• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Analyses for the unique machinery of cell division in Helicobacter pylori and pathogenesis of its associated disorders

Research Project

Project/Area Number 15K08618
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

竹内 啓晃  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (90346560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 敬久  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (10274391)
杉浦 哲朗  高知大学, 医学部附属病院, 特任教授 (50171145)
森本 徳仁  高知大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (60398055)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsヘリコバクター・ピロリ / H. pylori flora / 細胞分裂制御機構 / 形態形成 / minCDE / ftsZ / 生物学的多様性 / ファージ
Outline of Annual Research Achievements

強酸性胃内に慢性持続感染するピロリ菌はgenetic diversityが著しく、環境適応により様々なmutantsが出現しmassとして生存(H. pylori flora)し、その結果生じる生物学的多様性は多彩な病態に深く関与していると考えられる。さらに、特殊な環境下で生育できるピロリ菌のゲノムは大腸菌の約1/3程度で他細菌と異なる固有機能を有すると思われる。
本年度はピロリ菌のgenetic diversityおよび生物学多様性(病原因子CagA、運動性、形態など)にファージが関与することを世界で初めて証明し論文掲載に至った。特にファージ感染株とそのファージ脱落株の比較解析で新たな知見が得られた。
期間全体を通じて、本菌固有の細胞分裂・形態制御機構の一部をも解明し論文掲載した。その本菌固有機構は1. MinDはNO system(染色体上でのFtsZ集積・polymerizationを阻害する制御機構:nucleoid occlusion system)に関与すること。2. MinCはFtsZ凝集(Z-ring polymerization)に関与し、minC, D共に細胞中心部での分裂に必須であること。3. MinEはピロリ菌のPCD(programmed cell death)と考えられるcoccoid形成に関わるが、分裂部位(中心部)の決定因子ではないこと。4. MinCはFtsZの分解・安定性にも関与することである。

  • Research Products

    (19 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] An improvement of the human gut ecosystem by drinking refined-deep-seawater (RDSW)2018

    • Author(s)
      Hiroaki Takeuchi, Satoshi Ishizuka, Keiro Higuchi, Yu Yoshikane, Ryo Takagi, Kouichi Takenaka, Yoshihisa Matsumura
    • Journal Title

      Journal of Food Processing & Technology

      Volume: 09 Pages: 81

    • DOI

      DOI: 10.4172/2157-7110-C1-078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Helicobacter pylori関連免疫性血小板減少症におけるH. pylori 外膜蛋白を用いた検査法の開発2017

    • Author(s)
      森本徳仁、竹内啓晃、西田愛恵、森本みゆき、上岡彩椰、森田珠恵、小倉克巳、杉浦哲朗、松村敬久
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 65 Pages: 1169-1176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海洋深層水を利用した医療・健康増進分野への貢献と期待2017

    • Author(s)
      竹内啓晃
    • Journal Title

      海洋深層水研究

      Volume: 18 Pages: 201-202

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An improvement of the human gut ecosystem by drinking refined-deep-seawater (RDSW)2018

    • Author(s)
      Hiroaki Takeuchi, Satoshi Ishizuka, Keiro Higuchi, Yu Yoshikane, Ryo Takagi, Kouichi Takenaka, Yoshihisa Matsumura
    • Organizer
      21st Euro-Global Summit on Food and Beverages
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 長期間装着された子宮内避妊器具からEntamoeba gingivalisを検出した1例2018

    • Author(s)
      森本みゆき、森本徳仁、西田愛恵、上岡彩椰、泉谷知明、上岡樹生、竹内啓晃、松村敬久
    • Organizer
      第63回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第14回合同地方会
  • [Presentation] 幼若血小板分画による動脈硬化の評価2018

    • Author(s)
      宮尾恵示、上岡樹生、平川大悟、久原太助、竹内啓晃、杉浦哲朗、山中茂雄、松村敬久
    • Organizer
      第63回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第14回合同地方会
  • [Presentation] VONOPRAZAN-BASED THIRD-LINE TRIPLE THERAPY IN HELICOBACTER PYLORI ERADICATION AND STUDY OF THE DIVERSITY OF ANTIMICROBIAL SUSCEPTIBILITIES2017

    • Author(s)
      YUKARI YANO, HIROSHI MIZUTA, MASAFUMI ONO, SHO NAGANO, HISAKO TSUDA, TATSUYA KITAGAWA, MOTOI HASHIBA, NOBUTO OKAMOTO, MIZUKI KIRA, HIROAKI TAKEUCHI, YOSHIHISA MATSUMURA, TOSHIJI SAIBARA
    • Organizer
      アジア太平洋消化器病週間
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 深層水飲水による腸内環境改善効果=臨床試験成績=2017

    • Author(s)
      Hiroaki Takeuchi
    • Organizer
      The Founding Conference for the Taiwan Deep Sea Water Industry Consortium and 2017 Deep Sea Water International Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transthoracic echocardiographic predictors of abdominal aortic aneurysm in middle-aged and older people in a routine clinical setting2017

    • Author(s)
      Y. Matsumura, J. Kawaguchi, Y. Ochi, M. Kamioka, H. Takeuchi, H. Kitaoka, K. Orihashi, T. Sugiura
    • Organizer
      EuroEchoImaging
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ボノプラザンを用いたH.pylori三次除菌療法について2017

    • Author(s)
      津田尚子、矢野有佳里、北川達也、羽柴基、吉良瑞喜、水田洋、岡本宣人、竹内啓晃、小野正文、松村敬久、西原利治
    • Organizer
      第23回日本ヘリコバクター学会学術集会
  • [Presentation] 同一患者内におけるH.pyloriの薬剤感受性の多様性について2017

    • Author(s)
      矢野有佳里、津田尚子、北川達也、羽柴基、吉良瑞喜、水田洋、岡本宣人、竹内啓晃、小野正文、松村敬久、西原利治
    • Organizer
      第23回日本ヘリコバクター学会学術集会
  • [Presentation] 同一患者内におけるHelicobacter pylori多様性の検討2017

    • Author(s)
      吉良瑞喜、山中茂雄、杉浦哲朗、竹内啓晃、松村敬久
    • Organizer
      日本臨床検査自動化学会第49回大会
  • [Presentation] 臨床試験におけるFIAの活用-尿中のNO代謝物とクレアチニンの定量-2017

    • Author(s)
      竹内啓晃、吉金優、樋口慶郎
    • Organizer
      日本分析化学会 第66年会
  • [Presentation] 調整海洋深層水飲料と腸内環境 =高知県産学官民連携project=2017

    • Author(s)
      竹内啓晃、石塚悟史、吉金優、樋口慶郎、松村敬久、竹中幸市
    • Organizer
      第21回海洋深層水利用学会
  • [Presentation] 薬剤感受性の検討からみたH. pyloriの多様性について2017

    • Author(s)
      矢野有佳里、津田尚子、北川達也、羽柴基、吉良瑞喜、水田洋、竹内啓晃、小野正文、松村敬久、西原利治
    • Organizer
      第25回消化器関連学会週間
  • [Presentation] Helicobacter pylori Prophage(KHP30)の宿主細菌(NY43)に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      竹内啓晃、上岡樹生、杉浦哲朗、松村敬久
    • Organizer
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [Presentation] 頸動脈病変による幼若血小板分画への影響2017

    • Author(s)
      上岡樹生、宮尾恵示、竹内啓晃、久原太助、岡崎瑞穂、杉浦哲朗、山中茂雄、松村敬久
    • Organizer
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [Presentation] 当院におけるエキセナチドおよびリラグルチド投与例でのATLとHbA1c変化量の相関性2017

    • Author(s)
      岡崎瑞穂、上岡樹生、竹内啓晃、山中茂雄、松村敬久
    • Organizer
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [Presentation] 海洋深層水の飲用による健康増進効果 =腸内フローラへの影響=2017

    • Author(s)
      竹内啓晃
    • Organizer
      日本海水学会西日本支部秋季講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi