6, 8 を含むサイトカイン系の発現動態変化を mRNA およびタンパク質レベルで検討し、Pitx1を軸とした炎症性因子の発現誘導と細胞老化およびSASP現象の全体像を明らかにしたい。

  • Research Products

    (21 results)

All 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Studies of tumor suppressor genes via chromosome engineering2016

    • Author(s)
      Kugoh H., Ohira T, Oshimura M.
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 8 Pages: 4

    • DOI

      10.3390/cancers8010004

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of a High-Sensitivity Quantitation Method for Arginine Vasopressin by High-Performance Liquid Chromatography Tandem Mass Spectrometry, and Comparison with Quantitative Values by Radioimmunoassay.2016

    • Author(s)
      Tsukazaki Y, Senda N, Kubo K, Yamada S, Kugoh H, Kazuki Y, Oshimura M.
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 32 Pages: 153-159

    • DOI

      org/10.2116/analsci.32.153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of functional KCNQ1OT1 lncRNA by β-catenin.2016

    • Author(s)
      Sunamura N, Ohira T, Kataoka M, Inaoka D, Tanabe H, Nakayama Y, Oshimura M, *Kugoh H.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 20690

    • DOI

      10.1038/srep20690.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PITX1 is a possible predictor of the response to chemotherapy in head and neck squamous cell carcinoma.2016

    • Author(s)
      Takenobu M, Osaki M, Fujiwara K, Fukuhara T, Kitano H, Kugoh H, Okada F.
    • Journal Title

      Molecular and Clinical Oncology

      Volume: 5 Pages: 84-94

    • DOI

      10.3892/mco.2016.880

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大腸がんにおける長鎖ノンコーディングRNA KCNQ1OT1/LIT1 の機能解明2016

    • Author(s)
      片岡美喜, 砂村直洋, 大平崇人, 稲岡大悟, 田辺秀之, 押村光雄, 中山祐二, 久郷裕之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] PITX1タンパク質はhTERT発現を制御するためにZCCHC10と相互作用する2016

    • Author(s)
      大平 崇人, 小島 裕正, 黒田 悠子, 稲岡 大悟, 森脇 鏡后, 春日 健人, 片岡 美喜, 押村 光雄, 井上 敏昭, 久郷裕之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 染色体免疫沈降法による長鎖非コードRNA Xist関連分子群の同定2016

    • Author(s)
      稲岡大悟, 砂村直洋, 大平崇人, 片岡美喜, 押村光雄, 中山祐二, 久郷裕之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] プラスミド免疫沈降法(PlIP)による特定のDNA配列への結合タンパク質の同定2016

    • Author(s)
      中山祐二, 砂村直洋, 大平崇人, 押村 光雄, 久郷裕之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 染色体工学技術を用いた発がん機構の解明-鳥取大学染色体工学研究センターの取組と展望-2016

    • Author(s)
      久郷裕之
    • Organizer
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • Place of Presentation
      鳥取大学工学部大講堂(鳥取県鳥取市)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-14
    • Invited
  • [Presentation] 染色体工学技術を用いた長鎖ノンコーディングRNAによる遺伝子発現制御機構の解明2016

    • Author(s)
      稲岡大悟, 砂村直洋, 片岡美喜, 大平崇人 , 押村光雄, 中山祐二, 久郷裕之
    • Organizer
      染色体学会第67回年会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部弥講堂(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-04
  • [Presentation] 長鎖非コードRNA KCNQ1OT1/LIT1の発現動態が関わる大腸がん発がん機構の解明2016

    • Author(s)
      久郷裕之, 砂村直洋, 片岡美喜 ,稲岡大悟, 押村光雄, 大平崇人
    • Organizer
      第75回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] 染色体工学技術を応用したhTERT抑制遺伝子の単離2016

    • Author(s)
      大平崇人, 稲岡大悟, 井上敏昭, 尾崎充彦, 押村光雄 , 久郷裕之
    • Organizer
      第3回バイオ創薬研究会
    • Place of Presentation
      キャリアパスイノベーションセンター(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-09
  • [Presentation] miR-19b は, メラノーマにおいて PITX1 を標的としてテロメレース活性を制御する2016

    • Author(s)
      大平崇人, 砂村直洋, 押村光雄, 岡田太, 尾崎充彦, 久郷裕之
    • Organizer
      第10回日本エピジェネティクス研究会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [Presentation] β-cateninによる長鎖ノンコーディングRNA KCNQ1OT1/LIT1 の機能的制御機構の解明2016

    • Author(s)
      片岡 美喜, 砂村 直洋, 大平 崇人, 稲岡 大悟, 田辺 秀之, 押村 光雄, 中山 祐二, 久郷 裕之
    • Organizer
      第10回日本エピジェネティクス研究会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [Presentation] マウス人工染色体を用いた長鎖非コードRNA Xist関連分子群の同定法の開発2016

    • Author(s)
      稲岡大悟, 砂村直洋, ,大平崇人, 片岡美喜, 押村光雄, 中山祐二, 久郷裕之
    • Organizer
      第10回日本エピジェネティクス研究会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [Presentation] miR-19b up-regulates hTERT expression by inhibition of PITX1 in melanoma cells.2016

    • Author(s)
      T. Ohira, N. Sunamura, D. Inaoka, Y. Nakayama, M. Osaki, F. Okada, M Oshimura, H. Kugoh
    • Organizer
      第13回 国際人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-04-06 – 2016-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Functional analysis of Xist long noncoding RNA using mouse artificial chromosome (MAC).2016

    • Author(s)
      D. Inaoka, N. Sunamura, M. Kataoka, Y. Nakayama, M. Oshimura, H. Kugoh
    • Organizer
      第13回 国際人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-04-06 – 2016-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nanba An integrated chromosomal omics approach to decipher molecular mechanism of CGG repeat expansion in Fragile X syndrome.2016

    • Author(s)
      Y. Nakayama, N. Sunamura, K. Adachi, A. Kashiwagi, D. Inaoka, M. Oshimura, H. Kugoh, E.
    • Organizer
      第13回 国際人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-04-06 – 2016-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sunamura ß-catenin controls the expression profiles of KCNQ1OT1/LIT1 long noncoding RNA2016

    • Author(s)
      H. Kugoh, T. Ohira, D. Inaoka, H. Tanabe, M. Oshimura, Y. Nakayama, N.
    • Organizer
      第13回 国際人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-04-06 – 2016-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 鳥取大学大学院医学系研究科遺伝子工学部門HP

    • URL

      https://saiboukougaku.jimdo.c

  • [Remarks] 鳥取大学染色体工学センターHP

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/chromosome/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi