• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

上皮間葉転換を起こした肺腺癌と上皮形質を保持した肺腺癌の統合的解析

Research Project

Project/Area Number 15K08364
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

佐久間 裕司  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (10364514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 美樹  札幌医科大学, 医学部, 助教 (10530454)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords肺腺癌 / 肺胞上皮 / TTF-1 / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

今年度は肺腺癌の正常コントロールというべき正常な肺胞上皮について解析を行った。肺癌細胞ついては詳細な解析が多数、行われているが、正常な肺胞上皮については殆ど解析が行われていないのが実情である。
当研究室では正常肺組織由来の上皮細胞(Human Lung cells; HuL cellsと命名した)の培養系を確立することに成功した。3人の患者に由来するHuL4-6細胞は、いずれも1)2型肺胞上皮マーカー thyroid transcription factor 1 (TTF-1) とNapsin A を発現し、肺胞上皮として矛盾しない表現型を示し、かつ2)TGF-β signalingの有無に応じて72時間で上皮型あるいは間葉型へと動的に表現型を変化させうることを示した。さらにHuL細胞が発現する分子を探索したところ、既述のようにHuL細胞はTTF-1陽性の細胞でありながら、同時にdelta Np63(p40とも呼ばれる)とKRT5を発現していることを見出した。現在の肺癌の病理診断学においては、TTF-1は腺癌の、delta Np63は扁平上皮癌の最も信頼性の高いマーカー分子とされていることを考慮するとHuL細胞の発現profileは意外である。しかしインフルエンザウイルス感染による上皮障害により、広範に脱落した細気管支・肺胞領域の上皮を再生するには、活発な増殖能をもちながら適宜、細気管支や肺胞上皮に分化可能な幹細胞的性質を有する細胞の存在が必要であることは自明であり、このTTF-1(+)/delta Np63(+) HuL細胞こそヒトにおける末梢肺上皮幹細胞に相当するものと期待し解析を続けている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肺腺癌の解析を続けるとともに、その正常コントロールとなる正常肺胞上皮の培養系を確立できており順調と言える。

Strategy for Future Research Activity

今年度は上皮間葉移行した肺腺癌細胞に特異的に結合する抗体取得などを目指す。

Causes of Carryover

残額は一万円未満であり、ほぼ全額を当該研究に使用させていただいている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

残額と平成29年度の研究費を合算し、研究遂行上、必要な試薬の購入や学会出張費等に使用させていただく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fibroblastic foci, covered with alveolar epithelia exhibiting epithelial-mesenchymal transition, destroy alveolar septa by disrupting blood flow in idiopathic pulmonary fibrosis2017

    • Author(s)
      Yamaguchi M, Hirai S, Tanaka Y, Sumi T, Miyajima M, Mishina T, Yamada G, Otsuka M, Hasegawa T, Kojima T, Niki T, Watanabe A, Takahashi H, Sakuma Y
    • Journal Title

      Lab Invest

      Volume: 97 Pages: 232-242

    • DOI

      10.1038/labinvest.2016.135.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] EGFR変異陽性肺腺癌と特発性肺線維症の分子細胞病理学2016

    • Author(s)
      佐久間裕司
    • Organizer
      第62回日本病理学会秋期特別総会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-11
    • Invited
  • [Remarks] 札幌医科大学医学部附属フロンティア医学研究所分子医学部門

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/molm/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi