• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ボツリヌス食中毒の消化器傷害におけるボツリヌス毒素複合体無毒タンパク質の関与

Research Project

Project/Area Number 15K08475
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

渡部 俊弘  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (80175695)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords細胞毒性 / ボツリヌス毒素 / 空胞化 / エンドソーム / 小腸上皮組織
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究成果により、ボツリヌス毒素無毒成分複合体(NC)が培養細胞に対し、空胞を形成することが明らかとなった。また、これらの空胞は、後期エンドソームあるいはリソソームから形成されること、エンドソーム内のプロトンポンプが関与していることを明らかにした。さらに、ラットに対しNCを投与すると、小腸上皮組織に障害を与えることから、NCには、小腸上皮組織に対する細胞毒性があることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、培養細胞に対する細胞毒性および空胞形成能を明らかにし、さらに、空胞形成に関与する細胞内小器官の同定に成功した。また、最終年度に予定していた、ラットに対する傷害活性を明らかにしたことから概ね順調に研究が進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、空胞形成に関与する細胞内分子の同定を行う。また、他の細胞に対する細胞毒性についても明らかにしていく予定である。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi