• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

クロイツフェルト・ヤコブ病の嗅球および嗅粘膜におけるプリオン蛋白沈着の検討

Research Project

Project/Area Number 15K08369
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

岩崎 靖  愛知医科大学, 付置研究所, 准教授 (60378172)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords嗅球 / 嗅粘膜 / プリオン病 / クロイツフェルト・ヤコブ病 / 異常プリオン蛋白 / 神経病理 / 病理解剖 / ウエスタンブロット
Outline of Annual Research Achievements

加齢医科学研究所および関連病院において平成27年度は8症例のクロイツフェルト・ヤコブ病の剖検を行った。全例で剖検時に嗅球および嗅粘膜病変を採取し、通常のホルマリン固定だけでなく、ウエスタンブロット解析に備えた凍結組織の保存も行った。これら8症例において古典的な神経病理学的手法を用いた嗅球および嗅粘膜病変の分布と程度、および免疫組織学的手法を用いた異常プリオン蛋白の沈着部位と程度の関連性を臨床所見や中枢神経系の他の領域の病理所見との対比検討も含めて詳細に検討中である。プリオン蛋白遺伝子変異およびコドン129多型、プリオン蛋白型との関連を加えた検討も併せて行っている。
現時点までの検討では、肉眼的には長期経過例においてもクロイツフェルト・ヤコブ病の嗅球、嗅索の萎縮は明らかでない。神経病理学的には嗅球、嗅索においてグリオーシスと多数のアミロイド小体が観察されるが、海綿状変化は明らかでない。前嗅核の神経細胞はよく保たれており、嗅球の僧房細胞や顆粒細胞の減少も明らかでない。髄鞘の染色性は長期経過例でも保たれている。抗プリオン蛋白抗体を用いた免疫染色では微細顆粒状のシナプス型のプリオン蛋白沈着を認め、特に前嗅核、糸球体、僧房細胞層で強い。一部の症例では斑状のプリオン蛋白沈着も見られる。嗅球におけるプリオン蛋白の沈着は短期経過例から長期経過例までほぼ同様に観察されたが、神経細胞は長期経過例においても比較的保たれていた。
これらの所見からの現時点での推測として、全経過と嗅球病変、嗅索病変の強度は相関していない印象である。嗅球は初期からクロイツフェルト・ヤコブ病の病理学的変化が認められるものの、病変の進行には抵抗性があると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

症例の蓄積は順調であり、当初の年間5例の蓄積目標を上回っている。プリオン感染対策、標本作製期間で時間を要しているが、古典的な神経病理学的手法による染色に加えて、抗プリオン蛋白抗体を用いた免疫染色も予定通り問題なく施行できている。今年度以降は病理学的検索、ウエスタンブロット解析、プリオン蛋白遺伝子解析も順調に進むことが予想される。

Strategy for Future Research Activity

本検討を推進するためにはプリオン病剖検脳の蓄積が必須であり、引き続き関連病院とも連携してプリオン病の剖検を積極的に行っていく予定である。
今後は剖検で得たクロイツフェルト・ヤコブ病の嗅粘膜および嗅球の凍結組織を用いてプロテアーゼ抵抗性プリオン蛋白のウエスタン・ブロット解析を試みる。まず嗅粘膜および嗅球からプロテアーゼ抵抗性プリオン蛋白がウエスタン・ブロット法で検出可能かどうかを検討し、検出可能であればその分子量やバンドパターン、糖鎖比が他の中枢神経系(特に大脳皮質)のプロテアーゼ抵抗性プリオン蛋白のそれらのパターンと同一であるかどうかを検討する。
また、プリオン病と診断され加療中の生存症例を用いて、嗅粘膜の生検を行い、得られた組織を免疫組織化学的に検討し、プリオン蛋白沈着の有無を検討することも視野に入れている。また可能であれば生検組織を用いたプロテアーゼ抵抗プリオン蛋白のウエスタン・ブロット解析も試みる。これらの解析によりもし嗅粘膜から異常プリオン蛋白の陽性所見が得られれば、嗅粘膜生検での診断が可能となり、生前の確定診断という画期的な手法を確立できる可能性がある。

