• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The mechanism of natural killer cell-mediated recognition against hepatitis virus infection.

Research Project

Project/Area Number 15K08498
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

團迫 浩方  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80379841)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsC型肝炎ウイルス / 自然免疫応答 / NK細胞 / NKG2Dリガンド / ULBP1 / 細胞障害性 / IFN-gamma / ヒト不死化肝細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、肝炎ウイルスに対してナチュラルキラー(NK)細胞が引き起こす自然免疫応答機構の全体像を明らかにすることを目的として、三カ年実施した。
1年目(平成27年度)は、全てのHCVタンパク質を恒常的に発現するヒト不死化PH5CH8細胞(PH5CH8 CNS2/NS3-5B細胞)を作成し、この細胞内で変動するNKG2Dリガンドの同定を行った。その結果、NK細胞が認識する標的細胞表面のNKG2Dリガンドの一つであるULBP1の遺伝子レベルが変動していることを見出した。
2年目(平成28年度)は、ULBP1がPH5CH8 C-NS2/NS3-5B細胞の細胞表面に発現していることをFACS解析により明らかにした。細胞表面のULBP1の発現亢進を介して、NK細胞による細胞障害に対する感受性が亢進することを明らかにした。また、肝がん細胞株HuH-7細胞由来RSc細胞でのHCV感染もULBP1の遺伝子レベルや細胞表面発現を亢進することを明らかにした。HCV感染RSc細胞とNK-92細胞との共培養により、NK-92細胞でのIFN-γ mRNAレベルが亢進しRSc細胞でのHCV RNAの複製レベルが抑制されることを示した。
最終年(平成29年度)は、NK細胞はHCV由来の二本鎖RNAにより活性化され、HCV感染細胞に対して抗ウイルス活性や細胞傷害活性を示すことを明らかにしました。現在、HCVがNK細胞による攻撃を回避する手段を持っていないか解析しているところです。
本研究成果は最終年(平成30年)にFEBS Open Bio誌に掲載されました。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ULBP1 is induced by hepatitis C virus infection and is the target of the NK cell-mediated innate immune response in human hepatocytes2018

    • Author(s)
      Dansako Hiromichi、Imai Hirotaka、Ueda Youki、Satoh Shinya、Wakita Takaji、Kato Nobuyuki
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 8 Pages: 361~371

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12373

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍ウイルス学分野ホームページ

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/dmb/research-HCV.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi