2017 Fiscal Year Annual Research Report
The correlation between the structure of PyGM75 and the function in exflagellation of microgamete
Project/Area Number |
15K08443
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
橘 真由美 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (00301325)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | マラリア / 雄性生殖母体 / 鞭毛放出 / プロテアーゼ |
Outline of Annual Research Achievements |
蚊の吸血によって、蚊中腸に取り込まれたマラリア原虫の生殖母体は、雌雄の生殖体となり、受精した後、接合体、オーキネートへと発育し、中腸上皮を穿通して基底膜でオーシストへと成長する。吸血後の形質変化は、短時間に劇的に起こることから、多くの分子が関わっていることが予想されるが、関与する分子についてはほとんど解析が進んでおらず、その知見は限られている。これまでに我々は、ネズミマラリア原虫の雄性生殖母体および生殖体に特異的に発現しているPyGM75が、雄の鞭毛放出に機能し、その結果、蚊への感染(オーシスト形成)へも影響することを明らかにした。本研究では、PyGM75の分子構造と機能の関連性を解析することで、鞭毛放出の分子機序の一端を明らかにすることを目的とした。 PyGM75は、アスパラギン酸プロテアーゼ様ドメイン及び、C末に膜貫通領域を持つ分子である。これらの分子構造および機能に重要と思われるアミノ酸に変異を入れた遺伝子組換え原虫を作製し、表現型解析を行った。まず、プロテアーゼの活性部位として予測されるアスパラギン酸残基をアラニン残基に置換させた原虫を作製し、表現型解析を行ったところ、PyGM75の局在及び機能は野生型と比べて変化が見られなかった。また、C末の膜貫通領域を欠失した原虫を作製して、PyGM75の局在を確認したところ、生殖母体では、野生型と同様に雄性生殖母体の細胞小器官であるosmiophilic bodyに局在する一方で、雄性生殖体の表面において発現が全く認められなかった。さらに、鞭毛放出、および、蚊への感染性(オーシスト形成数)を観察したところ、野生型に比べて、激減していることが確認された。 これらの結果から、PyGM75のC末の膜貫通領域が雄生殖体表面におけるPyGM75の発現、および鞭毛放出に重要であることが示唆された。
|
Research Products
(2 results)