Causes of Carryover

論文作成、英文校正に関連した謝金の精算、支払いが次年度に繰り越したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

論文作成に関連した謝金として支払い予定。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] プリオン病と自律神経障害2016

    • Author(s)
      岩崎 靖
    • Journal Title

      自律神経

      Volume: 53 Pages: 152-157

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sporadic Creutzfeldt-Jakob Disease MM1+2C and MM1 are Identical in Transmission Properties.2016

    • Author(s)
      Kobayashi A, Matsuura Y, Iwaki T, Iwasaki Y, Yoshida M, Takahashi H, Murayama S, Takao M, Kato S, Yamada M, Mohri S, Kitamoto T.
    • Journal Title

      Brain Pathol

      Volume: 26 Pages: 95-101

    • DOI

      10.1111/bpa.12264.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Decreased regional cerebral blood flow in the bilateral thalami and medulla oblongata determined by an easy Z-score (eZIS) analysis of (99m)Tc-ECD-SPECT images in a case of MM2-thalamic-type sporadic Creutzfeldt-Jakob disease.2015

    • Author(s)
      Hayashi Y, Iwasaki Y, Yoshikura N, Asano T, Hatano T, Tatsumi S, Satoh K, Kimura A, Kitamoto T, Yoshida M, Inuzuka T.
    • Journal Title

      J Neurol Sci

      Volume: 358 Pages: 447-452

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.09.356.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rapid and Quantitative Assay of Amyloid-Seeding Activity in Human Brains Affected with Prion Diseases.2015

    • Author(s)
      Takatsuki H, Satoh K, Sano K, Fuse T, Nakagaki T, Mori T, Ishibashi D, Mihara B, Takao M, Iwasaki Y, Yoshida M, Atarashi R, Nishida N.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0126930

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0126930. eCollection 2015.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] クロイツフェルト・ヤコブ病2015

    • Author(s)
      岩崎 靖
    • Organizer
      第33回日本神経治療学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Invited
  • [Presentation] プリオン病と自律神経障害2015

    • Author(s)
      岩崎 靖
    • Organizer
      第68回日本自律神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-10-30
    • Invited
  • [Presentation] 全経過1ヶ月のMM1型孤発性Creutzfeldt-Jakob病の1剖検例2015

    • Author(s)
      岩崎 靖, 加藤博子, 赤木明生, 三室マヤ, 安藤哲朗, 吉田眞理
    • Organizer
      第56回日本神経病理学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-06-05
  • [Presentation] 第11回神経病理コアカリキュラム教育セミナー プリオン病2015

    • Author(s)
      岩崎 靖
    • Organizer
      第56回日本神経病理学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-06-03
  • [Presentation] V180I変異Creutzfeldt-Jakob 病の病理学的検討2015

    • Author(s)
      赤木明生, 三室マヤ, 岩崎 靖, 酒井素子, 吉田眞理
    • Organizer
      第56回日本神経病理学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-06-03
  • [Presentation] プリオン病患者に対する胃瘻造設2015

    • Author(s)
      岩崎 靖, 森 恵子, 伊藤益美, 赤木明生, 三室マヤ, 吉田眞理
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-22
  • [Presentation] Creutzfeldt-Jakob病では発症4ヶ月よりαB- Crystallin陽性神経細胞が出現する2015

    • Author(s)
      赤木明生, 三室マヤ, 岩崎 靖, 吉田眞理
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-22
  • [Presentation] 当施設におけるプリオン病の剖検検索症例についての検討2015

    • Author(s)
      岩崎 靖, 赤木明生, 三室マヤ, 吉田眞理
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-05-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi