2017 Fiscal Year Research-status Report
皮膚・毛包形成におけるRas下流Raf/PI3K/RalGEFシグナル経路の役割
Project/Area Number |
15K08418
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
市瀬 多恵子 東京大学, 医科学研究所, 助教 (00396863)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
市瀬 広武 東京大学, 医科学研究所, 准教授 (10313090)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | Ras / MAPキナーゼ経路 / PI3キナーゼ経路 / RalGEF経路 |
Outline of Annual Research Achievements |
RasはMAPキナーゼ経路のみならず、PI3キナーゼ経路やRalGEF経路などのシグナル伝達経路にもシグナルを伝達することがわかっているが、癌化や形態形成におけるRas下流シグナル伝達経路のそれぞれの役割については明らかになっていない。本研究では、特定の下流シグナル経路のみを活性化するRasエフェクター変異体をケラチノサイト特異的に発現する遺伝子導入マウスにおいて、表皮の肥厚、薄毛、縮毛といった、Ras変異体の種類に特徴的な表現型異常が認められる点に着目し、表皮および毛包の発生・分化におけるRas下流シグナル経路の機能分担や意義を明らかにする。 平成29年度は、以下の結果を得た。MAPキナーゼ経路を特異的に活性化するエフェクター変異体をケラチノサイトで発現するTgマウスで認められる表皮肥厚のメカニズムを明らかにするために、マウスより得た初代ケラチノサイトを用いたin vitroの解析を中心に進めた。 Ras-Rafシグナルが亢進しているマウス表皮ケラチノサイトでは、コントロールと比較して、未分化マーカーであるp63およびintegrin-alpha6の発現が上昇していることが分かった。また、培地へのカルシウム添加による、keratin1、involucrin、loricrinなどの分化マーカーの発現誘導を検討した結果、コントロールと比較して分化が抑制されていることが分かった。in vivoにおいても、生後4日目の表皮基底細胞層において、コントロールでは見られない、p-cadherinおよびkeratin1共陽性の細胞が存在することが分かり、Ras-Rafシグナルによる分化抑制が表皮肥厚の一因であることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初、K15-CrePRマウスを用いた、in vivoにおけるRasエフェクター変異体の毛包幹細胞における機能の解析を行う予定であったが、K15-CrePRマウスによる遺伝子組み換え効率がCreレポーターマウスの場合と比較して著しく悪く、Rasエフェクター変異体の発現誘導が確認できなかった。K15-CrePRマウスに代わる他のリガンド誘導型Creマウスを導入したが、交配によるマウス生産で時間を要し、毛包幹細胞を対象にした組織学的解析が開始出来なかった。 しかし、表皮肥厚に関しては、in vivo、in vitroの両面から解析を行い、現在、その結果をまとめた論文を投稿準備中であり、おおむね順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、本研究課題に関与する結果をまとめた論文を投稿準備中であり、論文の査読、追加実験の実施などを経たのち、平成30年度中に論文を投稿する予定である。
|
Causes of Carryover |
現在、本研究課題に関与する結果をまとめた論文を投稿準備中であり、論文の査読後に、追加実験の実施が見込まれるため、細胞培養用試薬、プラスチック製消耗品、抗体、一般試薬および酵素類などを購入する費用に充てる。また、外国語論文の校閲料、論文投稿料が必要であるため、その資金に充てる。
|