• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

各種皮膚疾患に対するエンジュレクチンの治療薬としての可能性に関する検討

Research Project

Project/Area Number 15K08582
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

本間 大  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (50344578)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsポドプラニン / エンジュレクチン / 乾癬 / IL22 / IL24 / サイトカイン / 3次元培養表皮
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、わが国で自生する落葉樹エンジュから抽出した精製レクチン(Maackia amurensis seed lectin, MASL)のポドプラニン分子に対する特異的な機能に注目し、培養細胞および疾患モデルを用いた実験系でその機能について解明しようとするものである。現在までに我々は乾癬表皮表皮基底層においてポドプラニン分子の発現が亢進していることを示しているが、今年度、通常培養細胞系、3次元培養系を用いて以下のような検討を行った。通常培養系においては、ポドプラニンを高発現する有棘細胞癌由来細胞を用いて、ポドプラニンが培養液中に可溶化されるか否かについて検討を行った。HSC-2、HSC-4細胞株においては細胞密度が高まった際にポドプラニンの発現が誘導されるが、この際に培養上清中に明らかな可溶化ポドプラニンは確認できなかった。より、精密な実験を要するが、正常表皮角化細胞ではこれらの皮膚癌細胞株よりもポドプラニン発現レベルは低く、ポドプラニンは表皮角化細胞では可溶化されないものと考えられた。3次元培養系を用いた検討では、乾癬表皮の肥厚に関わるIL20 ファミリーに属するIL22、IL24を用いて検討を行った。この結果、3次元培養表皮においてもIL22、IL24添加時にポドプラニン分子の発現が誘導されることが明らかとなった。興味深いことに、通常培養系における表皮角化細胞では通常の状態でポドプラニンの発現が増強した状況にあることが同時に示された。この結果からは、ポドプラニンは増殖が亢進した状況で誘導される可能性が高いことが示された。また、IL22を添加した3次元培養表皮では表皮肥厚がみられるが、MASLを添加した際にはIL22添加表皮特異的に表皮肥厚が抑制されることが示された。以上の結果から、ポドプラニンは乾癬治療のターゲット分子となりうる可能性が示されていると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

対象皮膚疾患として乾癬および皮膚癌を予定していたが、今年度は乾癬モデルを中心に解析を行っており、皮膚癌細胞における検討がやや遅れている。しかしながら乾癬モデルにおける検討はおおむね順調に遂行できていると考えている。

Strategy for Future Research Activity

3次元培養表皮を用いた乾癬モデルにおける、エンジュレクチンの表皮肥厚抑制作用が示されているが、これがポドプラニン抑制効果によるものか、ポドプラニン発現細胞に対するレクチンの作用かを明らかにするため、ポドプラニン中和抗体を用いた検討を行いたい。
これまでに得られた研究結果について、反復した実験を行うことで、再現性を確認するとともに、イミキモド等によるマウスでの乾癬モデルにおけるMASLの作用についても検討を加えたいと考えている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Aberrant LIM-kinase 1-expression in hyperproliferative psoriatic epidermis2016

    • Author(s)
      Honma M, Shibuya T, Fujii M, Iinuma S, Ishida-Yamamoto A
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Aberrant LIM-kinase 1-expression in hyperproliferative psoriatic epidermis.2016

    • Author(s)
      Honma M, Shibuya T, Iinuma S, Kishibe M, Takahashi H, Ishida-Yamamoto A.
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy and safety of secukinumab in patients with generalized pustular psoriasis: A 52-week analysis from phase III open label multi-center Japanese study.2016

    • Author(s)
      Imafuku S, Honma M, Okubo Y, Komine M, Ohtsuki M, Morita A, Seko N, Kawashima N, Ito S, Shima T, Nakagawa H.
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13306.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Corneodesmosin gene deletion is prevalent in Japanese patients with peeling skin disease: identification of 2 new cases.2016

    • Author(s)
      Teye K, Suga Y, Numata S, Ishii N, Krol RP, Ohata C, Matsuda M, Honma M, Ishida-Yamamoto A, Hamada T, Hashimoto T.
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science

      Volume: 82 Pages: 134-137

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2016.01.012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel postzygotic KRAS mutation in a Japanese case of epidermal nevus syndrome presenting with two distinct clinical features: keratinocytic epidermal nevi and sebaceous nevi.2016

    • Author(s)
      Igawa S, Honma M, Minami-Hori M, Tsuchida E, Iizuka H, Ishida-Yamamoto A.
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: 43 Pages: 103-104

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13153.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum carcinoembryonic antigen (CEA) as a clinical marker in idiopathic pure sudomotor failure: a close correlation between serum CEA level and disease activity.2016

    • Author(s)
      Honma M, Iinuma S, Kanno K, Minami-Hori M, Komatsu S, Iizuka H, Ishida-Yamamoto A.
    • Journal Title

      J Eur Acad Dermatol Venereol.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/jdv.13390.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subcutaneous benign fibrous histiocytoma of upper eyelid: a review of the histopathological database at a single faculty in Japan.2015

    • Author(s)
      Honma M, Minami-Hori M, Komatsu S, Hashimoto M, Ishida-Yamamoto A.
    • Journal Title

      Int J Clin Dermatol & Res.

      Volume: 3 Pages: 65-67

    • DOI

      dx.doi.org/10.19070/2332-2977-1500017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Klk8 is required for microabscess formation in a mouse imiquimod model of psoriasis.2015

    • Author(s)
      Iinuma S, Kishibe M, Saito N, Igawa S, Honma M, Takahashi H, Bando Y, Yoshida s, Iizuka H, Ishida-Yamamoto A.
    • Journal Title

      Exp Dermatol

      Volume: 24 Pages: 887-889

    • DOI

      10.1111/exd.12794.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accelerated nail elongation speed in psoriasis patients.2015

    • Author(s)
      Honma M, Iinuma S, Takahashi H, Iizuka H, Ishida-Yamamoto A.
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: 42 Pages: 910-911

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12990.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Serum carcinoembryonic antigen (CEA) as a clinical marker in idiopathic pure sudomotor failure: a close correlation between serum CEA level and disease activity2016

    • Author(s)
      Honma M, Iinuma S, Kishibe M, Minami-Hori M, Ishida-Yamamoto A.
    • Organizer
      日本研究皮膚科学会第40回年次学術大会・総会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-12-11
  • [Presentation] 後天性特発性全身性無汗症における臨床マーカーとしての血清CEA値の検討2016

    • Author(s)
      本間 大、飯沼 晋、菅野恭子、堀 仁子、小松成綱、山本明美
    • Organizer
      第79回日本皮膚科学会東京支部東部支部合同学術大会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2016-02-20
  • [Presentation] 乾癬患者における爪甲伸長速度の検討2015

    • Author(s)
      本間 大、澁谷貴史、飯沼 晋、高橋英俊、飯塚 一、山本明美.
    • Organizer
      第30回日本乾癬学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2015-09-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi