• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

テロメア長を調節する分子機構の解明:iPS化のリプログラム現象を解析に活用して

Research Project

Project/Area Number 15K08414
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

石川 直  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (30184485)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsテロメア / リプログラミング / iPS細胞 / 染色体特異性 / 細胞老化 / 線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

1) 本研究に関連する(テロメア長調節に関する)論文作成(自著総説および共同研究者論文の添削、Reviewersの対する応答等)に多くの時間を費やした。その結果、英文原著2報、英文総説1報が採択出版出来(業績参照)、1報が採択され印刷中(AGE)となっている。
2)これまでの私達の実験系の検討、および最近のテロメア学における国際共同研究等から、テロメア長の定量解析には正確なコントロール(確定したtarget sequence)が重要であると指摘されている。私達はシークエンスの明確であるテロメア配列をプラスミッドに導入し、Q-FISH法によりテロメア長定量解析の予備実験を行った。テロメア光度の出現パターンは確認できたが、正確な検量線(検量方法)を確立するには至っていない。(更なる追求が必要である)
3)(研究協力者豊田雅士博士らにより)山中4因子(遺伝子)導入によりヒト線維芽細胞からiPS細胞株の樹立が試みられたが、現在のところ樹立株は得られていない。細胞老化に近いパッセイジを用いたためリプログラム効率が悪かった可能性が考えられた。現在、より継代数の若い細胞を用いた実験を計画している。
4)京都大学iPS研究所で樹立されたiPS細胞株中にすでに私達がテロメア長を解析している株が国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の細胞バンクに寄託されていたことから、数種を入手した。これらのテロメア長と以前私達が解析した親株のテロメア長の比較検討を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1)論文作成に傾注する必要があり、予定していた実験に遅れが出た。
2)予定されていたiPS細胞株が樹立出来ていない。細胞老化に近いパッセイジを用いたためリプログラム効率が悪かった可能性が考えられた。現在、より継代数の若い細胞を用いた実験を計画している。

Strategy for Future Research Activity

1)上述の研究実績の概要に記した、2)項を発展させ、より正確にテロメア長を校正(Calibrate)出来る実験系を確立する。
2)上述のに研究実績の概要に記した、3)&4)項を推進し、テロメア長短とリプログラミング効率の関連、テロメア長の個体(細胞株)特異性(全体長、染色体別の特異性等)の保持の有無、染色体特異的脆弱性の有無等を解析する。

Causes of Carryover

1)論文作成、共同研究者論文の添削を含め、デスクワークに傾注したため、本年度予定していた実験の実施に遅れが生じた。
2)iPS細胞株の樹立が遅延し、十分に解析が進まなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

1)遅延しているiPS細胞株の樹立を急ぎ、解析まで持っていく。
2)京都大学で樹立されたiPS細胞株を、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の細胞バンクから入手した。これらを用い、私達の仮説を解明するよう解析を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Terry Fox Laboratory(Canada)

    • Country Name
      Canada
    • Counterpart Institution
      Terry Fox Laboratory
  • [Journal Article] Telomere attrition and restoration in the normal teleost Oryzias latipes are linked to growth rate and telomerase activity at each life stage2016

    • Author(s)
      Hitoshi Hatakeyama, Hiromi Yamazaki, Ken‐Ichi Nakamura, Naotaka Izumiyama‐Shimomura, Junko Aida, Hiroetsu Suzuki, Shuichi Tsuchida, Masaaki Matsuura, Kaiyo Takubo, and Naoshi Ishikawa
    • Journal Title

      AGING

      Volume: 8 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Changes of telomere status with aging: An update2016

    • Author(s)
      Naoshi Ishikawa, Ken-Ichi Nakamura, Naotaka Izumiyama-Shimomura, Junko Aida, Yoko Matsuda, Tomio Arai and Kaiyo Takubo
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 16 Pages: 30-42

    • DOI

      10.1111/ggi.12772

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Gradual telomere shortening and increasing chromosomal instability among PanIN grades and normal ductal epithelia with and without cancer in the pancreas.2015

    • Author(s)
      1.Matsuda Y, Ishiwata T, Izumiyama-Shimomura N, Hamayasu H, Fujiwara M, Tomita K, Hiraishi N, Nakamura K, Ishikawa N, Aida J, Takubo K, Arai T.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0117575.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0117575

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] テロメア短縮の2相性(若年期の急速短縮と中高年期の緩徐な短縮)からヒト老化プロセスを再考する2015

    • Author(s)
      石川直、仲村賢一、泉山七生貴、相田順子、田久保海誉
    • Organizer
      第38回日本基礎老化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-14
  • [Presentation] 上皮小体好酸性細胞は老化細胞か2015

    • Author(s)
      相田順子、泉山七生貴、石川直、直井美穂、富田健一郎、長谷川佳代、藤原睦憲、松田陽子、新井冨生、田久保海誉
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 膵腺房中心細胞におけるテロメアの短縮と加齢、発癌、組織幹細胞との関連2015

    • Author(s)
      松田陽子、泉山七生貴、富田健一郎、平石直己、仲村賢一、石川直、相田順子、田久保海誉、新井冨生
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 下垂体細胞のテロメアは加齢で短縮するか?-男女別、前葉、後葉別テロメア長の検討-2015

    • Author(s)
      平石直己、藤原睦憲、相田順子、泉山七生貴、仲村賢一、石川直、直井美穂、松田陽子、新井冨生、田久保海誉
    • Organizer
      104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Remarks] 高齢者癌研究グループのホームページ

    • URL

      http://www.ttaggg-rtgp.org/g.

  • [Remarks] 東京都健康長寿医療センター研究所ホームページ

    • URL

      http://www.tmig.or.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi