• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Involvement of IL-17 cytokine family in protective immunity to pulmonary mycobacterial infection.

Research Project

Project/Area Number 15K08468
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

梅村 正幸  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (90359985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松崎 吾朗  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (30229455)
福井 雅之  青森大学, 薬学部, 准教授 (60392502)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords結核菌 / IL-17 / γδ T細胞 / Th17細胞 / ILC3
Outline of Annual Research Achievements

Interleukin(IL)-17Aが感染防御に深く関与することがよく知られている。多くの細胞外寄生性細菌はIL-17Aによって誘導される好中球により速やかに排除される。一方、結核菌を含む細胞内寄生性細菌感染に対しても重要な役割を果たしているが、その防御機構に関して不明瞭な点が多い。これまで我々はマウス感染モデルを用いて、主なIL-17A産生細胞はTCR Vγ4あるいはVγ6を発現したTCR γδ T(γδ17)細胞であることを報告してきた。そのγδ17細胞の防御能を調べる目的でTCR Vγ4/6遺伝子欠損(KO)マウスに結核菌を感染させ生存率を観察したところ、野生型マウスと有意な差がないことが明らかになった。本研究では、マイコバクテリア感染において誘導されるγδ17細胞以外のIL-17A産生細胞の同定を試み、それらの感染防御における役割について考察した。
野生型、IL-17A KOあるいはTCR Vγ4/6 KOマウスにMycobacterium tuberculosis (Mtb) あるいはM. bovis BCGを経気道感染し、経時的に肺内菌数計測および肺病理解析を行うとともに、IL-17A産生細胞集団の同定を行った。その結果、各KOマウスのMtb感染後の生存率は、著しく低下したIL-17A KOマウスに対し、TCR Vγ4/6 KOマウスは野生型マウスと同等レベルであった。しかし、臓器内菌数はIL-17A KO、TCR Vγ4/6 KOマウスともに野生型マウスに比べて有意に増加していた。マイコバクテリア感染におけるTCR Vγ4/6 γδ T細胞以外のIL-17A産生細胞を同定したところ、抗原非特異性の自然発生型(naturally occurring)Th17細胞とNKp46-の3型自然免疫リンパ球様細胞(NKp46- ILC3)であることを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Dispensable role of chemokine receptors in migration of mycobacterial antigen-specific CD4+ T cells into Mycobacterium-infected lung.2019

    • Author(s)
      Matsuzaki G, Yamasaki M, Tamura T, Umemura M.
    • Journal Title

      Immunobiology

      Volume: S0171-2985 Pages: 30008-7

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2019.01.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of mycobacteria-derived Zmp1 on innate and T-cell immune responses.2019

    • Author(s)
      Masayuki Umemura
    • Organizer
      The 53rd United States-Japan Cooperative Medical Science Program: Mycobacterial Panel Meeting 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Effects of zinc metalloprotease-1 on innate and Th1/Th17 immunity during lung mycobacterial infection.2019

    • Author(s)
      Msayuki Umemura, Naoko Teruya, Giichi Takaesu, Naoya Ohara, Goro Matsuzaki
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] 自然免疫およびT細胞免疫応答へのBCG由来病原因子Zmp1の影響2018

    • Author(s)
      梅村正幸, 木村倫和, 岩橋晃平, 照屋尚子, 高江洲義一, 松﨑吾朗
    • Organizer
      第29回日本生体防御学会学術総会
  • [Presentation] 肺結核に対するIL-17サイトカイン・ファミリーの防御免疫への関与2018

    • Author(s)
      梅村正幸
    • Organizer
      沖縄感染免疫シンポジウム2018
    • Invited
  • [Presentation] マイコバクテリア感染肺に誘導されるIL-17A産生細胞の多様性2018

    • Author(s)
      梅村正幸, 儀間香南子, 高江洲義一, 中江進, 岩倉洋一郎, 松﨑吾朗
    • Organizer
      第83回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [Presentation] Effects of mycobacteria-derived zinc-dependent metalloprotease-1 (Zmp1) on innate and T-cell immune response.2018

    • Author(s)
      Masayuki Umemura, Giichi Takaesu, Goro Matsuzaki
    • Organizer
      第47回日本免疫学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi