• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

assessment of effective physical therapy interventions aimed at maintenance th quality of life and the amount of physical activity of home-care patients with parkinson's disease.

Research Project

Project/Area Number 15K08563
Research InstitutionTohoku Fukushi University

Principal Investigator

中江 秀幸  東北福祉大学, 健康科学部, 准教授 (70550169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 光子  亀田医療大学, 看護学部, 教授 (90259193) [Withdrawn]
相馬 正之  東北福祉大学, 健康科学部, 講師 (40554994)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsパーキンソン病 / 在宅支援 / 運動療法 / QOL
Outline of Annual Research Achievements

パーキンソン病(PD)は薬物療法の進歩によって余命を全うできるようになったが、長期間の在宅療養を強いられるために地域支援が重要となっている。そこで、在宅生活におけるリハビリテーション現状把握、身体機能や生活の質(QOL)に対する効果的な支援活動を検討することを目的とした。
PD患者会会員に運動療法の実施状況の調査を、介護保険居宅サービス事業所に利用状況の調査を行った。その結果、PD患者の72.4%が介護保険サービスを利用、自主練習の習慣も78.2%みられ、自主練習の習慣化がQOLに影響することも明らかとなった。但し、利用中のサービスで個別指導の時間が短い、測定結果の説明不足との不満がみられた。事業所へのアンケートでは、78.2%でPD患者が利用していた。事業所の運動療法担当職種は、理学・作業療法士よりも介護職と看護職が61.3%を占めていた。利用目的が歩行やバランス障害といったPDの症状に対する運動療法を希望している場合は不満があることが示唆された。
以上および、これまでの研究成果から、QOL維持のための自主練習継続、活動性の維持や転倒予防のための下肢筋力およびバランス能力の維持、そして現状における不満を踏まえた講演会(内容:ストレッチング、バランス運動、認知課題と同時に動作を行う二重課題)と、運動療法の実践指導、身体機能の測定を同日に行う支援活動を展開、開催時間帯や内容を修正しながら実施した。
3か月後の再実施にて経時的変化を検証した結果、自主練習が継続され、QOL、転倒回数、歩行速度は変化なく経過していた。下肢筋力は向上し、立位バランスと二重課題の指標である重心動揺検査では、重心位置の正常化、総軌跡長の減少といった立位バランスの改善が得られた。しかし、認知課題に対する介入を行わなかったため、認知課題下の随意的重心移動能力の指標は変化がみられなかった点が今後の課題である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 在宅パーキンソン病患者の足趾把持力における左右差の比較と足部柔軟性,足部アーチ高率との関係について2018

    • Author(s)
      相馬 正之、中江 秀幸
    • Journal Title

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      Volume: 7 Pages: 191-194

    • DOI

      https://doi.org/10.9759/hppt.7.191

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 通所サービス事業所に対する在宅パーキンソン病患者の 利用状況アンケート調査2017

    • Author(s)
      中江 秀幸、相馬 正之、坂上 尚穗
    • Journal Title

      東北理学療法学

      Volume: 29 Pages: 7~14

    • DOI

      https://doi.org/10.15049/artsjpta.29.0_7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 在宅パーキンソン病患者の運動療法に関する実態調査―3年後の再調査による比較―2017

    • Author(s)
      中江 秀幸
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 通所サービス利用者における二重課題が立位バランスに与える影響2017

    • Author(s)
      佐藤 正人、小野 嘉明、山寺 毅志、常前 宏太、千葉 彩佳、木村文 祥、佐藤 はつき、中江 秀幸
    • Organizer
      第15回SGグループ研究大会
  • [Presentation] パーキンソン病のリハビリテーション2017

    • Author(s)
      中江 秀幸
    • Organizer
      本パーキンソン病・運動障害疾患学会 第3回PDナース研修会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi