2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study on establishing viable clinical ethics support systems according to specific needs of a hospital organization
Project/Area Number |
15K08558
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
板井 孝一郎 宮崎大学, 医学部, 教授 (70347053)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 臨床倫理コンサルテーション / 臨床倫理コンサルタント / 臨床倫理サポート / 臨床倫理委員会 / 臨床倫理部 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では「臨床倫理サポート」体制の確立のために必須と思われる課題を整理し、特に臨床倫理コンサルタントに期待される役割とその資質について、病院組織としての医療安全管理業務の観点からも明確にすることを目的とした。 本研究は当初、自記式アンケート調査を予定していたが、半構成的インタビューが適正であると再考し、対象施設も宮崎県内に限定せず、関東、関西、九州より6施設を選定し、20名(男性5名、女性15名)、医師6名、看護師7名、MSW2名、理学療法士2名、検査技師1名、事務員1名、倫理学者1名を対象とした。その結果、臨床倫理コンサルテーションに伴う課題としては、①“倫理”という言葉の曖昧さに起因する「倫理の定義」の問題、②倫理コンサルタントが依頼者へ対応する際、「どのように返答するかという難しさ」、③チーム構成をいかに整え、人材の育成を行うか等の「コンサルテーションの組織的整備」に伴う問題という3つのカテゴリーが浮かび上がった。 特に「病院機能評価総合版評価項目」の中で、機能評価として求められている「臨床倫理」の組織的取り組みは、「安全管理業務」と密接に関連したカテゴリーとして位置づけられており、また厚生労働省「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」をはじめ、重要な倫理指針に関する認識なく、「患者に善かれ」と思い込む“善意”が個人的な「独断・独善」に変貌してしまった際には、重大インシデントを招いてしまう。こうした事態を「未然に防ぐ」ためにも、臨床倫理コンサルテーションにおける「予防倫理」という機能と、患者安全を守る「安全管理」は極めて相関の深い組織的機能である。したがって「安全管理業務としての臨床倫理」という視座が、いかにして実効性のある「臨床倫理サポート体制」を病院内に構築するかという課題を考える上では、欠かすことのできない視点である。
|
Research Products
(9 results)